


今までミニコンしか経験した事がないオーディオ初心者です。
以前から単品コンポに乗り換えようと思っていたので評判のよいPMA-390AEとDCD-755AEにしようかと思っておりました。
いざ試聴しに行ったのですが、そこでビクターのエテルノEX-A10なるDVDコンポの音に惹きつけられました。今までのミニコンポからは想像もできない程の素晴らしい音で店員も絶賛しておりました。結局単品コンポは視聴できなかったのですが、やはりエテルノEX-A10も所詮ミニコンポなのでしょうか?私は素人ですので正直エテルノの響きに感動したのですが、この単品コンポの組み合わせの方がもっと素晴らしいのでしょうか?こちらは聴いた事がないので分かりません。ただ素人考えでエテルノは本当に素晴らしかったのですが、あの音はウッドコーンスピーカーの力がほとんどでアンプはミニコンサイズなのでしれてるのではとも思いました。
それなら最初から単品コンポと思っていたのでPMA-390AEとDCD-755AEに・・・。でもエテルノは素晴らしかった・・・。
どちらも聴いた事がある方、どうか素人の私に助言お願いします。
書込番号:6011659
0点

>結局単品コンポは視聴できなかったのですが
試聴しなければ分かりませんよね。EX-A10は聴いたことがありませんが、ビクターのウッドコーンスピーカーはなかなか好きです。国産のスピーカーでは珍しい“味のある”音です。ただし、仰有るとおり「ウッドコーンスピーカーの力がほとんどでアンプはミニコンサイズなのでしれてる」とも思います。何せビクターはアンプ作りのノウハウはすでに持っていないハズですから。
とにかく、単品コンポを聴いてみましょう。単品コンポは組み合わせによっては「ミニコンポ以下」になることがありますが、そこを間違わなければ当然ミニコンポを凌駕する音が出ます。
書込番号:6011827
0点

元・副会長さん、さっそくの返信有難う御座います。
そうですよね、もう片方の単品コンポを視聴してみないと何とも言えませんよね。組み合わせでミニコン以下になる事もあるんですね・・ビックリです。一応、私が初心者なのでアンプは評判の良いPMA-390AEにしようと思っていると言ったら店員がプレーヤーはDCD-755AEにしたらかなり満足するんじゃないかと勧められました。ミニコン並だったら意味がないのでこの点もしっかり視聴してきたいと思います。
ちなみにこの組み合わせでSPはビクターのウッドコーンやDENONを勧められました。
しかしビクターはアンプ作りのノウハウはすでに持っていないとは大変勉強になりました(ほんと初心者ですいません)。
ミニコンでは今までかなり音のいい個性的なものを作っていた記憶がありますので・・・。
とりあえず近々必ず視聴してきて自分が満足のいくものにしたいと思っております。
元・副会長さん、本当に有難う御座いました。
書込番号:6014065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-390AE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/11/27 21:46:58 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/07 18:01:18 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/24 20:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/24 17:56:28 |
![]() ![]() |
10 | 2009/06/22 9:50:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/06 17:48:26 |
![]() ![]() |
15 | 2013/02/23 0:59:17 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/08 12:52:17 |
![]() ![]() |
19 | 2009/02/28 12:42:50 |
![]() ![]() |
18 | 2009/02/24 22:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





