最近、アンプとスピーカー購入を考えています。
テレビとBDはSONY W5000(46)とL70です。
8年ぐらい前に買った、YAMAHAのAVアンプ(R497?)とセットで買った5.1スピーカーは
あります。
画面がよくなったので音も少しよくしたいです。
(お金はテレビなどに使ったのであまりないです)
アンプは PMA-390AE がお店で聞いた感じでは気に入っています。
スピーカーはトールボーイ型を考えています。
(以下のスピーカーはお店で聞いてみました。今よりどれもいい音
でしたので差はあると思うのですが、みなさまのようにまだまだ
違いが明確にはわかっていません)
ヤマハNS-325F
DENON SC-T33SG か SC-T55SG
ONKYO D-308E か D-508E
メーカーが同じDENONがいいと思うのですが、できれば黒色で探して
います。(上記商品の黒はNS-325Fだけです)
390AEと325Fは問題ないでしょうか?
他に黒色でおすすめ商品があれば教えてほしいです。
後、先の話ですがAVアンプもいつか変えたいと考えております。
その時に390AEとAVアンプの両方とスピーカーをつなげることは可能でしょうか?
(音楽は390AE、BDはAVアンプといった使い方を想定しています)
HIVIなどの雑誌を最近読み始めましたが、そういったことが繋げ方みたいなことは
書いてなかったので教えていただければ助かります。
まったくの初心者でみなさまのようなレベルの話しでなく申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。
書込番号:7971556
0点
>390AEと325Fは問題ないでしょうか?
特に問題ありません。音質に大きな差が見いだせないなら、ルックス優先の選択も大いに有りだと思いますよ。趣味の世界ですから。
>その時に390AEとAVアンプの両方とスピーカーをつなげることは可能でしょうか?
両方を同時に繋ぐことは出来ません。アンプ同士が接続されることになりショートします。
間にスピーカー切替器を入れる等の対策を講じる必要があります。
ここプリメインアンプ板、AVアンプ、スピーカーやホームシアタースピーカー板にAVアンプとプリメインアンプの同時使用についてのトピックが色々あるかと思うので、過去レスを検索してみて下さい。
書込番号:7973290
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > PMA-390AE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/11/27 21:46:58 | |
| 4 | 2012/06/07 18:01:18 | |
| 7 | 2009/10/24 20:43:41 | |
| 2 | 2009/07/24 17:56:28 | |
| 10 | 2009/06/22 9:50:33 | |
| 2 | 2009/04/06 17:48:26 | |
| 15 | 2013/02/23 0:59:17 | |
| 5 | 2009/03/08 12:52:17 | |
| 19 | 2009/02/28 12:42:50 | |
| 18 | 2009/02/24 22:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








