R-K700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥52,000

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:60W R-K700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • R-K700の価格比較
  • R-K700のスペック・仕様
  • R-K700のレビュー
  • R-K700のクチコミ
  • R-K700の画像・動画
  • R-K700のピックアップリスト
  • R-K700のオークション

R-K700 のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4Ωスピーカーについて

2005/01/26 20:52(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 tokobushiさん
クチコミ投稿数:39件

使用していたアンプが不調になり、このアンプが気に入りました。現在スピーカーはJBL CONTROL 1Xtreme(4Ω)を使用していますが、よく調べるとスピーカーは6Ωからの対応になっています。音量を抑えればアンプに悪影響はないと思いますが、このアンプに4Ωスピーカーを使用をしている方がいたらご意見をお聞かせください。
JBLのページやKENWOODのサポートの意見も見ましたが、使用している方の意見が聞きたいです。

書込番号:3838941

ナイスクチコミ!0


返信する
bryanさん

2005/01/27 09:04(1年以上前)

1週間程前にこのR-K700を購入し、持っていたCONTROL1Xtremeにつないで聞いています。
評判どおりのクリアできれいな音なので十分満足しています。
普通に聞く際のボリュームは40くらいです。
ちょっと大きめが40後半で、夜は少し抑えて30前半にしています。
ともに一般的な機器なのでインピーダンスについてまったく考えずに買いましたが、
まったく問題はありませんのでご安心ください。
音的には今のままで十分満足していますが、
もう少し値の張る中低音域が豊かなスピーカーだといったいどんな音になるのかなあ、
なんて考えています。

書込番号:3841407

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokobushiさん
クチコミ投稿数:39件

2005/01/27 22:10(1年以上前)

bryan さん ご意見ありがとうございます。参考になりました。
JBLのHPにあるテクノロジー解説で納得していましたが、生の声を聞いて安心しました。

http://www.harman-japan.co.jp/technolo/jbl_techno_05.htm

週末、見に行ってみます。

書込番号:3844292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォンで聞く時

2005/01/19 21:18(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 c.o.bさん

以前質問させていただいていた者ですが、
今日、やっと購入しました。
音的には非常に満足なのですが、ヘッドフォンで聞いてみると
ボリュームを上げないと聞こえない、迫力がないといった状態です。
ジャックにはしっかり差し込んでいるし、他のオーディオに接続しても正常に聞こえます。
ただ、本体のジャックにしっかり差し込まずに、少し手前で止めると
やや音が改善されました。
微妙な調整なので、毎回やるのは正直面倒です。
皆様のはどうですか?
こういうい仕様なのでしょうか?

書込番号:3804516

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/01/19 22:07(1年以上前)

こんばんは。
その節は、私もご意見させて頂きました者です。

>音的には非常に満足なのですが、ヘッドフォンで聞いてみると
>ボリュームを上げないと聞こえない、迫力がないといった状態です。

この現象につきまして『ボリュームを上げないと聞こえない』は、
「スピーカでリスニングした場合、30 で適切だった音量が、
ヘッドフォンでリスニングすると、50 まで上げて適切」という
ような現象でしょうか?
もし、そうならば、私のもそうです。ヘッドフォンで聴く場合、
スピーカで聴くよりも、ボリュームを上げて丁度良いと、私も
認識しております。

ただ、
>本体のジャックにしっかり差し込まずに、少し手前で止めると
>やや音が改善されました。

これは、私の所持しているものでは、ありません。
しっかり差し込んで正常にリスニングができます。
c.o.b さんのご説明から察するに、
「中央に位置するボーカル等の音声が不鮮明で、
左右に錯乱したような音質になってしまう」という感じでしょうか?

もし、そうなら、『位相ずれ不良』かもしれません。
『位相ずれ』とは、右が + - の順で接続されているとすると、
左が - + の順で接続されていて、左右の周波数がぶつかり消し合い、
弱いイメージの音で、特に中央から聞こえてくる音が消されてしまう
ような印象の音になってしまいます。

おそらく、これだと思いますが、
どうでしょうか?

書込番号:3804802

ナイスクチコミ!0


スレ主 c.o.bさん

2005/01/20 15:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ボリュームについては、スピーカーで聞く時よりもある程度上げないと
認識はしていたのですが、あまりにも上げないとしっかり聞こえません。

ボリュームをあげて、しっかり聞こえればいいのですが
仰る通り、ボーカル部分が非常に弱くて全体的に迫力の無い音になります。

これが『位相ずれ』不良というものでしょうか?
初期不良で交換ですかね?

書込番号:3807873

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/20 18:52(1年以上前)

残念ながら、おそらくヘッドフォン端子の不良だと思います。

c.o.bさん wrote:
>ボリュームについては、スピーカーで聞く時よりもある程度上げ
>ないと認識はしていたのですが、あまりにも上げないとしっかり
>聞こえません。

 しかも、しっかり聞こえたとしても、迫力のない、
 低音もズシンとこない音ですよね?


>ボリュームをあげて、しっかり聞こえればいいのですが
>仰る通り、ボーカル部分が非常に弱くて全体的に迫力の
>無い音になります。

 私も、直に行って聴いていないので、「おそらく」という
 言い方になりますが、残念ながらヘッドフォン端子の不良
 だと思います。

 どのオーディオ機器もそうですが、ヘッドフォン端子に
 しっかり差し込み、若干引っ張ると、『逆相違』という
 現象がおこるんです。

 しかし、c.o.bさんの場合は、
 しっかり差し込み、正常な使用方法なのに『逆相違』が
 起きてしまうということから、私は不良と判断できると
 思います。

 お持ちのヘッドフォンは、他の機器で使用した場合は、
 正常に聞こえるのですよね?
 だとしたら、ヘッドフォンが不良ではなく、R-K700 本体の
 ヘッドフォン端子を疑わざるを得ません。

 面倒ですが、本体と該当ヘッドフォンを持って、
 販売店に持ち込めば、今なら初期不良扱いにしてもらえるかも
 しれません。…というより、初期不良扱いにしてもらわないと
 困りますけれどもね。

書込番号:3808510

ナイスクチコミ!0


スレ主 c.o.bさん

2005/01/20 20:58(1年以上前)

結局不良交換してもらうことになりました。
メーカーに問い合わせたところ、見てみないと何とも言えない、
1週間くらい預かると言われました。
毎週ラジオを予約録音しているので、困るから交換してくれと言ったら
販売店に言ってくださいとの返事。
ネット通販(かなり遠い地域)で買ったので、時間がかると思い、
できれば近くのメーカーサービスで交換したかったのですが
仕方なく販売店に電話すると交換してくれることになりました。
ただ、シルバー色は在庫が無いので、しばらくかかるそうです。
ヘッドフォンでしょっちゅう聞くわけではないので、とりあえずは
安心です。
やっぱり買ってすぐに調子が悪かったら、交換してもらわないと
気分が悪いですよね。
良心的(当然かもしれませんが)な販売店で良かったです。

書込番号:3809062

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/20 21:47(1年以上前)

ちょっとした災難にあってしまいましたね。
私もこの機種を c.o.bさんにお勧めした一人なので、残念に思います。
早く正常な R-K700 が手元にくれば良いですね。
苦い思いをしてしまったかと思いますが、正常であれば、
とても良い品物だと思っておりますので、
お互い、快適に音楽が楽しめれば良いと思います。

書込番号:3809347

ナイスクチコミ!0


loadrunsさん

2005/01/22 14:19(1年以上前)

ちなみに、その現象(逆相違というのは初耳でしたが)であれば他の機種でも非常によくあることであって、経験上修理に出して直るとも限りません。
もし直らなかった場合には運がなかったということで・・・。

書込番号:3817407

ナイスクチコミ!0


スレ主 c.o.bさん

2005/01/26 23:48(1年以上前)

今日新しいものが届きました。
ヘッドフォンで聞いてみると、低音がはっきり聞こえて正常でした。
やっぱり前のは不良だったという事が、これではっきりしました。

ご相談に乗って下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:3840219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報をお願いします!!

2005/01/18 22:16(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 鍋の季節もそろそろ!!さん

店頭で視聴しましたが、良い音質に感動しました!こちらの掲示板でも
かなり評価が高いんですね!大阪近郊で特価情報がありましたらお願いします!!早くほし〜い!

書込番号:3799844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コジマで買いました。

2005/01/05 11:04(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

コジマ(大阪:寝屋川店)で35000円で買いました。
1/7までの価格だそうですが。参考までに。
私はAVINO-PROをこれまで使用しており、CDとMDデッキが
立て続けに故障したため、本機を購入しました。
感想は、なかなか良い音しますね。
ただ、やっぱりAVINO-PROに比べると若干負ける気がするのも確かです。
ただ、価格差を考えると十分な音質ですね。
現状は、R-K700からの音をAVINO-PROのアンプで鳴らしています。

書込番号:3731972

ナイスクチコミ!0


返信する
X-103 BUSTERさん

2005/01/10 01:37(1年以上前)

同じくコジマ(東京・用賀店)にてR-K700-S 34,800円、スピーカーLS-K701 14,800円で購入しました。本当はBOSE WBS-1 EX3を物色していたのだけれども、この値段でこの音質ならと店頭で即決。まったく予備知識はなしとはいえ、いい買い物ができて満足です。

何気なく店頭でフルオーケストラを再生してみて、厚みのあるサウンドにびっくり。10年くらい前のKENWOODは、PHSもコンポもかなりひどく、二度とこのブランドは買うまいと思っていたのに、悪印象をひっくり返された感じ。

さっそく持ち帰って、クラシック、ジャズ、ロック、環境音楽といろいろ試聴してみたところ、やはり値段以上の音でした。ワタシ的には◎です。

書込番号:3756620

ナイスクチコミ!0


2005peaceさん

2005/01/13 00:45(1年以上前)

X-103 BUSTERさんに質問です。
コジマ(東京・用賀店)にてR-K700-S 34,800円にてご購入とありますが、
ポイントなど使ってその値段なのでしょうか?

書込番号:3771069

ナイスクチコミ!0


X-103 BUSTERさん

2005/01/13 23:33(1年以上前)

ポイントカードは面倒なので作っていません。
売り場で電卓叩いてもらって、即決です。
これでポイントカードがあったら、もっと安くなった鴨。

書込番号:3775060

ナイスクチコミ!0


X-103 BUSTERさん

2005/01/13 23:40(1年以上前)

追伸:その後の使用感
Miles Davis "'Round about midnight"はミュートの音が歪むなぁ。
これって、原盤の問題なのだろうか?
それともこの程度のプレイヤーでは限界?

書込番号:3775122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいい音です

2005/01/12 01:15(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 4989--さん

AVWatchの記事を読み実物を聞いて購入しました。
スピーカーは面倒なのでツゥーウェイをセットで購入しましたが
なかなかいい音です。デノンの中級コンポより低音は弱いがマンション
だから小音量でいい音を聞きたいという人には最適ではないでしょうか。
むかし「トリオ」のアンプが気に入っていたので復活を喜んでいます。
気づいた点として残留ノイズが全然でません。ヘッドホンで無音のフル
ボリュームにしてもノイズなしというのには驚きました。
ゼンハイザー580で聴くと非常に澄んだ音です。ただフルデジというのは
「聴き疲れ」します。580で疲れることは普通ありませんので。
まあ贅沢な悩みでしょうが。
スピーカーを検討されたい方はステレオ誌1月号にこのコンポと組む
機種としてラディウス90とジョーダンエントリーSの新型が紹介されて
いましたので参考にされてはいかがでしょうか。

書込番号:3766756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

説明書

2005/01/04 23:25(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > R-K700

スレ主 c.o.bさん

この機種の購入で迷っています。
あとは使い勝手が知りたいのですが、説明書がダウンロードできる
ところを知っている方いますか?
今一番知りたいのは、CDやMDをスキップではなくて早送りできるかです。(ラジオをMDに録音して編集するため)
本体ではできそうもないので、リモコンでできますか?
他メーカーはどちらかでできるみたいです。
まさかできないということはないと思うのですが・・・。
録音時のオートマーク機能の有無も知りたいです。
ケンウッドに聞けと言われそうですが、親切な方教えて下さい!

書込番号:3730216

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/01/04 23:34(1年以上前)

CD,MD の早送り,逆送りは出来ますよ。
リモコン操作に限られますが、リモコンの右下に >> << ボタンがありますから、
ラジオのエアチェックを編集する際にも便利です。

本機を持っていますから、わからない操作方法は何でも聞いてください。

書込番号:3730264

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/04 23:53(1年以上前)

追記になりすみません。
『AUTO MARK機能』もあります。

説明書(2004年10月現在) P44より
----
録音時のトラック番号について
CD、外部入力からの録音の時、音のない部分が3秒以上続いた後に次の音が入ってくると、トラック番号を自動的に“1”繰り上げます。(ただし、録音する音楽ソースのノイズなどによりトラック番号が繰り上がらない場合があります。)また、クラシック音楽などで小さい音が続いたとき、トラック番号が繰り上がる場合があります。TUNER録音時はトラック番号は自動的に5分毎または10分毎(AUTO MARK機能)に繰り上がります。付いてしまったトラック番号は後で編集することができます。もし、録音の途中でトラック番号を繰り上げたいときは、録音中に MD EDITキーを押すとその位置にトラック番号を付けることができます。
----

ということです。
ちなみに私は AMラジオを録音することもあり、MD の MONO録音にも対応しています。なかなか便利です。

書込番号:3730391

ナイスクチコミ!1


スレ主 c.o.bさん

2005/01/05 23:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!
今日挨拶廻りの途中に電機店に寄ってみました。
運良く視聴でき、音も満足でした。
リモコンは展示が無く、店員さんに聞いたら仰る通りリモコンで早送りが出来る事を確認出来ました。

オートマ−クの事は聞けませんでしたが、ついてるんですね。
もう買うモードになっているのですが、使ってみて良かった点、悪かった点等あれば教えて下さい。

書込番号:3735296

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/06 21:34(1年以上前)

そう言われると、買う気満々モードのc.o.bさんに、さらに火を付けたくなってきました(^^;。
音質につきましては、c.o.bさんも試聴されているとのことですし、私も下記スレッドに音質についてのレポートを書きました。
まんたサンタさん、CD3000さん、clearwatertokyoさんが書かれておりますレポートも、とても的を得ている内容ですよ。
アンプとしての音質がとても良いと感じられますので、スピーカ・ヘッドフォンの選定次第で、良い音が聴けますよ。

ですので機能面で、気になった事柄を書かせて頂きます。

■MDプレイ・CDプレイ・チューナボタンを押すだけで電源オン
わざわざパワーボタンを押さなくても、ききたいソースのボタンを押すだけで電源が入ります。
これは、本体orリモコン操作で可能です。

■ストップボタンが1つに集約されている
現在発売されているMD/CDコンポを見ますと、ソース毎にストップボタンが付いているものも少なくありません。
しかし R-K700 では、ストップボタンが1つですので、再生を停止したいとき、停止ボタンの位置を覚えていれば目を閉じていても停止することが容易です。

■『エリア別放送局名自動表示&設定』について
FM放送については、“県名設定”からお住まいの県名を指定するだけで、オートプリセットされます。
プリセット後は放送局名が表示されるので便利です。

■プログラムタイマーは2つ
毎日・月・火・水・木・金・土・日・月〜金・火〜土・土〜日 の11種類を選択できます。

■時計の精度について
今日で購入後、ちょうど1週間になりました。購入日に内蔵の時計を正確に合わせましたが、今日現在で 6秒の遅れが生じました。
ラジオのタイマー録音などを多用されるようでしたら、こまめな時計合わせを忘れないようにした方が良いと思います。

■その他余談
CD TEXT 対応のデッキですので、文字情報も書き込めるライティングソフト(パソコンでCD-Rを焼く場合)が欲しくなると思います。
幸い私は、CD TEXT 情報を書き込めるライティングソフトを持っておりますので、
CDを再生すると曲名が表示されます。
なかなか良いですよ。

なかなかこの価格帯で、ここまで本格的なコンポはないと思います。

あと参考までに、R-K700 に関する記事の URL を記しておきます。
■ケンウッド R-K700 オフィシャルページ
http://www.kenwood.com/j/products/home_audio/acoustic/r_k700/index.html
■ケンウッド R-K700 ニュースリリース
http://www.kenwood.com/j/press/press20041101.html
■インプレス R-K700 紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041119/kenwood.htm

書込番号:3739266

ナイスクチコミ!0


スレ主 c.o.bさん

2005/01/07 23:34(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!
FMラジオを週1で録音するので、時計会わせだけは注意した方が
よさそうですね。
買うことはほぼ決まったのですが、どこで買うか考えています。
ネットでは36800円くらいが一番安いと思うのですが
皆さん普通の量販店でも安く買っていますね。
通常45000円くらいですよね?
ネットや量販店で安いところがあれば教えて下さい。
茨城・千葉・秋葉原当たりなら買いに行けそうです。

書込番号:3744863

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/09 23:13(1年以上前)

私は、サトームセンで値引き交渉をして、\39,600 で買いました。
皆さん結構、値引き交渉していると思うのですがどうなんでしょうね。

「\39,600 にしてくれ」と交渉した理由はですね…、
ヨドバシカメラ・ビックカメラ・さくらやが \44,000 で 10% のポイント還元なんですね。
そのポイント還元分 \4,400 をも引いた額が \39,600 だったので、
「その値段だったら今すぐ持って帰る」と言って買いました(^^;。

なんかしら、私みたいな理由を考えてから買い物に出かけると良いかもしれませんね。

書込番号:3755593

ナイスクチコミ!0


スレ主 c.o.bさん

2005/01/10 23:00(1年以上前)

39600円ならそのような理由で買えそうですね。
通販なら36800円というところがあったので、値段で選ぶか故障した時を考えて近くの量販店にするかですね。

今のところ3000円差あるなら通販を考えてます。

書込番号:3761487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「R-K700」のクチコミ掲示板に
R-K700を新規書き込みR-K700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

R-K700
ケンウッド

R-K700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

R-K700をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング