R-K700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700 のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rの再生はできますか?

2005/02/20 16:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 くりむそ21さん

はじめまして、ひょんなことからここでこの機種に出会い、皆さんの評判がよいものですから、一気に購入検討の俎にのってきたのですが、標題の件が懸案です。
数年前に買った車に搭載されているカーオーディオのCDプレイヤーが、実はCD-Rを認識しないと後で判った苦い思い出があるものですから、市販のCDより自分でPCで編集したCD-R(もしくはCD-RW)を聞くことの多い私には、気がかりな点なのです。
どなたか、聞くことが出来ているという方がいらっしゃいましたら、お知らせいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3961740

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/02/20 16:14(1年以上前)

CD-R / RW の再生に対応しております。
お店に行って、本体を見て頂ければわかるのですが、
前面パネルに『CD-R/RW Playback』と小さく書いてありますので、
ケンウッドさんも、動作を保証しています。

ちなみに、CD-R / RW に焼く際、テキストデータも付加しておくと、
ディスプレイに曲名等を表示させることもできます(CD-TEXT)。

書込番号:3961783

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりむそ21さん

2005/02/21 00:15(1年以上前)

たかぽんぬ さん
素早いご回答ありがとうございました。
有用な情報もいただき、ひょんなことで見つけたこの製品に対する獲得欲に火がつきそうです。

書込番号:3964621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こころ震わすCD・・

2005/02/19 23:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

クチコミ投稿数:36件

この機種を購入し、CDを聞き直しております。 最近こころ震わすCDが少なく嘆いております。 最近のものでこれは涙躇々切れ間違いなし、というのがありましたらぜひ教えてください。
 小生が最近手に入れたもので、BillEvansのソロでWaitzsforDebbyというのがあります。 Evansがテクに走る前のソロ演奏集で、叙情的、瞑想的な演奏が堪能できます。
あと、CherylBentyneのMoonlihgtSerenadeは、Cherylおばさんの艶やかなボーカルを中心にアカペラ的にまとめた一枚です。 すばらしいハーモニーはもちろんですが、アップテンポなスリリングなボーカルも絶品です。 なかなか和製(日本人)ではこういったボーカルは聞けません。

書込番号:3958562

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/02/20 00:02(1年以上前)

私は『ビリー・ヴォーン(BILLY VAUGHN)』のベストCD を最近購入しまして、
ゾクッときています。
(商品型番 MVCM-32023〜32024)

オーケストラという昔ながらの編制に、そのとき(1950年代)に生まれた最新鋭の楽器を組み合わせて
演奏するという、最近の言葉でいう『ハイブリッド』な演奏が良く、
『真珠貝の歌』『峠の幌馬車』などが、特に好みです。

R-K700 + BOSE 125 という組み合わせで聴いていますが、
演奏者の人間くささ(生演奏感というのでしょうか)が、
細部まで伝わってきますので、心地よくリスニングできています。

それと、全然違うのですが、久石譲氏による、
ジブリ作品のサウンドトラックも、上記の組み合わせで聴くと、
とても心地よく聴けます。演奏者が楽譜をめくる音まで聞こえます。
この微細な信号を聴かせてくれるのが R-K700。
まだまだ、飽きの来ない製品です。

書込番号:3958772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/02/20 09:53(1年以上前)

たかぽんぬさん、ありがとうがざいます。
確かにこの機種は、ローレベルの再現性や中域の艶のある音など素晴らしいものがあります。 ボーズの125というスピーカは評判が良いようですね。 確かウエストボロウという商品名でしたか・・。

書込番号:3960271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

部屋の大きさ。

2005/02/19 13:00(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 hohohodaさん

この商品がいいということはこのサイトでよく分かったのですが、私の部屋は4畳半と小さいのですがこのコンポを買ってもったいなくないですか?教えてください。

書込番号:3955380

ナイスクチコミ!0


返信する
オーディオニャンコさん

2005/02/19 20:11(1年以上前)

部屋の広さとアンプの性能は関係ないと思います。大きい音でも小さい音でもヘッドホンでも、いいアンプはそれなりにいい音を出してくれると思います。
 私の部屋は8畳ですが、スピーカーから遠慮なく音を出せるのは休日の昼間くらいで、後はヘッドホンが主です。R−k700を買ってよかったと思ってます。

書込番号:3957362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんのマニュアルEQ

2005/02/17 08:51(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

マニュアルEQはどのような音質に設定して聴いていますか?

書込番号:3944794

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘルシーメイトさん

2005/02/18 23:43(1年以上前)

僕は硬い音が好きで、ドラムのハイハットやパーカッションなどは、しっ
かりと鳴らないと不満なタイプなので高音域はフルにし、中音域は少し抑
え気味にしています。

左から順に書きますね。
(1 = 8というのは1チャンネルのレベルが8という意味です)
1 = 8
2 = 6
3 = 5
4 = 4
5 = 6
6 = 8
7 = 8

書込番号:3953014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/19 06:43(1年以上前)

クラシック、ジャズから歌謡曲まで色んなジャンルを聴くので、基本的には聴く曲に合わせてまめに設定してます。
…ラジオ(AM)用には一つプリセットしておくと便利ですね。

EQはチャンネルごとに強調もしくは控え目に設定するものなので、すべてを上げすぎるとあまり意味無いと思いますよ。
微妙に音量とも関わってくるので、まずいつも聴く音量を決め、それから強調或いは控え目にチャンネル設定をする。

取説通り、2(160Hz)を1〜2下げ、3、4(400Hz・1kHz)を2〜4上げ、
5、6、7は好みで、うるさい帯域はカット… でしょうか。

使うスピーカーにも依るところ大なので、初めは色々いじってみる必要有りますね。
D-BASSやTURN-OVERとのからみもありますし。

書込番号:3954152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコードを聴くには

2005/02/16 07:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

現在15年ほど前のケンウッドのシステムコンポを使ってます。そろそろ買い替えといつも思っているのですが大量にあるレコードがネックでなかなか買い換えられません。というのも今の機種にはレコードプレイヤーがあり新機種に変えるとプレイヤーが使えないのでは?と思ってしまうからなんです。特にレコードにこだわっているわけではありませんがここまでたまってしまうとなかなか捨てられないのです。このK700とても気に入っているのですが今のプレーヤーはそのまま接続できるのでしょうか?(すみません 機種名がよくわかりません)皆さんはレコード対策はどうしてますか?

書込番号:3939944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/16 08:05(1年以上前)

プレーヤーは今でも売ってます。
DENONやAIWAあたりでまだ出しています。アンプによっては
フォノイコライザーだかが付いていますし、レコードプレーヤー
にも付いているものもありますし、別売でも売っていますので
それほど心配することは無いでしょう。

私の場合はアンプがDENONのPMA-1500R2/レコードPがDENONのDP29J
ですがアンプのフォノイコを生かして接続しています。レコードP
いもフォノイコが付いていますがつかっていません。

書込番号:3939972

ナイスクチコミ!0


Nkxさん

2005/02/16 22:42(1年以上前)

K700にはレコードプレーヤを接続する端子があります。プレーヤからの線に普通の端子(ピン端子)が付いていれば接続できると思います。

書込番号:3943141

ナイスクチコミ!0


音好きMANさん

2005/02/17 09:27(1年以上前)

R-K700は、PHONO端子がありますので、現在お持ちの
プレイヤーも接続できますよ。

書込番号:3944884

ナイスクチコミ!0


スレ主 PMG21さん

2005/02/17 09:30(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:3944895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマーとラジオ

2005/02/14 22:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 コココンポさん

この機種はタイマー再生or録音できますか?また、ラジオ(FM/AM)をMDへ録音できますか?教えてください

書込番号:3933090

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/02/14 23:24(1年以上前)

タイマーは、録音・再生ともに、2つまで設定ができます。
もちろんラジオ(AM/FM)はもとより、様々なソースをタイマーで録音が可能です。

バカみたいに、私は 3件ものレポートを、この掲示板に書かせて
頂いておりますので、一応、記させて頂きます。

■レポート1
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3760968&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2048&ItemCD=204832&MakerCD=43&Product=R-K700
■レポート2
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3739266&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2048&ItemCD=204832&MakerCD=43&Product=R-K700
■レポート3
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3713727&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2048&ItemCD=204832&MakerCD=43&Product=R-K700

書込番号:3933725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/14 23:40(1年以上前)

タイマー再生or録音も、ラジオ(FM/AM)からMDへの録音も出来ますよ。

とくにタイマー再生は1プログラムでON→OFFが設定出来、デジタルボリュームなので希望の音量も選べます。
少しずつ音量をUPさせての作動もさせられます。

私が今まで使ってたのは、ONかOFFのどちらか一つで、希望の音量をダイヤルで合わせておく必要があったし、ソースも今聴いているものしか選べなかったので有っても使い勝手が悪く、役立たずのモノでしたからこれを買ってからは随分楽になりましたよ。
(単にかなり古い機種を使ってたってことですけど…。)

書込番号:3933852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング