

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > JVC > TU-BSD1


つい先日,DH35000と共に購入して、i-LINK接続しています。
しかし、BS-MENUが出ないのです。
販売店で新品交換したのですが、やはり同じ現象が出るのです。
番組表などの機能は一切受け付けません。ただ番組受信だけは出来るので
とりあえず使えていますが、今度サービスから確認に見えます。
ユーザの方は如何でしょうか?やはりそんなことありませんか?
0点



2001/12/17 15:37(1年以上前)
Victorさんの名誉のために、、、
i-LINK出力はBS-MENU画面とかEPGとか連動しないのですね。
D端子出力側では全く問題ありませんでした。本体表示も何か変えればいいのに。
マニュアルにありましたっけ?結構分かりにくいと思います。
書込番号:427915
0点


2002/02/22 21:55(1年以上前)
僕も先日購入し、DH20000と繋いで、やはりメニュー機能等が一切使えませんでした。しかしビクターさんの顧客窓口でピンプラグの場合、メニュー機能はTV用出力端子でしか使えないそうです。
これはどうやら録画中に間違ってメニューボタンなどを押して、メニュー画面が番組を邪魔しないようにビデオ用出力ではメニューや静止画機能が使えなくなってるようです。
言われてみれば「なるほど・・・」です。
でもメニューが使いたかったらビデオとTV両方に繋げなければならないのがちょっと面倒と言えば面倒です。
書込番号:554307
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内