『20年使ってきたアンプを買い換えたい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥43,000

定格出力:50W/8Ω/100W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 PMA-390AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

PMA-390AEDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

『20年使ってきたアンプを買い換えたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-390AE」のクチコミ掲示板に
PMA-390AEを新規書き込みPMA-390AEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

20年使ってきたアンプを買い換えたい

2008/06/07 09:48(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390AE

スレ主 Galisanさん
クチコミ投稿数:27件

20年くらい前に買った、パイオニアのA-717というアンプが
電源オンしてから、再生を始めてからボリュームを回していないと、
左右のどちらかの音が出なくなり、出るようになって電源を入れて置けば
音はでるのですが、そろそろ部品の寿命かと思い、買い換えを考えています。
CDプレーヤーは、デンオンのDCD−1650AR
スピーカーはケンウッド NS300X(20+12+8)cmのスピーカ
  (その当時自分で聞き比べて小音量でも音が満足できる音だった為購入)
これに対して、PMA−390AEか1500か悩んでいます。
あまり音量は上げないのであれば、390で十分か小音量だからこそ1500
がいいのか悩んで居ます。
重さで比較すると、A−717と1500は同じ重さですが、、、

書込番号:7907242

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/07 11:47(1年以上前)

こんにちは。

>あまり音量は上げないのであれば、390で十分か小音量だからこそ1500
がいいのか悩んで居ます。

アンプの良い悪いはパワーの大きさでは決まりません。小出力でも部品や回路を奢れば高くなります。アキュフェーズのA-60パワーアンプなど60W+60Wで約100万円です。
http://www.accuphase.co.jp/model/a-60.html

良質な音で聞きたいなら上級機をお勧めします。この場合は小音量だからこそ1500ってことになりますね。

書込番号:7907622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/06/07 20:43(1年以上前)

同メーカーであれば価格の差は、音のグレードの差になる事が多いです。

其処の所をどう捉えるかは、各自の思いですね。
特にエントリー機種は、元気な鳴りっぷりで勝負してる事が多い様な気がします。

書込番号:7909493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/06/11 05:04(1年以上前)

アンプは長く使えますし、自分は1500AEにしました。もう390AEとの音のちがいは覚えていません。
あとは分厚くてかっこいいと思ったので 笑


書込番号:7925283

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/11 12:33(1年以上前)

18のアツシさん、こんにちは。

>あとは分厚くてかっこいいと思ったので 笑

PMA-2000AEならもっと分厚いですね。

将来のグレードアップの道筋が見えたかな? (~o~)v

書込番号:7926173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/06/19 12:31(1年以上前)

自分はこの程度で充分です。へたに泥沼にはまりたくないので 笑

書込番号:7960518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 21:39(1年以上前)

小音量で良いのであれば、外観はチープですが、ラステーム・システムズのRSDA302Pと言うフルデジタルアンプも良いですよ。本体が20千円弱で別に電源が必要(4千円ほど)ですが、価格から想像できないほどの音質です。ブラインドテストで、某社の高級アナログアンプと互角に渡りあったほどです。出力は、30+30Wと控え目ですが、光入力端子とアナログ入力端子を備えています。デジタルアンプなので、効率が良く発熱もほとんど気になりません。ネットで購入可能ですが、改造も結構流行っているようです。私は、本機のスピーカー端子に古いスタックスのコンデンサーヘッドホンをつないで使っています。

書込番号:7997464

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-390AE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RECアウトからの録音 3 2016/11/27 21:46:58
困ったな 4 2012/06/07 18:01:18
波動スピーカー用アンプ 7 2009/10/24 20:43:41
アンプをどれにしようか迷っています 2 2009/07/24 17:56:28
初心者です。390SEとT33SGの組み合わせについて。 10 2009/06/22 9:50:33
boseの111ad 2 2009/04/06 17:48:26
JBL4344 15 2013/02/23 0:59:17
プリアンプとしての使用について 5 2009/03/08 12:52:17
どのアンプを購入するか 19 2009/02/28 12:42:50
低音の再生について 18 2009/02/24 22:21:40

「DENON > PMA-390AE」のクチコミを見る(全 966件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-390AE
DENON

PMA-390AE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PMA-390AEをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング