TT-D3000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チューナー:BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ TT-D3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TT-D3000の価格比較
  • TT-D3000のスペック・仕様
  • TT-D3000のレビュー
  • TT-D3000のクチコミ
  • TT-D3000の画像・動画
  • TT-D3000のピックアップリスト
  • TT-D3000のオークション

TT-D3000東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • TT-D3000の価格比較
  • TT-D3000のスペック・仕様
  • TT-D3000のレビュー
  • TT-D3000のクチコミ
  • TT-D3000の画像・動画
  • TT-D3000のピックアップリスト
  • TT-D3000のオークション

TT-D3000 のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TT-D3000」のクチコミ掲示板に
TT-D3000を新規書き込みTT-D3000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声がでなくなる

2003/09/10 17:00(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

スレ主 ひらめき2.さん

TT-D3000 番組表が勝手にでてくるはずは無い,きっとリモコンに勝手に手が触れた
とか!? リモコンの電池をだしてるときになりましたが今はなっていません。原因不明です。
番組表を出すと音声がでません。どうやら故障のようです。
サポートセンターに連絡します。

書込番号:1931121

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひらめき2.さん

2003/09/10 17:02(1年以上前)

1918215の返信です。
返信するところ間違えましたすいません。

書込番号:1931126

ナイスクチコミ!0


動画編集の楽しみさん

2003/09/10 18:59(1年以上前)

取り説をみていたら、P26の最後の行に
110度CSデジタル放送の番組表を表示しているときには、映像、
音声はでません。
とありましたけど。

書込番号:1931368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声がでなくなる

2003/09/06 12:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

スレ主 ひらめき2さん

ビデオ出力側の端子につないで録画中の番組を見ていたら突然音声がでなくなりました。テレビのビデオ入力を切り替えて見たら番組表がでてました。番組表を閉じると正常に音声がでるようになったのですがまたでなくなっていました。なぜかかってに番組表がでてきます。
このような症状になったひとはいるのでしょうか。
 
注意 ビデオ出力側の端子につないで録画中の時は番組表を表示すると音声が録画できません。気をつけた方がいいです。

書込番号:1918215

ナイスクチコミ!0


返信する
夏休みの番組を見る楽しみさん

2003/09/08 19:06(1年以上前)

番組表が勝手にでてくるはずは無い,きっとリモコンに勝手に手が触れた
とか!?
ビデオ出力端子は普通ビデオに接続し録画用とする。テレビ出力端子は
テレビのビデオ1端子とかに接続して,BSチューナーからの信号を再生
画像をみる。2台テレビを用意してそのときの状態をみる(もしくは交互に写して)番組表を出すと,
テレビ出力端子のほうからしかみれないことがわかる。しかし,音声は
ちゃんと両方から出力されていて聞こえているよ。
だから,壊れているのかも。

書込番号:1925639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルチューナーはまだですか?

2003/08/24 11:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

スレ主 特急おおぞらさん

パナとソニーは地上波デジタルチューナーの発表があったのに
東芝がないのは、なぜなんでしょう?
地上波対応テレビ(アップグレードですが・・・)の発表は
一番早かったのに。
いつごろ発売されそうか、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

書込番号:1881656

ナイスクチコミ!0


返信する
ろぱさん

2003/08/27 01:03(1年以上前)

私も待っているクチです。RDX3のD1入力で、予約連動できて
タイトルも自動的に入力してくれると期待しているので待っている
のですが、どうなのかな。

書込番号:1889061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アンテナについて

2003/08/24 19:51(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

この場で質問することではないかもしれませんが、お許しを。
2年半前に購入したパナのBSデジタルチューナーが故障のためTT-D3000を購入しました。そこで質問ですが、CSを視聴するためにCS対応のアンテナが必要と思ったのですが、現行のBSデジタル対応のアンテナで視聴できるのですが、これってあり得ますか?

書込番号:1882691

ナイスクチコミ!0


返信する
fmv-2さん

2003/08/24 22:23(1年以上前)

こんばんは。
CSは周波数が高いだけですのでアンテナのコンバータ部分の性能が良く、BSと同じ程度のアンテナレベルであれば問題なく受信できます。

書込番号:1883115

ナイスクチコミ!0


e天気さん

2003/08/25 03:34(1年以上前)

私もBSデジタル対応とだけうたわれているアンテナで
問題なくCSも受信出来ています。
受信レベルが低くなければそのまま使用されても
いいんじゃないでしょうか。
BSデジタル・CSデジタルともに非対応で市販されている安物分配器もなんの問題もなく使えています。

書込番号:1883883

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/25 09:29(1年以上前)

ちょっとした悪天候でも見られなくなることもあるので、できれば対応のアンテナの方がよいです。

書込番号:1884142

ナイスクチコミ!0


スレ主 harukuさん

2003/08/25 18:26(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:1885110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買いました。

2003/07/30 20:17(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

ここでもよく見かける家電量販店の通販部門で
昨夜29,800円でしたので、注文しました。
既に売り切れですので詳しい店名はあえて省きます。
やはり地上波デジタルのあおりでBSデジタルチュー
ナーは微妙な立場なのでしょうか?

自分自身地上波デジタルとBSデジタル関係が分からず
注文を躊躇しました。

書込番号:1811983

ナイスクチコミ!0


返信する
カッチーテイオーさん

2003/07/30 21:19(1年以上前)

私も、昨日思わず買ってしまったうちの一人です。
この性能で、あの値段はかなり魅力的です。
実は、1ヶ月前にシャープのTU−HD1を買ったばかりなのですが、TU−HD1は安いだけに性能、デザイン共にイマイチだし、CSデジタルが見たくなり買っちゃいました。
しかし、チューナーが2台あってもしょうがないし、誰か買ってくれませんか。
ところで、「地上波デジタル化は思うように進んでおらず、アナログの終了時期も延期されるのでは」との記事を何かで読みました。
当分はBSデジタルで十分ではないでしょうか。
特に、地方に住んでいる自分にとっては、地上波デジタルなんていつ見れるようになるのか全くわかりません。

書込番号:1812206

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapさん

2003/07/30 21:49(1年以上前)

カッチーテイオー さん、レスありがとうございます。
同じ会員ですね。昨日セールのメールを読んですぐに
カートに入れて20分ほど迷って決めました。
 自分もシャープのTU-HD1を春頃に19,800円で迷った
のですが、そのときはスルーしました。
TT-D3000はノーマークで相場観がなかったのですが、
カッチーテイオーさんも買われたとの事でなんとな
く安心しました。
あそこは思わぬ掘り出し物がありますね。

書込番号:1812332

ナイスクチコミ!0


ポタ−・八ッリーさん

2003/08/01 01:17(1年以上前)

30日夕方、近くのK電気へRAMを買いにいくと、東芝TT-D3000、本日最終在庫処分 5台限り、¥24800で表示されていてさらに小さいタグに後2台とありました。
聞いて見ると未開封新品が1台ありあとは展示されている物だけとのことで即行買っちゃいました。4台めぎりぎりのタイミングでした。

カード手続き中に最後の展示されていたのも、売れちゃってました。
アンテナが「BS・CS」だったのにシャープTU-HD1でしたのでこれからはCSもたのしめます。
RAMはほとんど通販でしたが、こんなこともおきるのでたまには、店頭にいかなくちゃと反省しました。

書込番号:1816110

ナイスクチコミ!0


スレ主 arapさん

2003/08/01 08:53(1年以上前)

うわぁー激安ですね。ちょっとショック!!
こちらは入荷遅れのメールが来てショボン(:_;)

書込番号:1816685

ナイスクチコミ!0


ノーマルテレビさん

2003/08/01 21:19(1年以上前)

私も本日22800円でGETできました。買う予定はなかったんですが、ついつい。でも、地上波デジタルに対応したものが意外に安いかもしれないし、時期は微妙かな。

書込番号:1818065

ナイスクチコミ!0


arap2さん

2003/08/02 22:30(1年以上前)

(自分のハンドルが使えまなくなったので変えました。
恐らくクッキーのせい?)
結局キャンセルしてしまいました。
HDD内蔵のBS/CS100チューナーを3万円台で発見しました。
ここで書くべきことではないので詳細は控えます。

書込番号:1821115

ナイスクチコミ!0


asistさん

2003/08/08 00:43(1年以上前)

22800円とか29800円とかだったら欲しいですね。
どうしてこちらのショップは高いんでしょうか、

書込番号:1835744

ナイスクチコミ!0


asistさん

2003/08/11 06:30(1年以上前)

安くなっている訳がわかりました。
ソニーなどから発表された地上波デジタルチューナーと
BSデジタルチューナーとの一体化で売れなくなるのですね。
もう少し待ってみようと思います。
地上波デジタルチューナーは人気出るでしょうから
大幅に価格の下落が下がってくれる事に期待しています。
現在の価格プラスαで一体化に成ってしまったら
地上波デジタルチューナーのみでは売れなくなるでしょう。

書込番号:1844952

ナイスクチコミ!0


arap2さん

2003/08/11 09:09(1年以上前)

その通りだと思います。
昨日も以前と同じ通販で29,800で出ました。
前回自分の場合キャンセルの問い合わせをしただけで
キャンセルされてしまい、カチンと来てepを買いまし
たが、非常に満足しています。

書込番号:1845111

ナイスクチコミ!0


e天気さん

2003/08/12 10:03(1年以上前)

地上波デジタルについては、今年の年末始まる地域というのは
ほんの一部の地域なんですよね。
その地域のショップでは投売りされるかもしれませんが、
地方のショップではまだまだ高いです
(3年後にはじまる地域も多いですから)。
22800円とか24800円というのは、早期に地上波デジタルが
はじまる地域なのではないでしょうか。

書込番号:1848129

ナイスクチコミ!0


arap2さん

2003/08/13 14:41(1年以上前)

非難を恐れずに書き込みますが、2ちゃんねる
等で調べたり書き込んだりしてもノジマの
29,800円が最安値のようです。
 もしかしたらどこかのお店が店舗限定で安値
を出しているのかもしれませんが...我が家の
近くのコジマ、ヤマダ、LAOX、その他ドンキや
有名ディスカウントで調べましたが大体45,000円
前後です。過去にも2万円台なんて販売実績は
無いとの事です。
 具体的な店名が無い情報なのであれですが、
よほど幸運の持ち主の方がいらっしゃるのでし
ょうね。
 これぞInternetの書き込みという感じです。

書込番号:1851633

ナイスクチコミ!0


S40さん

2003/08/16 18:51(1年以上前)

近所の(埼玉)ノジマでは¥49800でぜんぜんお話になりませんでした^^;
ノジマの値段は新規オープンセールとかですか?
どこのノジマなのでしょうか?
他の電気店でも私が知る限り4万円以下では買えません。
前モデルが¥35000であったりしましたが...

ノーマルテレビさんはどちらでお買い上げなのでしょうか?
3万以下であれば購入したいのですが...

ここでもよく見かける家電量販店の通販部門も少しヒントを教えてもらえませんか?

書込番号:1860837

ナイスクチコミ!0


Blue3さん

2003/08/21 23:56(1年以上前)

http://shop.itagent.co.jp/spec/specinfo.asp?sku=TO10660610
なめてんのかここ。86300円

書込番号:1875658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSD 5.1chについて

2003/06/04 01:02(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > TT-D3000

スレ主 yamada49さん

BSデジタルNHKの5.1chの放送を、5.1で聞こうとしたのですが、「光デジタル音声出力」を「サラウンドACC優先」に変更すると音声が出なくなります。「PCM固定」ではでます。

アンプはSonyのSTR-V939Xという機種を使用しています。このアンプはDVDの5.1chを光または同軸ケーブル経由でデコードでき、5.1chのサラウンドで再生できます。

そこでお聞きしたのですが、マニュアルには5.1chを再生するには「MPEG-2 ACCデコーダ」が必要とあるのですが、先ほどのアンプではBSDの5.1chをデコードすることは出来なのでしょうか? BSDの5.1chとDVDの5.1chは別のものなのでしょうか?

アンプとチューナーの設定はいろいろやってみたのですが、どうしても再生できませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:1638031

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/06/04 07:38(1年以上前)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0921C/
を見るとこのアンプには AAC デコーダがないので、デコードできません。
このあたりの話は、過去の記事を「AAC デコーダ」あたりをキーワードに検索するといくつかあります(1399823番など)。

> BSDの5.1chとDVDの5.1chは別のものなのでしょうか?

そうです。別物です。
#私も昔は同じものなのかと思ってたのですが。

書込番号:1638481

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada49さん

2003/06/04 10:34(1年以上前)

ばうさん

ご回答ありがとうございます。
参照先まで教えていただき恐縮です。

やはり、別物なのですね。
これで、すっきりと次へ進めます。アンプの交換は厳しいのでACCデコーダを購入してみようと思っています。値段にも依りますが。(^^ゞ

ありがとうございました。

書込番号:1638719

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada49さん

2003/06/04 17:16(1年以上前)

ACCデコーダー単体ででているものは、YAMAHAのAD-100しか見つかりませんでした。やはり、チューナーなりアンプに機能として付属させるもののようです。

イーデジで15,980円でした。(定価29,800円)筐体も結構大きいし場所も取りそうです。チューナーよりかなりおおきいようです。思い切ってアンプ交換しようかと迷っています。

AD-100以外に、発売されているデコーダはないんでしょうか。
作っても売れないのかなぁ。


書込番号:1639532

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/06/18 14:20(1年以上前)

私もソニーのSTR−828Xを持っていますが、AACを採用されてしまいがっかりしています。購入を早まった感じです。アバックでAD−100は14900円とのこと。しばらくAD−100を使い3年ぐらい経ったら新しいアンプを買おうと思います。その頃には製品も数段良くなっているでしょうから。そしてオークションでAD−100等は処分しようと思います。

書込番号:1679656

ナイスクチコミ!0


ann33さん

2003/06/20 18:55(1年以上前)

明日発売のソニーのTA-DB790はかなり良いらしいです。HiViでベストバイで1位になっていて、楽天で見たら39800円という信じられない価格で売っています。これは取替え決定だと思います。

書込番号:1685993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TT-D3000」のクチコミ掲示板に
TT-D3000を新規書き込みTT-D3000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TT-D3000
東芝

TT-D3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

TT-D3000をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)