


どなたか教えてください。
この機種にはフォノ端子がないのですが、フォノイコライザ経由で古いレコードを聴くことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12156180
0点

イコライザ内蔵プレーヤーならイコライザ不要で接続できますが、内蔵していないプレーヤーならイコライザを使用することで再生可能でしょう。
カートリッジによっては更に昇圧トランスが必要になります。
書込番号:12156485
0点

フォノイコライザーと一口に言ってもピンからキリまで在ります。
小生は、シェルターの安価版を使ってますが、それでもこのアンプよりは高価でした。
アンプのグレードを上げてデノンのPMA-1500SEクラスにされた方が良いのではないでしょうか?
書込番号:12156999
0点

アンプと同じCECから、コスモテクノのフォノイコライザー内蔵コンパクトミキサーCS-M1
がリリースされています。
とあるショップの評価では、音はかなり良いそうです。
http://www.cec-web.co.jp/products/cosmotechno/cs_m1/cs_m1.html
http://www.ippinkan.com/analogue/analogue_page5.htm
オーディオでは、価格では測れない魅力&価値を探すのも楽しいものです。
書込番号:12157169
1点

ふと 思い付いたのですが、今お持ちのPMA-255のイコライザー部を使う事は出来ない位壊れたのかな?
もし不具合部分がパワー段だったり、ボリューム系であれば tape rec outから繋げれば使えそうにも思います。
書込番号:12157261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CEC > AMP3300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/09/19 17:48:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/12 1:50:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 9:58:19 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/03 11:05:28 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/30 22:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/13 17:19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/25 23:28:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/14 22:52:13 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/10 0:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/14 11:31:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





