
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200


とりあえずアンテナとチューナーが要るらしいので買おうと考えていますが、オークションで出てる中古品だと不具合がありますか?メーカーや価格はどう選んだらよいのですか?それとも別のとこに書き込むべきかしら(??)だれか詳しい方教えていただけませんか?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200


とりあえずアンテナとチューナーが要るらしいので買おうと考えていますが、オークションで出てる中古品だと不具合がありますか?メーカーや価格はどう選んだらよいのですか?それとも別のとこに書き込むべきかしら(??)だれかく
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200
何がわからないのでしょうか?スカパー!2のホームページをごらんになってください。
書込番号:1664359
0点



2003/06/12 17:40(1年以上前)
返信ありがとうございます。サイト見てみます。
書込番号:1664397
0点


2003/06/13 00:52(1年以上前)
TT-D2200は110°CS見れないと思いましたが?
書込番号:1665920
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200


2003/02/06 06:33(1年以上前)
私がTT-D2000を買ったときから半額ですね。
書込番号:1281531
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200


11月末にTT−D2200とビクター製のD−VHS(HM−DH35000)を購入しました。 ところがどうしてもiLINK録画ができません。相互にiLINK認識はしているようで、チューナー側からビデオの起動停止や一発録画での録画も作動します。 L1での録画はできます。 しかし、iLINK録画をしようとするとビデオにI−1の表示が出ているのにも関わらず出力側のテレビには白い画像が出るだけですし、録画したテープを再生しても白い画像が出るだけです。 このような症状の解決方法をご存じの方にヒントをいただきたくメールしました。 よろしくお願いします。
0点


2002/12/15 14:31(1年以上前)
四国ハイビジョンさん こんにちは!私もTT−D2200とビクター製のD−VHS(HM−DH35000)の組み合わせを検討中なんですが、この書き込みを見て迷っています。過去ログを見るとデジタルチューナーとD−VHSのiLINK端子に相性があるとあります。その後、解決されましたでしょうか?又、同じ組み合わせで使っている方がいましたら誰か教えて!!
書込番号:1135027
0点



2002/12/18 01:41(1年以上前)
ご心配なく。 その後、メーカーのサービスエンジニヤに来てもらって、確かめたところ、新品にも関わらず、i−LINKでの信号が入らないという故障であることがわかりました。 通販店に返品し、代品が昨日届きましたが、今度は問題なく録画できました。 それにしても、ケーブルを購入してみたりの購入後の3週間はストレスがたまってしまいました。
書込番号:1141156
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D2200


コジマ電機だと34.800円で販売中ですよぉ。
CS110度対応していないけど、デジWOWOWとかを
5.1chで聞きながら見たい人とかには、お勧めです。
光入力対応のサラウンドアンプ+スピーカーシステム
を持っている人ならOK。
0点


2002/11/11 01:17(1年以上前)
AACに対応したアンプでないと5.1chで聞くことはできませんよ。
書込番号:1058660
0点


2002/11/11 15:35(1年以上前)
ちなみに どこのコジマ電機か教えてもらえますか?現在購入を考えているところなので。
書込番号:1059578
0点



2002/11/12 12:46(1年以上前)
説明文不足でごめんね。
DKKR+さん補足ありがと。
先日友人が購入したけど、蝦夷地のコジマなんだけど
コジマネットでも出ていたよ。(さっきみたら無かったけど)
コジマの場合、全国の店とポスで繋がっていて、
最価格と言うのがすぐわかるので、交渉する時にネットで
最安値を調べてからいつもいきます。
担当の人に購入しても良い値段を伝えてポスを叩いてもらい、
希望価格で可能かどうか、ダメならどこまでならOKなのかと
聞いて判断します。
これ以上下回った金額では販売出来ない(会社のシステム上)
となるとポスが教えてくれるから、購入者の方も便利ですよ。
私自身友人と同じ物を購入しようと一緒にいったのですが、
生憎在庫が1台しかなく、2.3日でセンターから入ると言われ、
とりあえず友人のを見てからと言う判断をしたんですけど、
性能とかは全然OKでした。しかし、CS110とかを考えて他の
機種を考えはじめSONYの500がベストさんで59.800円(さらに
10%還元付)と言う事で購入決めようと思ったんだけど、
epの方が自分の利用にあっている事をしり、11/10日から始まる
キャンペーンで購入を決めようと思っている最中です。(^^
書込番号:1061407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)