『上位機種との比較について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥43,000

定格出力:50W/8Ω/100W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 PMA-390AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

PMA-390AEDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

『上位機種との比較について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-390AE」のクチコミ掲示板に
PMA-390AEを新規書き込みPMA-390AEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上位機種との比較について

2007/09/22 00:33(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390AE

スレ主 vipkuneさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
PMA-1500AEとPMA-390AEで悩んでいるのですが価格差に見合っただけの音質の差というのはあるのでしょうか?主にJ-POP、アニソン、ROCKなどを聴きます。

書込番号:6783006

ナイスクチコミ!0


返信する
seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/22 02:20(1年以上前)

vipkuneさんこんばんは

>価格差に見合っただけの音質の差というのはあるのでしょうか?

両機とも所有しております。
実勢価格でほぼ2倍ほどの差がありますが、個人の価値観で大きく変わります。また現在お使いのシステムによっても変わります。ミニコンポ流用のスピーカー等ではあまり違いがでないでしょうし先ず現在お使いのシステムをお教え下さい。それとどれほど音に拘りがあるのかお教えいただければ、よりお答えし易いと思います。

390も1500も音の傾向としては似ています。ただ1500の方がより繊細さがありますし中低域にしましてもカチッと締まっています(390と比較して)。
言葉で表現するには限界がありますし、スレ主さんがこの差をどう感じるかは実際に両機を試聴されないと判らないと思いますよ。この2機種はほとんどの量販店に展示されてますし同時に聴き比べることができます。

書込番号:6783300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/09/22 20:44(1年以上前)

現行機種ですし、同じメーカーなので 試聴できる店舗は 結構有ると思うので ご自分の耳で比べてみるのが一番でしょうね・・
低価格SPやコンパクトSPでは、違いが判らないかも知れませんけど・・

書込番号:6785786

ナイスクチコミ!0


スレ主 vipkuneさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 23:38(1年以上前)

現在マランツPM6001にQUAD11Lを接続しています。
店頭でも聞いてみたんですが、正直周りがうるさくてさっぱりわかりませんでした。

書込番号:6786580

ナイスクチコミ!0


seinosukeさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/23 00:21(1年以上前)

>現在マランツPM6001にQUAD11Lを接続しています。

現在お使いの機種から音への拘り感がある程度判ります。
でも何故買い替えをお考えなのですか?...現在のどのような事ががご不満なのかお教え頂けますか。

QUAD11Lなら390と1500差ははっきり判りますよ。一聴して中高域の繊細さが変わります。また低域も無理に誇張したところがなくバランスがとれてます。

ただマランツとの音作りの差が大きくこの音質がお好きかどうかは判りませんので、やはりもう少し、ずうずしく試聴してお決めになるのが良いかと思います。また390にするメリットは無い気がします。

書込番号:6786796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-390AE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RECアウトからの録音 3 2016/11/27 21:46:58
困ったな 4 2012/06/07 18:01:18
波動スピーカー用アンプ 7 2009/10/24 20:43:41
アンプをどれにしようか迷っています 2 2009/07/24 17:56:28
初心者です。390SEとT33SGの組み合わせについて。 10 2009/06/22 9:50:33
boseの111ad 2 2009/04/06 17:48:26
JBL4344 15 2013/02/23 0:59:17
プリアンプとしての使用について 5 2009/03/08 12:52:17
どのアンプを購入するか 19 2009/02/28 12:42:50
低音の再生について 18 2009/02/24 22:21:40

「DENON > PMA-390AE」のクチコミを見る(全 966件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-390AE
DENON

PMA-390AE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PMA-390AEをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング