
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2008年2月3日 16:33 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月20日 00:19 |
![]() |
13 | 6 | 2007年5月28日 00:13 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月20日 19:26 |
![]() |
1 | 0 | 2007年4月18日 22:48 |
![]() |
1 | 5 | 2007年3月19日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
R−K700 を購入しようと考えています。
今までavino RSE7(KENWOOD) というアンプを使ってたのですが、2年前のMICKE さんの書き込みで、R−K700とavinoのアンプをつないでいたと書かれていたのですが、そういうことは可能なのでしょうか?avinoにほれ込んでたのですが、CDプレイヤーの故障とMDプレイヤーを持っていないので、こちらを購入しようと思ったのですが、音質がなるべくavinoに近いほうがいいなーと思っているので。
もし、おわかりの方がいらっしゃいましたらどうか、よろしくお願いします。
0点

R-K700をCD/MDプレーヤーとして使用するのですね、avinoに音声入力端子があれば接続できますよ。
avinoのスピーカーをR-K700に繋げられるなら、その方が使い勝手も良いでしょうし音の傾向も同質になるはずですよ。
書込番号:7331711
0点

口耳の学 さん 早速のお返事ありがとうございます。
あつかましくもう少し質問していいですか?
スピーカーはavinoのアンプでなく、RK−700 のみ可なのでしょうか?
それと、音声入力端子ってAUX入力って書いてるところですか?
それともスーパーウーフアープリアウト?それとも、CD録音再生入力とMD録音再生入力のところでしょうか?ぜんぜん音にうるさいわりに、何も知らないので、呆れないで、教えていただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
書込番号:7332225
0点

>スピーカーはavinoのアンプでなく、RK−700 のみ可なのでしょうか?
どちらにも繋げられるでしょう、avinoに同しているスピーカーをR-K700へもそのままavinoに繋げたままでも使えます。
avinoに繋げたまま使用する場合、R-K700のREC OUTからavinoのAUX入力に繋げます。
入力を切り替えればR-K700でCD/MDを再生すれば音が出るでしょう。
R-K700にスピーカーを繋げるならavino本体は不要になります、CD/MDはそのまま再生できますし、チューナーも搭載しているので同じように受信できますよ。
avinoにカセットデッキを繋げているなら、こちらもR-K700につなぎ替えれば使用可能です。
ただシステムコントロール機能は使えなくなるでしょうね。
書込番号:7332726
0点

口耳の学 さん ご丁寧に詳しく書き込みしてくださってありがとうございます。
頭が悪くて、ちょっとこんがらがってきちゃったのですが、avinoをアンプとして、R−K700を口耳の学さんが、仰ったようにCD/MDプレイヤーとして使用したい場合は、avinoのAUX入力とR−K700のTAPEのREC OUTと接続して、スピーカーはR−K700につなげばいいということでしょうか?何度もお手数かけてごめんなさい。どうかよろしくお願いします。
書込番号:7333265
0点

文章では難しいですよね。
R-K700をプレーヤーとして使用するには、R-K700のTAPE REC OUTとavinoのAUX入力を赤白のケーブルで繋げます。
スピーカーはavinoに繋げたままになります。
書込番号:7334315
0点

口耳の学さん 頭の悪い私にめげずに書き込みしていただきまして、ありがとうございます。
口耳の学さんのおかげで、avinoを生き返らせることができそうです。
R−K700を近々購入しますので、接続してみますね。またクチコミしますので、よかったら
みてくださいね。
ほんとうにご親切にご指導いただいて、ありがとうございました。
書込番号:7336594
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
余っているスピーカー用に購入してみました。スピーカーはALRジョーダンのエントリーSで、けっこういい音で鳴っています。ところで、CDをトレイに置いてクローズするときにカタカタカタというようなけっこう大きい音がするのですが、これはそういうものなのでしょうか?納まってしまえば特にプレイ中の回転音など気になるものでもないのですが。他のユーザーの皆さんの機械はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

それはおそらく故障だと思います。
私の持っているモノですとカタカタとは鳴りませんよ。
書込番号:6760576
0点

そうですか、やっぱり異常ですかね。音飛びもたまに出ますし。
保証がきくうちに修理に出そうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6775873
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
本日、いろいろな店舗を歩き回って購入しました。
音声がよく気に入ってます。
TVと繋げて聞きたいのですが、
どうすればよいのでしょうか?
ちなみに光デジタルケーブルは購入して接続したのですが、
それだけではダメなんでしょうか?
AV初心者で初期的な質問だと思いますが、
よろしくお願いします
接続対象機器は
ビクターのLT-40LC55です。
仕様は、
●D端子 D4入力端子/1系統1端子
● コンポーネント映像入力端子 1系統1端子
● ビデオ入力端子 3系統3端子
● S映像入力端子 2系統2端子
● モニター出力兼用録画出力端子 1系統 1端子
● i.LINK端子 2系統(4ピン S400)
● HDMI入力端子 1系統1端子
(HDCP対応 映像:1125i/750p/525p/525i 音声:2CH PCM)
● 光デジタル音声出力端子 1端子(AAC/2chリニアPCM)
●LAN端子 1端子(10 BASE-T)
●RGB入力端子 D-sub15ピン
●電話回線端子 1端子(2400bps)
●ヘッドホン端子 1端子
●ビデオリモートコントローラー端子 1端子
1点

テレビ側の音声光出力端子と本機の音声入力端子を光ケーブルで接続します。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更します。
これでテレビ音声が本機から出力されると思います。
書込番号:6378601
3点

早速ありがとうございます。
TVと本機を光デジタルケーブルをつないでみました。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更してみたのですが
まだ音声が出ません(T_T)
書込番号:6378696
1点

早速ありがとうございます。
TVと本機を光デジタルケーブルをつないでみました。
テレビ側の光音声出力の設定をPCMに変更してみたのですが
まだ音声が出ません(T_T)
書込番号:6378703
1点

テレビ側をPCMに変更しても本機から音声が出力されませんか・・・。
本機側のソースの選択を光端子入力にされていますよね。
書込番号:6378790
3点

解決できました。
TV側のマニュアル読んでみると、デジタル放送しか対応しないとのことでした。
このデジタルケーブルはプレステに使うことにしました。
解決方法は、音声ケーブルでTVと本機を使いました。
いろいろとありがとうごじました
書込番号:6378828
2点

>> TV側のマニュアル読んでみると、デジタル放送しか対応しないとのことでした。
(^_^;) ・・・・。
アハハ・・・。 問題はそこでしたか・・・。
しかし原因が判明して何よりです。 (^_^)v
書込番号:6378912
2点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
これを買おうとおもっています。
スピーカーを同社のLS-K701にしようと思っています。この組み合わせで使っている方、音の広がりや音質など、よい点や悪い点を教えてください。
また、もっていなくても試聴した事ある方もよろしくお願いします。
0点

R-K700を使用して1年ほど経ちます。
当初はLS-K701とのセットで使用してました。
バランスのよい音を聴かせてくれていたと思いますが,
ちょっと迫力に欠けるきらいがありました。
私は1ヶ月ぐらいでスピーカーを変えました。
代わりに購入したのはタンノイのマーキュリーF1です。
もしまだ購入していないなら,
スピーカーは他にも検討の余地があると思いますよ。
書込番号:6250685
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
R-K700を二週間前に買いました
早速、レンタルしたCDをMDに録音しようとしたのですが、
録音時、信じられないほど大きな異音がします。
MDの種類を変えたら異音の大きさは小さくなったのですが、
まだまだ気になるレベルです。
以前持っていたMDコンポは、ほとんど無音だったので
修理に出した方がいいのでしょうか?
もし同じような症状の方がいらしたら、
アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。
1点



ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700
同じような質問になりすみません。
今度小さな家に引っ越すことになりこの機種に興味を持ちました。
現在使っているスピーカーは、JBLのS119で、アンプは山水のミニコンポ(A-H7 CDプレーヤーが壊れ気味)です。比較的低音のしっかりした
音が好きなんですが、この機種でそれがかなうと思いますか?
やっぱり安いなりの性能ってとこですか? 山水よりは、ましだといいのですが。。。。
アドバイスの方を宜しくお願いします
0点

余りお高くないアンプの様ですから、とりあえず購入してご自身で判断してみるというのはいかがですか?。ダメだったらスピーカーを買い替えてみるという方法で・・・・。
低音をしっかり出したい・・・これにはハイパワーアンプが効きます。ch当たり100W程度あるアンプですと、ご使用中のスピーカーから今まで聞けなかった低音が出ます。・・出来る事ならピュアアンプにしてMD/CDは単品ブレーヤーにする事をお薦めします。デノンのPMA-1500AE,オンキョーのA-933,ヤマハのAX-497あたりはいかがでしょう?。・・現在ピュアアンプは少ないので、これから先を考えればAVアンプでも良いかも知れません。
書込番号:5128835
0点

そうですよね。 確かに安いアンプなので、ダメだったらベッドルームで使っても良いかも知れないですね。 今家を建てている最中で、なかなかオーディオにお金が回らない状態です。ただアドバイスいただいたアンプや、K700、K801をうちの大蔵大臣を連れて見て聞いてこようと思います。 有難うございました
書込番号:5129574
0点

自宅事務所コンクリート造でほとんどかけっぱなしですがJBLいいですよ。SPは昔に買ったJ216PRO(2本で5万くらいだったと思う)でこれがまたびっくりするくらい長持ちしております。もともとkenwood大好きでしたのでこれが出たときにすぐ買いました。買ってすぐCDプレイヤーの調子が悪くなり交換してもらったのですが、気にはしておりません。これと同時にMAC Miniをプレイヤーの代わりとして買ったのですが最強のコンビだと思います。事務所に置いて目立たず、音は変な癖がなくボリュームは幅が広いので適音が取りやすい。MAC Miniも音楽専用でR-K700に繋いでおりますので、両方ともほとんどノイズなしです。モニターのスイッチは切っておきます。ビルチャーラップとダイアナクラールが100曲くらいづつ入れてあり、ジャズ中心に2600曲くらい入れております。あとiTunesのインターネットラジオが使えますので、おしゃべりのない音楽ソースは無限に広がります。R-K700はおとなしすぎるように評されているようですがスピーカと使い方次第だと思います。今まで買ってきたアンプの中ではこれが一番気をつかわずに済み疲れません。構えたところのない素直で日本的なデザインで押しつけのないすばらしいいっぴんです。自宅居間で音楽を聞くことがなくなったのでそちらはここ何年もスイッチを入れたことはありません。
書込番号:5552791
0点

実はR-K700を買ってから(他の書き込みにあります様に女声ボーカルが特にこのアンプにマッチするようで)女声ボーカルにはまってしまいました。それまではピアノトリオばかり聞いておりましたし、女声ボーカルはナンシーウィルソンやダイアンシューアなどの大御所のCDが数枚あった程度でした。ところがR−K700で聞く女声ボーカルにそれまでの認識を180度替えさせられました。今まで長年何となくジャズと付き合ってきましたが、今まで知らずに損して来たのか、新たな楽しみを発見して得をしたのか、多分後者でしょうが、歳をとりジャズをパワーで聞かなくなると(別に、質で聞いているわけではありませんが)こういう発見にあうことができ、得した気分になります。余計なお世話かも知れませんが、R−K700を買ってから知ったシンガー。アンデュークロス、ソフィーミルマン、ジョナサンアンドダーリン、ニーナフリーロン、マデリンペルー、マデリンベル、ジーンモンハイト、コニーエビングソンetc。JBL4312Dあたりを繋ぐともっと深く入り込むかも知れませんが、事務所に大きく目立つSPはいやらしいです。216PROでも大きすぎます。昔、216PROを買った時に同時にCONTROL1も買ったのですが、エッジがぼろぼろになり早々に廃棄処分となりました。エッジがあんなに弱くないならCONTROL1+隠したサブウーファあたりがスマートかも。音を聞くのも一つの楽しみ方でしょうが(私も、昔はそうでした)音楽を普通にきくのはすばらしいことです。
書込番号:5554916
1点

20年以上経ったデノンのコンポーネントステレオが壊れて、どうしようかと探しているときにR-K700を見つけました。
カタクラシルクさんの書き込みの惹かれ買いました。
JBL216はもう売っていないみたいなので、これ以外でスピーカーで推薦のものはございますでしょうか。
聞くのは、全く同じ?、やたらにビル・エヴァンスばかりでしたが、エラやダイアナ・クラールも気に入っています。
よろしく。
書込番号:6135897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




