プリメインアンプ > DENON > PMA-1500RII
はじめまして、ridinghorseです。
私は現在、プリメインアンプDENON PMA-1500RU、SACDプレーヤーDENON DCD-SA500、スピーカー B&W DM601 S3 で音楽を楽しんでいます。今でも十分に満足してはいるのですが、もし、システムをステップアップするとしたら皆さん、どこからするのがいいと思いますか。オーディオマニアの諸先輩の皆さん、ご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:4116876
0点
追記です。よく聴く音楽はクラシック(主にピアノとヴァイオリンの楽曲)とJAZZです。よろしくお願いします。
書込番号:4116887
0点
現在のシステムで満足しているなりに、どんな音質の向上を目指しているのでしょうか。
クラシックのピアノやヴァイオリンがこんな風に聴こえたらとか、jazzのどんなところがどう聴こえたらとか。
単にもっと高音質であれば良いということであれば、現在のコンポのラインナップから1ランク上のコンポを選べば、現在のシステムと大きなバランスの違いはないでしょう。
書込番号:4117323
0点
rosejiさん、ありがとうございます。
私の場合、まだ漠然としか考えていないのですが、楽器の音がもっとリアルに聞こえたらなあと考えている程度です。しかしながら私の耳はそれほど鍛えられていませんので、諸先輩方の耳ほどは敏感ではありません。諸先輩方なら、今のスペックからどうシステムアップ、スープアップするのかを聞いて今後のオーディオライフの参考にさせていただきたいと思ったしだいなのです。どうか皆さん、良いアドバイスがいただけたら光栄です。よろしくお願いします。
書込番号:4125713
0点
漠然と、というのはとても難しい。
おそらく、現状のスピーカの音質が好みと違うということだと思います。
まずは、好みの音質のスピーカ探しから始められると良いでしょう。
そして、アンプ、プレイヤは、スピーカの音質を活かしてくれるものを選ぶと。
スピーカの好みでないところを、アンプやプレイヤで補うという方もいらっしゃいますが、私は各コンポの特性を抑え込むより、特性を活かしてやりたいと思う方です。
書込番号:4127826
0点
どうもありがとうございます。まずは色々なスピーカーの音を聞いてその上で現状でいいのかそうではないかを考えてみたいと思います。助言ありがとうございました。
書込番号:4128934
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-1500RII」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/02/25 6:35:15 | |
| 1 | 2005/10/19 10:13:42 | |
| 4 | 2005/10/29 3:38:18 | |
| 13 | 2005/09/23 10:16:18 | |
| 0 | 2005/08/19 3:10:23 | |
| 2 | 2005/04/28 17:38:50 | |
| 3 | 2005/04/11 23:12:16 | |
| 2 | 2005/04/23 0:04:13 | |
| 4 | 2005/04/06 23:10:33 | |
| 4 | 2005/03/31 11:35:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








