


先日試聴して気に入ったので、このアンプを購入しました。
ところが家のスピーカーに接続したところ、非常に低音が耳障りで、
思い切ってスピーカーも購入しようかと考えています。
ついては、お勧めのスピーカーがありましたら、
教えて下さい。
スピーカーの予算は、10万(ペア)まで。
よく聴くのは、女性ボーカル・ジャズといった感じです。
中・高音を重視したいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:7328012
0点

現状 どの様なSPをどの様に設置されてますか??
低音がボン付く様ならスタンドの高さを上げてみる、後ろの壁からもう少し離す等の対策は、されましたか??
ラックの上に直置きでも不要な附帯音が付くし、ビリ付きも出るとおもいます。
書込番号:7328793
0点

今は、ラックの上に直置きです。
インシュレーションで調整する事も考えたのですが、
もう15年も使ってるものなので、買い替えてもいいかなと
考えています。
おそらく買い替えても、直置きになりそうです。
壁からは、20cmくらい離れてます。
書込番号:7328850
0点

怒られることを覚悟の上で申し上げますが、ラックに直置きならば、いくら良いスピーカーを購入しても無駄です。
スピーカーは専用置き台が必須。どうしても既存の棚やラックに設置しなきゃならない場合は、ガッシリしたボードとインシュレーターの併用が考えられます。
今お使いのスピーカーが古くて買い替えたいということならば、何を買っても良いと思います。直置きしかできないのならば、たぶん結果(低音が耳障りということ)は一緒でしょうから。乱筆失礼しました。
書込番号:7329011
0点

壁からの離れももう少し欲しい処ですね・・
根本的には、元・副会長さんの言われる様に ラック直置きが問題だと思います。
SPは、エッジやダンパーの劣化が少なければ15年でも20年でも使えますよ。(音さえ気に入ってるのなら)
どうしてもラック上にしか置き場が無いのであれば SPの下に大理石板やガラス板を載せ少しでもラックの共振を減らし インシュレターを噛ませて小音量で聴く等の対策しか無さそうな気がします。ラックの中にも 本などを入れて空間を減らし ラックの質量を上げる等も良いかも・・(張りぼての軽量ラックだと意味が有りませんがね)
書込番号:7329181
0点

ご意見ありがとうございます。
直置きってそんな影響があるもんなんですね。
頂いた内容でどこまで変わるかもう少しがんばってみます。
書込番号:7332853
0点

皆さんが言われるようにラックの振動を極力抑えられて、
低音が極力膨らまないような性格のスピーカーにすれば
かなり耳障りな音は軽減できるでしょう。
しかし、スピーカーの性能を活かすにはやはりスタンドが必要です。
スピーカーのウーファーが平面(床や、ラックの天板)
に近接していると不要な膨らんだ低音が出ますので。
また解像度や音像定位にも悪影響ですが、この辺りは気になる
人は少ないかもしれません。
書込番号:7332857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CEC > AMP3300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/09/19 17:48:01 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/12 1:50:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/02 9:58:19 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/03 11:05:28 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/30 22:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/13 17:19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/25 23:28:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/03/14 22:52:13 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/10 0:53:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/14 11:31:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





