R-K700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700 のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安い。

2005/03/20 22:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 おおおおおおおおおおおさん

近日オープンした山梨県国道20号先沿いにでっかくオープンしたNEWコ○マ電気でR-K700が44000円から8000円引きと言うことでびっくり。
スピーカーの方は12000でした。数量限定はなかった気がしました。

書込番号:4099613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

近隣の価格ですが...

2005/03/09 02:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 Crimson_King_48さん

ONKYOのIntegra817RXとBOSEのAM-5Vをつないで使用しています。
が、最近アンプの動作がおかしくなり、部屋も狭いことから、思い切ってCDP込みで買い換えようかと考えているところです。
ネットでこの機種の存在を知り、有楽町のショールームで視聴して気に入ってしまいました。
ネット価格最安値が\36600ですので量販店ではどうかと思い、CHECKしたところ、コジマで\33300でした。
斜め向かいにヤマダがあり、安値競争を展開中の模様。
(ちなみにヤマダは\33500)
3/11(金)は東京に出張ですので、アキバで再度価格をCHECKします。

コジマは埼玉の坂戸店です。

ご参考まで。

書込番号:4043188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/05 23:56(1年以上前)

今現在はどうなのでしょうか?
その値段なら間違いなく坂戸まで足を伸ばそうかと思います。
大宮のビックカメラ・ヤマダ電機では、44000なので・・・

書込番号:4145060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最安値?36600円(税込み、送料無料)

2005/03/08 02:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

返信する
むくりざみあんさん

2005/03/08 04:58(1年以上前)

コジマさんや、ヤマダさんだと、ポイント込みとはいえ、
普通に35000以下の値段を提示してきますからねぇ。

よほど時間がないとか、一般店舗へのアクセサビリティが、
どうしても悪い人向けですかね。

一時期に比べて、一般店舗よりもネットの方が安い、とい
う状況が最近ではあまり、なくなってしまいましたね。
「ネットショップは人件費がかからないから安い」と以前は
よくいわれていましたが、どうして、一般量販店舗が
最近はがんばれているんですかね?気になるところです。

書込番号:4038373

ナイスクチコミ!0


むくりざみあんさん

2005/03/08 09:13(1年以上前)

Name: p4078-ipad34fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
Address: 221.188.177.78

株式会社イーベスト
〒810-0071 福岡県福岡市中央区 那の津2丁目1−12

ご宣伝でしたか、お疲れ様です(笑)
今、一番安いところで、ヤマダ電機さんから\40000+18%の
提示を受けています。
ポイントを20%にしてくれたら、即買い!と言ったのですが、
無理です、と言われちゃいました。
入学シーズンが控えておりますし、しばらくは待ちのつもり
でおりますが、御社が税込み送料込み32000にしてくださった
ら、即購入いたしますよ〜^^

書込番号:4038639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

音にも価格にも大満足

2005/02/25 20:32(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 チャルポーニョさん

先日、Gold色をヤマダさんで4万円とポイント1割(4千円分)で買いました。派手な音楽はあまり聴かないため、スピーカーはKEFのQ-Compact(メイプル)にしました。音もそうですが見た目のマッチングもよく非常にナチュラルな音に満足しております。

書込番号:3986298

ナイスクチコミ!0


返信する
BURIBRIさん

2005/02/26 14:49(1年以上前)

チャルポーニョさんこんにちは。
チャルポーニョさんの組み合わせは私が組み合わせてみようと考えていたものとまったくおなじなのですが、特にQcompactの音の傾向はどんな感じですか?

デスクトップ上で使いたいと思い、Qcompactはサイズ、デザイン、共に私が考えていた物にマッチしそうなので。

ただ、よく言われるKEFの音は地味、大人しい等のイメージがありますが
私の音の好みとしては、ビクターのL33の様なキラキラとした明るい感じで、尚且つボーカルがリアルに聞こえる感じがいいのですが。

私のような音の好みの場合、Qcompactは合わないでしょうか?
視聴できればいいのですが、そういう店も近くになく・・・。

書込番号:3989769

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャルポーニョさん

2005/02/27 05:07(1年以上前)

BURIBRIさん
私の場合、リスニングルームは別にあり、リビングルームでBGM的に使いたかったためあまり大きくない音量での再生を重視しました。また、ジャズを中心としたアコースティックなバックの女性ヴォーカルをよく聴くため艶のある中高音と締まった低音が好みです。Q−Compact購入の際に比較したのはL33、Entry-si、4312M、Radius90、FUSION1、BOSE125などでしたが、高音がシャリシャリしすぎず、低音もよく出るがそれなりに締まっており、小音量時のバランスもよく、なによりも一番ヴォーカルが自然に前に出て艶と色気を感じたのがQ−Compactでした。もちろんあくまでも私の好みでの話しです。「キラキラとした明るい感じ」というのが高音よりのスッキリした感じというのであればL33、Entry-si、4312Mなどの方がいいかもしれませんが、低音不足からそのように聞こえるのではと思われる機種もありました。Q−Compactはキラキラした感じはあまりありませんが「ボーカルがリアルに聞こえる」というのを重視するのであればQ−CompactかRadius90になるかもしれません。いずれにしましても私の個人的な好みですし、好みは人それぞれですから難しいですね。試聴できるのが一番なのは言うまでもないですが・・・

書込番号:3993275

ナイスクチコミ!0


BURIBRIさん

2005/02/27 13:54(1年以上前)

>Q−Compact購入の際に比較したのはL33、Entry-si、4312M、Radius90、FUSION1、BOSE125などでした
そのほかに検討しているものまでほとんど同じものです。びっくり!
Qcompactのインプレありがとうございます、参考になりました。

以前L33は持っていたので今回はRadius90とQcompactで一番迷ってます。
確かに一度聞いてみるかバクチで買ってみるしかありませんよね。

チャルポーニョさんはオーディオについて詳しそうなのでもうひとつ聞きたいのですが、このR-K700とDENONやMARANTZの最廉価CDPとアンプの組み合わせとでは単に音楽再生能力、音の良さの点でどちらに軍配が上がりますか?
R-K700の実力は単品コンポでいうとどれくらいの価格帯の物になりそうですか?
オーディオ雑誌でも評価されてるR-K700ですが、このような同価格帯のセパレートコンポとの比較記事等見たことがないので。

書込番号:3994715

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャルポーニョさん

2005/03/01 03:43(1年以上前)

BURIBRIさん
単品コンポの廉価機種との比較や、下のかたが書かれている高級機種との比較というのは、商品コンセプトが違うためあまり意味をなさないと私は思っています。
音というものを軽視したミニコンポが大半を占め、携帯電話で音楽を聴く時代に、ケンウッドはあえて音質にこだわったミニコンポを投入したわけです。サイズをしぼりチューナーもMDも付け、簡単におしゃれにしかもいい音でがコンセプトです。
しかし、あくまでもこれはミニコンポです。コスト制限やサイズ制限のため当然電源部分なども制約されます。その制限の中でこれだけの音を作ったのはさすがと思いますし売れるのも当然と思います。制限のしわ寄せを音質ではなくパワーにしたのも大正解と私は思っています。
音を追求しお金があり大音量で聴ける環境にある人は高級機種を、音にこだわり置き場所や圧迫感に制約されず拡張性を重視する人は単品コンポを、大音量で聴く環境ではなく気軽にライトにしかしできるだけいい音で聴きたい人はR-K700がいいのではと思います。

書込番号:4003542

ナイスクチコミ!1


ぜんぜるれんさん

2005/03/13 22:49(1年以上前)

チャルポーニョさん、まだ御覧になってるかな・・・

「Qcompact ジャズ」で検索してここにたどり着きました。
R-K700とQcompactの組み合わせでJAZZピアノはいかがでしょうか?
クラシックの評価は高いようですが、JAZZの評価は余り聞かないようなので・・・

書込番号:4067874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょうか?

2005/02/24 20:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 どんどんwwさん

真っ赤な看板のK'S電気のお店でスピーカー(LS-K701)とセットで買うと5万円チョキシで買えちゃいます。 さぁジャッジしてチョウダイ

書込番号:3981623

ナイスクチコミ!0


返信する
オーディオニャンコさん

2005/02/24 20:30(1年以上前)

K-701が15.000円とすると、R−k700が35.000円!うらやましい!!

書込番号:3981692

ナイスクチコミ!0


!?!?!?!?!?さん

2005/02/25 13:10(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

意外と安い。

2005/02/23 19:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 Peco-changさん

Yahoo!ショッピングで検索すると、36,800円で扱っているところが2ヶ所ありますよ(どこかは忘れてしまいました(^^;)。価格.comでの扱いよりも安かったので、Yahoo!ショッピング、意外と侮れないな、と思ってしまいました。ご報告まで。

書込番号:3977098

ナイスクチコミ!0


返信する
メルモチャンさん

2005/02/26 22:02(1年以上前)

消費税別の価格ですけどね。実売38640円。

書込番号:3991558

ナイスクチコミ!0


スレ主 Peco-changさん

2005/03/02 20:12(1年以上前)

あらら…。失礼しました。

書込番号:4010622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング