
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月1日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月29日 11:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月1日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月25日 09:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月29日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月10日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000
うーんうちの3000くんは出ませんね
ひょっとして故障?
書込番号:3713878
0点



2005/01/01 07:41(1年以上前)
やっぱり故障ですかね。電源切っても音だけが出るなんておかしいですよね。保証期限が今月の18日までなんで早く東芝へ連絡します。
書込番号:3714044
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


東芝のデジタルチューナは新型でないのでしょうか?TVのコントロール端子が使えるので東芝製造のがいいのですが・・。無保証でよいですがどこか使えるメーカーはないですかね?OEMとかで・・。
0点


2004/02/29 11:53(1年以上前)
使ってみて
i-linkの信頼性が東芝>ソニーですから
早急に単体地上デジタルチューナー出して欲しいものです。
書込番号:2528819
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


当方、TT-D3000を購入して1ヶ月ほど経ちますが、
ごくまれにチューナーの電源をOFFにしているのにも関わらず
光デジタル出力から音声が出力されていることがあります。
突然音が出て少し不気味ですが、こんな症状出たことありますか?
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


現在住宅のアンテナでBS放送は見れるのですが
このBSデジタルチューナがあればBSデジタル放送は見れるようになるのでしょうか? あらたにアンテナなどを買わなくても大丈夫でしょうか? 少し検索したのですが良くわからなくて教えていただけたら幸いです
0点


2003/10/25 09:26(1年以上前)
CSデジタルも含めて大丈夫なものもあれば,BS/CSデジタルも両方ダメなものもあります。対応しているかどうかはお使いのアンテナメーカーに問い合わせることが解決の早道かと思います。
書込番号:2060400
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


HM-DHX1とi-Link接続して録画したいのですが上手くいかないので、
はじめての設定から行おうと思いメニューボタンを押下したのですが
メニュー画面に変わりません。不良品でしょうか?
0点



2003/10/04 18:54(1年以上前)
解決しました。
書込番号:2000241
0点


2003/10/26 22:37(1年以上前)
私もメニューボタンが動きません。どうやって解決したのか教えてください
書込番号:2065623
0点


2003/10/29 18:58(1年以上前)
当方も解決しました??? テレビの外部入力ではなくビデオ端子に接続したらメニューも番組表も使えるようになりました。でもなんか変な機械だ。途中でテレビが映らなくなったり電源が勝手にOFFしたりどこかおかしい。
書込番号:2073908
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000


TT-D3000 番組表が勝手にでてくるはずは無い,きっとリモコンに勝手に手が触れた
とか!? リモコンの電池をだしてるときになりましたが今はなっていません。原因不明です。
番組表を出すと音声がでません。どうやら故障のようです。
サポートセンターに連絡します。
0点



2003/09/10 17:02(1年以上前)
1918215の返信です。
返信するところ間違えましたすいません。
書込番号:1931126
0点


2003/09/10 18:59(1年以上前)
取り説をみていたら、P26の最後の行に
110度CSデジタル放送の番組表を表示しているときには、映像、
音声はでません。
とありましたけど。
書込番号:1931368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)