PMA-CX3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥120,000

定格出力:75W/8Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:5Hz〜40kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 PMA-CX3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PMA-CX3の価格比較
  • PMA-CX3のスペック・仕様
  • PMA-CX3のレビュー
  • PMA-CX3のクチコミ
  • PMA-CX3の画像・動画
  • PMA-CX3のピックアップリスト
  • PMA-CX3のオークション

PMA-CX3DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • PMA-CX3の価格比較
  • PMA-CX3のスペック・仕様
  • PMA-CX3のレビュー
  • PMA-CX3のクチコミ
  • PMA-CX3の画像・動画
  • PMA-CX3のピックアップリスト
  • PMA-CX3のオークション

PMA-CX3 のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PMA-CX3」のクチコミ掲示板に
PMA-CX3を新規書き込みPMA-CX3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 USB-DACの洗濯

2011/09/11 12:09(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-CX3

スレ主 naz77さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
PMA-CX3 に ONKYO の SE-200PCI を乗せた PC(WinXP) をアナログケーブルでつないで FLAC ファイルを再生(foobar2000)しています。スピーカーは ELAC の BS203 Anniversary です。

最近、CDプレイヤー(DCD-CX3)と比べ SE-200PCI の音が悪くなってきてしまったので故障と思いまして USB-DAC への移行を考えています。(音が悪くなったのは、特に高音部の音がノイズがのるような濁った感じ、または逆に薄い音になってしまいました。)

ご質問:
A. このアンプに合う USB-DAC があれば教えてください。予算は10万円以下です。
B. このアンプには、スペック的に合わない(接続しても音が悪い)ような USB-DAC があれば見分け方など教えてください。オーディオには詳しくないのでサンプリングレート、出力などそういったところで判断できれば助かります。

ソースはポップ、JAZZ, クラシックと演歌以外はだいたい聴くと思います。
クリアな音が好みですが、高音部はあまりキンキンしないのが好みです。

アンプの話というより、USB-DACの話になって恐縮ですが、もしどなたかご存じでしたらご教示ください。

書込番号:13486270

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2011/09/11 16:31(1年以上前)

>このアンプには、スペック的に合わない(接続しても音が悪い)ような USB-DAC があれば見分け方など教えてください。オーディオには詳しくないのでサンプリングレート、出力などそういったところで判断できれば助かります。

この質問の回答が一番難しいですよ。スペックで見分け出来るくらいなら誰も苦労しません。
オーディオ詳しくなければ、めんどくさいスペックの違いを見つけるより一番簡単な方法があります。

それはオーディオショップに行って試聴すればいいんですよ。前もって予約を入れておけばPMA-CX3とELACのスピーカーを用意してセッティングの準備をしてくれると思います。

昨日行ったお店なんかちょっと試聴したいと頼んだら、先客が居たので別の部屋にわざわざ機器を持ち込んでくれて2時間もじっくり付きやってくれましたよ。
店員さんによっては買う買わないとは別にして親身に相談に乗ってくれますから、自分が好みの製品が見つかりやすいと思います。

>クリアな音が好みですが、高音部はあまりキンキンしないのが好みです。

一応、本題に戻ってお勧めのDACを挙げますね。

RME
Babyface

http://review.kakaku.com/review/K0000219239/

この前、少し試聴しましたが価格から考えられない情報量と色づけないクリアな音色でかなり驚きました。どうも業務用のメーカーらしいですがヘッドフォンアンプとしても高出力でお勧めです。

ラステーム

http://www.rasteme.co.jp/product/audio/udac32/udac32.html
http://www.rasteme.co.jp/product/audio/udac192/udac192.html

ラステームは秋葉原のコムファディオしか試聴出来ないので東京近郊の方しかお勧めできませんが、RMEよりもっとクリアというか温度感が低い感じでしょうか。

書込番号:13487069

ナイスクチコミ!2


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/09/17 17:25(1年以上前)

こんにちは。

>USB-DACの洗濯

”洗濯”してはいけません! ショートして壊れます!

まぁ、冗談はさておき・・・。

>CDプレイヤー(DCD-CX3)と比べ SE-200PCI の音が悪くなってきてしまったので故障と思いまして

故障ではない可能性もあります。PCの内部は電磁波の嵐のようなものですから、増設とか色々な関係でSE-200PCIがノイズを余計に拾うようになってしまったのかも知れません。そのせいで、

>特に高音部の音がノイズがのるような濁った感じ、または逆に薄い音になって

と言う状態になったのかも知れません。

しかしPC内部に入っているボードの電磁波対策はなかなか難しい面もあるかと思いますので、PCから音楽信号をデジタルで出して、PCの外部でアナログ信号に変換するのは一番確実な方法です。そう言う意味でUSB・DACの導入は良いアイデアだと思います。

そうは言っても、

>このアンプに合う USB-DAC があれば教えてください。予算は10万円以下です。

12万円のレシーバー(チューナーを搭載したアンプをこう言います)に10万円のDACと言うのも価格バランスが良くありませんので、まずはお試しとしてこんなの如何でしょう。

http://www.nuforce.jp/desktop/products/icon_udac2_01.html

安い上に、小さくて置き場所を取らない。オマケにUSBバスパワーで動くので配線も簡単。更にヘッドフォンアンプとしても使えると、良いことだらけ。しかも音質も価格を考えると大変に立派なものです。まずはここいら辺で様子を見て、効果が確認されたら、より高級なDACに変更していくのも良いかと思います。

尚、PCからDACへのUSBケーブルもPCの付属品など使わず、オーディオグレードのケーブルを使うと更に一皮剥けた音になります。USBケーブルと考えるとちょっとお高いですが、その分DACが安いので投資されては如何ですか?

http://naspecaudio.com/wire-world/usb-cable/
http://vaiopocket.seesaa.net/article/157843021.html

書込番号:13511381

ナイスクチコミ!2


スレ主 naz77さん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/21 19:38(1年以上前)

圭二郎さん、

製品紹介ありがとうございます。
試聴できるところ探してトライしてみます。


586RAさん、

増設とはしていないんですが、たしかに故障ではなくノイズの可能性はありますね。電源にも無頓着だったので、お店で聞いてみます。
製品紹介ありがとうございます。

書込番号:13529968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SP-LE8Tで聴きたいのですが

2009/10/31 17:12(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > PMA-CX3

クチコミ投稿数:3件

サンスイのSP-LE8Tをならしたくて、アンプを探しています。
(父親から引き継ぎました、先日コーンエッジを張りかえました)

なんとなくこのPMA-CX3が気になっているのですが、
相性など、どうなのでしょうか? 
主観的なご意見をいただければ助かります。

当方、オーディオについては、知識があまりありません。

主に、jazz,classic(Piano)を聴きます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10398351

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/31 17:31(1年以上前)

こんにちは

懐かしいですねLE8T、白いコーンとアルミのキャップですね。
あのSPの持ち味は明るく元気のいいところですが、こちらのアンプは如何なものでしょうか?
むしろPMA-1500AEの方が合ってると思いますが。

書込番号:10398425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/31 19:17(1年以上前)

さっそくのレスありがとうございます。


お店で視聴するわけにもいかず、えらく悩んでおりました。

特にメーカにこだわってはおりませんが、何となくDENONがいいかな〜と。

PMA-1500AEについて詳しく調べてみます。

(オーディオにハマッてしまいそうで怖いです・・)

書込番号:10398918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:56(1年以上前)

参考情報です。
http://tvsd.net/html/amp.html
でも、自分の耳で確認が必要・・・
組み合わせの妙です。

書込番号:10399127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/10/31 22:02(1年以上前)

 SOULNOTEのsa1.0はいかがですか?
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/products/index.html
実はこのアンプは私も使っています。10W×2という小出力ですから爆音派には向きませんが、限られたパワーでのクォリティを高める音造りをしています(解像度や音場感はPMA-CX3より上です)。JBLに繋げて聴いたことはないですけど、大口径ではないフルレンジや同軸型との相性は良いので、試聴する価値はあります。なお、置いている店が限られますから、以下のURLを参考にして下さい。
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/seller/index.html

 PIONEERのA-A9MK2も良いかもしれません。店頭でJBLを鳴らしているのを時折聴いたりしますが、意外なほどバランスの良い音を出していました。

 あと考えられるのはTRIODEのTRV-35SEです。
http://www.triode.co.jp/tri/trv-35se.html
真空管アンプですが、昔のJBLのユニットを使ったスピーカーと管球式アンプとの相性は良かったと記憶していますので、これも試聴しても面白いかと思います。

書込番号:10399899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/31 22:59(1年以上前)

こんばんわ

私も実家のほうで、SP-LE8Tを使用していますよ。


やはり、この時代のサンスイにはサンスイのアンプが合うって思いました。現在は、DENONの小ぶりのアンプで鳴らしています。元気よく鳴ってくれますが、能率が良いようなのであまりボリュームを上げられないです。


DENONにするのはベターだとは思うんですが、もっと別のものにしてみてはいかがでしょうか?

具体的に挙げる事はできなくて申し訳ないんですが・・・・・。

書込番号:10400281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/11/01 19:25(1年以上前)

>うちのポチ知りませんか?さん

いろいろあるんですね。
情報ありがとうございます。もう少し勉強してみます。

>元・副会長さん

具体的な情報ありがとうございます。
SOULNOTE・・カッコいいですね。音づくりに真面目に取り組んでそうで
      気になります。比較的近くのお店にありそうです。
TRIODEのTRV-35SE
      そういえば、オヤジも自作の真空管アンプでならしていた
      ような記憶があります。たまらないです。是非、試聴してみます。

>amg_cl65_w215さん

ありがとうございます。
なんだかDENONじゃないような気になってきました。
いろいろと実際に聴いてみようと思います。

書込番号:10405106

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PMA-CX3」のクチコミ掲示板に
PMA-CX3を新規書き込みPMA-CX3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PMA-CX3
DENON

PMA-CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

PMA-CX3をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング