- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリメインアンプ > DENON > PMA-2000AE
先週このアンプを購入しました。
あまりにも書き込みが無いのであまりみんな興味が無いのかなと思いつつここを見ていました。
アンプに電源を入れたとたんピーと言う爆音が出ました。もちろん
ボリュウムは0です。電源を切り購入店に連絡したとこ交換しますとのことで、メーカーから連絡が行きますということでした。(いまだに
何の連絡もありません)今度はヘッドホーンをつないで電源を入れてみました。そしたら普通に音が出ていました。
もう一度スピーカーにつないでみたところ今度は音が出ました。
すごく高音がこもったような音だなと思いつつ聞いていたのですが、おかしいと思い確認したとこツイーターが両方壊れたみたいです。
使っていたスピーカーがサンスイの古いタイプのものでもう今は当然販売していないと思います。ちなみに2002と書いてあります。
修理は可能なのでしょうか?誰か方法があればお聞きしたいのですが。
あともし買い替えとなるとこのアンプには何が合うのでしょうか?
今までのスピーカーの形的にはJBLの4312Dが似ています。
ちなみにSA11を買いに行ったのですが、これと聞き比べて目をつぶって3回テストしてみたのですが3回ともこちらを選んだそうです。
高音がきれいに出て迫力があれば好みなのですが。
どうかよろしくお願いします。
0点
SP-2002なら30年くらい前のスピーカーですから修理は無理でしょう。
スピーカーは、アンプに合わせて買うものではなく、自分の好みの音に合わせるものですから、
試聴の上で選んでください。
書込番号:4293997
0点
あさとちんさんどうもありがとうございます。
そうですか30年も前のやつですか、結構いい音してたんですが
あきらめるほかなさそうですね。
書込番号:4294519
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






