『サラウンドは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

定格出力:80W/8Ω/160W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz PMA-2000IVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-2000IVの価格比較
  • PMA-2000IVのスペック・仕様
  • PMA-2000IVのレビュー
  • PMA-2000IVのクチコミ
  • PMA-2000IVの画像・動画
  • PMA-2000IVのピックアップリスト
  • PMA-2000IVのオークション

PMA-2000IVDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月上旬

  • PMA-2000IVの価格比較
  • PMA-2000IVのスペック・仕様
  • PMA-2000IVのレビュー
  • PMA-2000IVのクチコミ
  • PMA-2000IVの画像・動画
  • PMA-2000IVのピックアップリスト
  • PMA-2000IVのオークション

『サラウンドは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-2000IV」のクチコミ掲示板に
PMA-2000IVを新規書き込みPMA-2000IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

サラウンドは?

2005/04/01 13:16(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-2000IV

クチコミ投稿数:3件

このアンプででサラウンドをさせています。
DVDPにDDやDTSのデコーダーが入っているので、AVアンプのような
きちっとしたサラウンド感はないのですが、包囲感もありますし
リアのSPからも効果音なども出ています。通常の2CH再生もいい感じです。音質面で有利だと聞いたのでこういうことをしていますが
プリメインでのスピーカーマトリクスをしていて、AVアンプを使ったばあいとの比較をしたことのある方の意見を聞きたいです

書込番号:4133635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2005/04/04 22:15(1年以上前)

スピーカーマトリクスは、以前プリメインアンプを使っていた時にやっていました。
CDなどの2CHソースで、音場を広げるには有効な方法です。
しかし、マルチチャンネルで背後から音が出るような場面では、完全な再生は無理と思います。
音楽主体なら十分ですが、映画ではやはりAVアンプに軍配が上がりますね。

書込番号:4142442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/04 22:24(1年以上前)

やはり、忠実なサラウンドは無理なのでしょうね。AVアンプと組み合わせてみてみようかなと思います。

書込番号:4142470

ナイスクチコミ!0


sorisutoさん
クチコミ投稿数:54件

2005/04/06 22:50(1年以上前)

忠実なサラウンド再生とはなんでしょうか?そもそもサラウンド自体が電気的に原音を変化させている物です、またサラウンドAMPとこのAMPとはそもそも使用用途は違うはずです、サラウンドが楽しみたいのであればシアター用などの製品を用意してありますのでそちらの商品を購入、検討してください。多くのオーディオ?マニアがイコライザー類を駆使し低音が出ただの何だの言っていますが基本的に大間違いであること知ってください、波形的には歪みの発生の連続です、サラウンドはそれなりの設定でそれなりの効果が発生するようにつくられたものであることを理解して下さい。
いろいろなことに挑戦される事は決して否定はしませんが物事の理論をもう少し勉強される事を私たちは望んでいます、せっかくですから例えばエージングと言う言葉を皆さん多く使っていますが、AMPなどあてはまらないどころか、もしエージングで皆さんが言うような音の変化があるなら私たちが造っている製品はそんなにいい加減な物かと言う事になります。
あるな評論家は製品に対して、これだけのAMPは電源を入れてから2,3時間安定させてから使用するのがベスト、使いこなすには半年が必要などとバカな事を雑誌に書いていますが賢明な皆さんであればトランジスターがどのようなものか知っていると思いますのでこのような記事には振り回されてはいないと思います。(全てのディスクリートAMPは電源投入後数秒で安定します。)また私たちもそのようなAMPは製造していません。このような記事には腹が立つのと呆れるのが半々ですが、(真空管AMPでさへ数分で安定します。)
どうか、製品を評価するのは理屈に基づいて考えて頂きたいと思います、製造は理論に基づいて行われております。その為には電気理論を少々勉強なさることを推奨致します、理論がわかれば1m数千円もするSPケーブルは購入しないでしょうから(電気が電線でどう流れるかは電気材料の分野ですが太くしても音質に対し意味が無いことが分かることでしょう)
製作側にいる立場から今まで黙って拝見していましたが我慢ならず、一言申し上げさせて頂きました。

書込番号:4147137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2005/04/06 23:21(1年以上前)

>そもそもサラウンド自体が電気的に原音を変化させている物です、

マルチチャンネルのサラウンドと、DSPを混同しているような気がするのですが。
ほかにも論議を呼びそうな内容がありますが、他の方にお任せするとしましょう。

書込番号:4147244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/04/07 09:22(1年以上前)

デノンのAMP技術者みたいですね。
悪い意味でのオーディオマニア的な発想です。(理論至上主義)
こういう人が製作に携わっているというのは有る意味幻滅です。
まあ、日本のメーカーはどこもそういう傾向はあるんでしょうが。

書込番号:4147944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2005/04/07 12:36(1年以上前)

(sorisuto)さんが製作に携わっている方かどうかはどうでもいいのですが、いい音と個人にとっての好きな音は違うと思い、僕は一曲ごとにイコライザーをかけて好きな音に調整したいほどの音楽バカ(バンドもやってます)なのですが、こう言う考え方も否定されるのでしょうか?

本当にアンプはエージングによって音が落ち着いたりしないのでしょうか?
つまりアンプには劣化する部品が使われていないのでしょうか?

書込番号:4148219

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/07 22:57(1年以上前)

スレからズレた話だけど、
いい音悪い音、好きな音楽嫌いな音楽というのは聴く人間の主観の世界なので、そこに理論を持ち込まれても議論にはなりません。
理論は設計、試作、製造された製品が工場を出るまでの話であって、金を払って手に入れた我々が、その製品をどう料理しようと我々の勝手です。
趣味は自己満足の世界なので、ほっといてくれ(笑)

書込番号:4149423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2005/04/24 15:29(1年以上前)

>また私たちもそのようなAMPは製造していません。
こう書かれているので、デノンのAMP技術者?と思ってしまいましたが、実態はただの「自作派」だったようです。
紛らわしい。

書込番号:4188546

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-2000IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
インフィニティーのスピーカ「ルネッサンス90」との相性は? 14 2017/12/04 9:56:53
PMA-2000Uの故障について 4 2007/07/31 23:13:06
PMA-2000IVへの買い換え 2 2005/07/31 14:21:57
アンプ選び 11 2005/04/29 13:20:03
スピーカー選び 2 2005/04/18 23:08:39
サンスイ AU−α607XR修理・現行モデルの購入 5 2005/04/17 12:02:39
サラウンドは? 8 2005/04/24 15:29:08
PMA-1500からPMA-2000 2 2005/04/02 20:22:50
PRESTA 7.5Lとの相性 3 2005/03/16 21:48:08
2000Uとα607NRA 1 2005/03/13 20:37:19

「DENON > PMA-2000IV」のクチコミを見る(全 161件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-2000IV
DENON

PMA-2000IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月上旬

PMA-2000IVをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング