『迷っています・・・(p_q)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥68,000

定格出力:70W/8Ω/140W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz PMA-1500RIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-1500RIIの価格比較
  • PMA-1500RIIのスペック・仕様
  • PMA-1500RIIのレビュー
  • PMA-1500RIIのクチコミ
  • PMA-1500RIIの画像・動画
  • PMA-1500RIIのピックアップリスト
  • PMA-1500RIIのオークション

PMA-1500RIIDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年11月10日

  • PMA-1500RIIの価格比較
  • PMA-1500RIIのスペック・仕様
  • PMA-1500RIIのレビュー
  • PMA-1500RIIのクチコミ
  • PMA-1500RIIの画像・動画
  • PMA-1500RIIのピックアップリスト
  • PMA-1500RIIのオークション

『迷っています・・・(p_q)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-1500RII」のクチコミ掲示板に
PMA-1500RIIを新規書き込みPMA-1500RIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・(p_q)

2005/03/30 21:08(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-1500RII

クチコミ投稿数:8件

こんにちわ♪音楽好きの高校生です☆今、どのアンプを買おうか迷っています(;_;)
候補はデノンのPMA-1500RIIか、オンキョーのA−933のどちらを買うか迷っています。私の聞くジャンルは、JPOP、ROCK、HIPHOP、EUROBEAT、TRANCEを聞きます♪特に聞くのは重低音のTRANCEです♪トランス系をよく聞くので音の繊細さより、元気な低音重視のアンプがほしいのですが、どれがいいと思われますか??スピーカーは、パイオニアのモニタースピーカー「CS−V21−LR」を使います♪今までは、デノンのAVアンプ「AVC−1580」をステレオモードで低音強調で無理やり聞いていました↓↓(>_<)それでは満足できないので詳しい方、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:4129649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/30 21:33(1年以上前)

私はDENONのPMA-1500R2を使っています。
まあスピーカー次第なのかもしれませんが結構どんなジャンルも
無難に鳴らしてくれています。(ソースダイレクト・イコライザー
は一切無しで。)
ただ・・・あなたの望む低音のレベルがなんともいえないので
。。。これ以上は無理ですが・・・。

ただし聞いてみた感じでは低音重視ではないですよ。

書込番号:4129713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/30 22:12(1年以上前)

さくらももお(仮)さんご意見有難うございます。
どんなジャンルも無難に鳴らしてくれるんですね♪
でも低音重視ではないんですかぁ^^;
本日、電気店にてオンキョーのA−933を試聴してきたんですが、BASSやSUPERBASSをいじると凄い低音が出ました。
残念ながらPMA-1500RIIの試聴はできませんでした↓↓(>_<)
私は音楽はいつも爆音で聴きます。
PMA-1500RIIはどんなスピーカーでも良くなってくれると思うんですが、
A−933は、D-302Eではスゴく力強く鳴ったのですが、
ほかのスピーカーでもあんな感じに鳴ってくれるか心配です><
D-302Eはとても高くて手がでませんので・・・(>o<)
やはり相性などがあるんですよね!?

書込番号:4129837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2005/03/31 09:58(1年以上前)

ハム太郎♪ さん、こんにちは。
私の経験から言いますと、このクラスのアンプでは余り差がないのでは?と思います。
ですが、スピーカは万能ではなく、必ず得意、苦手なジャンルがあります。重要なのは自分の好きな曲を良い音で再生してくれるスピーカを探すことです。

アンプとスピーカの組み合わせでの注意点ですが、スピーカの能率が低い場合は高出力、逆に能率が高い場合は低出力のアンプを、そしてインピーダンスを気をつければ良いと思います。
スピーカの許容入力とアンプの最大出力に神経質になっている話をよく聞きますが、これはあまり気にしなくても大丈夫です。
私の組み合わせは、ちょっと古いですが、アンプはデノンPMA2000ーN2、CDプレーヤはデノンDCD1650ーAR、スピーカはパイオニアSーUK3、スーパーウーハーはヤマハYSTーSW150の組み合わせで、ジャズやヒュージョン等を中心に聞いております。
私のアンプの最大出力はインピーダンスが6オーム時で100Wでスピーカの許容入力は50W、定格入力は25Wで能率は88dBですが、特に問題はありません。
車で例えると、アクセルを全開にしなければ最大出力には届かないのと同じで、ボリュームを全開にしなければ、スピーカは壊れません。
また、アンプの出力に余裕があるほうが、スピーカから良い音がでます。

書込番号:4130967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/31 11:35(1年以上前)

HyperーChokuさん、こんにちは。ご意見有難うございます。
アンプの出力が高い「A−933」にしたいなと思いました♪
スピーカーの選び方などいろいろ教えてくださって有難うございます☆
近いうちに買おうと思っていますが、もし購入したときは、使用の感想をまたこちらにカキコしたいと思います。

書込番号:4131114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-1500RII」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
「1500R」と「1500RU」の違いってなんでしょうか? 1 2023/02/25 6:35:15
一日限定特価 1 2005/10/19 10:13:42
DIATONEとの相性はどうでしょうか? 4 2005/10/29 3:38:18
質問ですが・・・ 13 2005/09/23 10:16:18
試聴&購入しました。 0 2005/08/19 3:10:23
A?B?バイワイヤリング? 2 2005/04/28 17:38:50
修理か購入か? 3 2005/04/11 23:12:16
ヤバぁーーーーイ!!☆(^0^)/★ 2 2005/04/23 0:04:13
接続…??? 4 2005/04/06 23:10:33
迷っています・・・(p_q) 4 2005/03/31 11:35:55

「DENON > PMA-1500RII」のクチコミを見る(全 94件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-1500RII
DENON

PMA-1500RII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年11月10日

PMA-1500RIIをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング