『みなさんの構成について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥43,000

定格出力:50W/8Ω/100W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 PMA-390AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

PMA-390AEDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月中旬

  • PMA-390AEの価格比較
  • PMA-390AEのスペック・仕様
  • PMA-390AEのレビュー
  • PMA-390AEのクチコミ
  • PMA-390AEの画像・動画
  • PMA-390AEのピックアップリスト
  • PMA-390AEのオークション

『みなさんの構成について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PMA-390AE」のクチコミ掲示板に
PMA-390AEを新規書き込みPMA-390AEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんの構成について

2008/11/11 01:03(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-390AE

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
このアンプを購入する予定なのですが、皆さんの中でこのアンプを購入されたまたは予定のある方でどのような構成(CDプレイヤーやスピーカ等)で使っておられるのか(または予定なのか)を教えてください。
また、使用(試聴)してみての感想も教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:8624686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2008/11/11 09:50(1年以上前)

にくまん大将さん、はじめまして。
去年このアンプとCDプレイヤー同時に購入し、ミニコンポから卒業しました。

現在の構成は
AMP→PMA-390AE
SP→MONITOR AUDIO BRONZE BR2
SPケーブル→Monitor AtmosAir309C
CDP→ONKYO C-773
RCAケーブル→MOGAMI NEGLEX2534
http://www.procable.jp/products/mogami.html
です。
参考になれば幸いです。m(__)m


書込番号:8625488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/11/11 12:36(1年以上前)

 PMA-390AEは所有してはいませんが、何度も試聴していますし、以前は同390シリーズの過去の製品を使っていたこともあります(そのときに繋いでいたスピーカーはJBLのエントリークラスのものとKEFのiQ3です)。

 このアンプの特徴はDENONらしい中低音の押しの強さと暖かみのある音色にあります。ピラミッドバランスで聴きやすい反面、高音は伸びていませんので高域重視のユーザーは不満を持つかもしれません。繋ぐスピーカーは選ばないタイプです(ONKYOのスピーカーみたいな極端な低能率のものは除きます)。

 余談ですが、今回がトピ主さんにとってのシステム新規購入ならば、アンプよりもスピーカーを先に選んだ方が良いと思います。何といってもオーディオシステムの音色を決定するのはスピーカーですから。

書込番号:8625985

ナイスクチコミ!0


ゆきあさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/11 15:48(1年以上前)

AMP→PMA-390AE
SP→YAMAHA NS690
SPケーブル→ベルデン
CDP→Pionner PD TO4S
RCAケーブル→並品

わたしもこちらの口コミを参考にし購入したひとりです。
素人なので耳の肥えた方のような意見は述べることはしませんが
とてもいいアンプだとおもいます^^
以前に使用していたサンスイのフラッグシップ(年代モノ)がくたびれたので
こちらに替えましたが、特に引けをとらないと思います。
エントリークラスがこの価格・・・技術の進歩はあなどれませんねw

書込番号:8626482

ナイスクチコミ!0


bztakaさん
クチコミ投稿数:43件

2008/11/11 23:37(1年以上前)

サンスイのフラッグシップ(年代モノ)がくたびれたので
こちらに替えましたが、特に引けをとらないと思います。


907系?    ありえない!

書込番号:8628669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/11 23:57(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
とても参考になります。
現在過去ログにあがっている物の中で自分なりに考えた結果
CDプレイヤー;DCD-755 or C-773
アンプ;PMA-390 or A-973
スピーカー;iQ3 or BRONZE BR2
が候補にあがっているのですが、
皆さんの使っておられる構成を教えていただいてどんな組み合わせが無難なのかを知った上で
最終的には店で実際に聞いて買うつもりにしています。
しかし店まで行くのにかなりの時間とお金がかかるので
ここである程度絞っておかないと買えないと思うので質問させていただきました。

書込番号:8628772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > PMA-390AE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RECアウトからの録音 3 2016/11/27 21:46:58
困ったな 4 2012/06/07 18:01:18
波動スピーカー用アンプ 7 2009/10/24 20:43:41
アンプをどれにしようか迷っています 2 2009/07/24 17:56:28
初心者です。390SEとT33SGの組み合わせについて。 10 2009/06/22 9:50:33
boseの111ad 2 2009/04/06 17:48:26
JBL4344 15 2013/02/23 0:59:17
プリアンプとしての使用について 5 2009/03/08 12:52:17
どのアンプを購入するか 19 2009/02/28 12:42:50
低音の再生について 18 2009/02/24 22:21:40

「DENON > PMA-390AE」のクチコミを見る(全 966件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PMA-390AE
DENON

PMA-390AE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月中旬

PMA-390AEをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング