Kseries(Kシリーズ) R-K801-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥62,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミ掲示板に
Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nを新規書き込みKseries(Kシリーズ) R-K801-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理後回転音の問題がなくなりました

2009/08/31 12:47(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

スレ主 又太郎さん
クチコミ投稿数:12件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度2

リビューでCDの回転音について指摘した者です。
購入3年後にCDの読み取りができなくなり,修理にだしました。
CDプレーヤー部が交換されて,トラブルはその部分の「組み立て不良」とのことでした。
修理後「キュルル…」という音は消えました。
最初からなかば不良品だったようです。すぐに修理ないし調整にだせばよかったと思います。
兄弟機にも似たトラブルが報告されていましたから,組み立て時にトラブルが発生しやすい構造をもっているのかもしれません。あるいは製品チェック過程に問題があったのかもしれません。
修理後は快適で,みなさん報告しているように,パワーは入りませんが柔らかな音です。
はじめからこの音で聴けたらよかったと思います。
私のものは初期型で,現在型には問題がなくなっているかもしれませんが,「キュルル…」が聞こえた場合,調整に出すことをおすすめします。
本調子ならよい機械だと思いますので,おすすめします。
なお,修理代は1万円ちょっとでした。

書込番号:10077127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今現在のK-801について

2007/11/27 01:17(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

スレ主 tyai_poriさん
クチコミ投稿数:6件

遅いのですが、この度K-801とK800を購入しました。ヨドバシで本体42800円・スピーカー37800円でした。値引き交渉で1600円安くなってポイント10%つけてもらいました。
このコンポの後続機はK711なので、ケンウッドはK801を生産終了にしてK711に移していくみたいですね。たちまちメーカーはもう生産はほぼ完了しているみたいです。あとはメーカー在庫だけということですね。ということで今が買いかもしれません。K711は質感も個人的にはK801より気持ち安めの印象がありましたし、何よりイコライザーがK801の方がいいので前から欲しいと思っていました。他の方も書き込まれている通り、非常に落ち着いた音を出してくれます。私としては疲れて帰ったときなどにオンキョーの明るいポップ向けの音は聞きずらいです。その点としてケンウッドのはゆっくり聞けていいですね。決してリズミカルな曲に向いていないと言うことはないです。女性受けしそうですね。今月末にケンウッドがセパレートコンポを発売しますが傾向としては同じようにも伺えます。K801をアンプとプレーヤーに分けたみないな感じなのだと思います。スピーカーもK800とほぼ同じだと思います。

書込番号:7035082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:144件

A カナル型   機種名 AIWA HP−VX101
B 開放型    機種名 オーディオテクニカ TH−15AV
C 耳載せ密閉型 機種名 パナソニックRP−DJ100
D 密閉型    機種名 パイオニア SE−M555V

全部3千円以内で、購入可能なヘッドフォンで、視聴しました。

A   (ボリューム20〜25で視聴) 
     このタイプの形状に、先入観があるからなのかもしれないのですが、
     低音がポコポコ、軽い音がしているような気も・・・。
     高音もいまいち明瞭には、聞こえてこないような・・・。
B、C (ボリューム30〜35で視聴)
     中高音域が、明瞭に聞こえてくる。低音は、レシーバー側を触らないと
     あんまり聞こえてこないので、BASS D−BASSを、操作すると
     メモリを動かしたとおりに低音が確実にでてくる。
     じゃ、高音もちゃんとキンキン、シャカシャカしちゃうのかなと思って、
     操作してみるが、私の耳が悪いのでしょうか?
     と、思うほど感じませんでした。
D   (ボリューム35〜40で視聴)
     これは・・・・。高音 がんばれば、なるかも・・・。
             中音 何処触れば?イコライザー?
             低音 なる。ってか、低音のせいで、
                全体的に、こもって聞こえる感じw

総評 A  寝転がって聞く時に、壊れない理由で、多少の音質は我慢して聞けるレベル。
   BC 実は、一番、音質に期待していなかったのが、Cです。
      本を読んだり、パソコンをしながら、聞くために気軽に装着で切る物を
      探していて。
      以前から使っていた開放型のヘッドホンBが、一番自分にあっていると
      思ったので衝動的に、と言うかBが壊れてしまったので、イオンの電気屋に
      置いてあったものを買ってしまいましたwしかも、開放型じゃなかったw
      更に、価格comのレビューとここを読んで、視聴する前から、
      こりゃまた安物買いの何とかかな?って、思ってしまいましたw
      http://review.kakaku.com/review/20464010219/
      http://otasuke.goo-net.com/qa3224881.html
      
      Cは安くて、均一に、真面目な音がでる。
      やや、高音の出方が物足りないかもしれませんが。
      尚、Bは、開放型のため、装着方法によってはかなり聞こえ方が違いますが、
      手で押さえつけるなどすると、場合によってはCと同等か、それ以上の
      聴感だったので、BCとさせていただきました。
      
   D  これは、・・・。しまっとこうかな。安いんだし・・・。勉強になったw

  PS 私は、高級な機種には、ほとんど手がでませんので、それらが、どういう音が
     するのかわかりませんので、ご了承下さい。長々と長文、失礼しました。
  

書込番号:6713544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新製品が出たね UD-A77

2006/10/29 12:33(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:36件

●新製品が出たね 
コンパクトHi-Fiシステム(USB・SD・CD・MD搭載)
UD-A77  今のところ、実売で46000円程度。
×笑っちゃうのは『SDカードの挿入口が背面にある』
という何とも馬鹿げた設計にある所ですなあ。
ナニー、手探りで挿入しろってかー。もしもカードを
入れる時に落としちまったら、MDカードはほこりだらけ
になるっていうことか。
なんか、SDをまさに前面に出せなかったメーカーのエゴ
の匂いがプンプンのする製品だ。
■とはいえ、奥行きも従来製品より3cmほど短くなって
いるし、MDも復活させての登場だ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061027/kenwood2.htm

書込番号:5582619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/10/29 12:37(1年以上前)

褒めるべきか貶すべきかを迷う仕様ですねぇ。
Kenwoodさんももう少し融通を利かせて欲しいです。

書込番号:5582634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/13 11:56(1年以上前)

とういうかこの新製品K801とはまったく別物のような・・・。

書込番号:5875800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミ掲示板に
Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nを新規書き込みKseries(Kシリーズ) R-K801-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
ケンウッド

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング