Kseries(Kシリーズ) R-K801-N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥62,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの価格比較
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのスペック・仕様
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのレビュー
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのクチコミ
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nの画像・動画
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのピックアップリスト
  • Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nのオークション

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミ掲示板に
Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nを新規書き込みKseries(Kシリーズ) R-K801-Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

好みの音質にするには...

2006/06/06 11:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

スレ主 aki777djさん
クチコミ投稿数:9件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度4

アンプ単体か散々迷った末にこれを購入しました。
音に関してど素人なので見当違いのことを言っている時は、やさしく教育的指導願います。
 ジャズを聴くときは最高だと感じるのですが、Jpop ボサノバだと少なからずシャリシャリ感があります。
 スピーカはモニターオーディオ Radius90です。エージングやケーブルで解消できるなら是非取り組みたいのですが...アドバイス願います。個人の好みで恐縮なのですが、落ち着いた艶のある音が好みです。

書込番号:5144474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2006/06/06 12:02(1年以上前)

Radius45で遊んでますが、、、

エージングが進んでも、つながりの違和感がなくなるだけで、高音の量は変わらないです。

ケーブルもあんまりいじらないのが今風ですしね、、、

好みのアンプを探したほうがいいように思います。ラディウスは結構アンプのパワーも要求するので、アンプのクラスも変えてみて下さい。

艶と言えばマランツを連想するのですが、CDでは所詮無理って気も、、、

書込番号:5144517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2006/06/06 12:45(1年以上前)

あぁ、ごめんなさい、購入後だったんですね。(_v_;

エージング進めば、堅さは取れるので、そういう違和感はなくなります。

アンプ決定だとすると、CDPで何とかすると言う手もあります。
なだらかに落ちていくタイプがいいのかな。ヤマハかマランツですかね?

あんまりお役に立てなくて申し訳ありません。

書込番号:5144599

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/06/06 14:26(1年以上前)

>  ジャズを聴くときは最高だと感じるのですが、Jpop ボサノバだと少なからずシャリシャリ感があります。

「シャリシャリ感」というのがどういうことを指されているのかは、正確には分かりませんが、高域が強いと感じられるのならば、アンプの TREBLE を下げれば(あるいはイコライザーで調節すれば)良いのではないでしょうか。BASS/TREBLE の調整機能はそのために存在しているはずです。このアンプにはイコライザーの機能もありますね。
掲示板などで見かけるような、ケーブルやエージングで、低音が変わる、高音が変わる、という表現は、これらの調整機能に比べてもっと微細な変化のことを言っているものです。

「シャリシャリ感」というのが、「高域が汚く聞こえる」のような意味だったらまた違ってきますが。

書込番号:5144782

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki777djさん
クチコミ投稿数:9件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度4

2006/06/06 16:37(1年以上前)

ムアティブさんばうさん!!早速のレス有り難うございます。
 この掲示板はいいですね。なんだか楽しくなってきました。
今後もこのKシリーズとは長い付き合いになるので、納得いくまで自分の好きな音に近づけるように、そして少しでも音の変化が判るように楽しみながら行こうと思います。

 また宜しくお願い致します。

書込番号:5145019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

擬似サラウンド

2006/05/14 09:54(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:6件

擬似サラウンドってついてますか???

書込番号:5077386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/05/14 12:27(1年以上前)

付いてません。

書込番号:5077750

ナイスクチコミ!0


zakkieさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/15 00:51(1年以上前)

付いてません、が…

ROOM EQのモードに、NORMAL, WIDE, NIGHTというのがあり、WIDEというのを選ぶと、少しサラウンドっぽくなります。説明書をダウンロードすれば22ページにあります。
もっとも、味付けは薄目なので、派手な「擬似サラウンド」をお望みだと、ちょっと違うように思われるかもしれません。このステレオはAVアンプとは路線が違いますね。そこが魅力なのですが。

書込番号:5079891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

印象

2006/03/18 12:28(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

スレ主 又太郎さん
クチコミ投稿数:12件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度2

R-K801-NとチャリオReference100という組み合わせを購入しました(Reference100は実売価格5万円程度の小型スピーカー)。エージングはまだ済んでいない状況ですが,聴いてみた印象を少し。音源は主に小編成のクラシック,歌曲です。音量は小さめ(ボリュームはせいぜい50程度)
1)音がスピーカー間に漂う感じで,気に入っています。
2)ボリュームが重厚で高級感あり。
3)ためしにクーべリックのモーツアルト交響曲全集のなかのいくつかを聴いてみたところ,以前所有していたコンポより音の分解がよく,楽しめた。
気になった点
1)最近のCDでは全然問題ありませんが,80年代はじめに購入したCDでは,CDの回転音(かなにかのノイズ)が聞こえるケースがありました。SN比が高いというのでしょうか,非常に静かなCDレシーバーなので,ノイズが気になります。(経年劣化等)CDの方に問題のある可能性大ではあります。
大音量で聴いてはいませんが,室内楽等は小音量で聴くのがよいとのことですから,私の聴き方では「迫力不足」は問題になりません。
(なお,スピーカーケーブルはベルデンの1000円/m程度のもの)

書込番号:4922837

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2006/03/18 17:42(1年以上前)

> 1)最近のCDでは全然問題ありませんが,80年代はじめに購入したCDでは,CDの回転音(かなにかのノイズ)が聞こえるケースがありました。SN比が高いというのでしょうか,非常に静かなCDレシーバーなので,ノイズが気になります。(経年劣化等)CDの方に問題のある可能性大ではあります。

CD の風切り音が CD の種類によって違うとは考えにくいので、回転以外による音のような気もします。推測ですが、フォーカスやトラッキングのサーボの音ではないでしょうか。だとしたら、少し調整がずれている可能性も考えられます。
もっとも、どんな音かを聞いてみないときちんと判断できませんが。

書込番号:4923608

ナイスクチコミ!0


スレ主 又太郎さん
クチコミ投稿数:12件 Kseries(Kシリーズ) R-K801-NのオーナーKseries(Kシリーズ) R-K801-Nの満足度2

2006/03/18 20:51(1年以上前)

>CD の風切り音が CD の種類によって違うとは考えにくいので、回転以外による音のような気もします。推測ですが、フォーカスやトラッキングのサーボの音ではないでしょうか。だとしたら、少し調整がずれている可能性も考えられます。

比較的最近のCDでは問題ないので大問題ではないのですが,調整ずれという可能性は気になりますね。ノイズについて気になって見ていたところ,昨年度の「ステレオ」9月号Q&A欄に,高級SACDプレーヤーのノイズについて質問があり,回答者がプレーヤーの運転音は大なり小なり必ずある,と答えていました。

書込番号:4924204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/29 14:48(1年以上前)

ピアノソロを大音量で聞くときついかな〜
ロックは、問題ないけど

書込番号:4955434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CDの回転音

2006/02/07 13:12(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:1件

就寝時に小音量でクラシックを聴こうと思うのですが、
CDの回転音は、静かですか?

書込番号:4800938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/08 00:13(1年以上前)

シャーシがしっかりしているせいか、開口部が小さいせいかわかりませんが、静かな方だと思います。少なくとも気になるレベルではないと思います。

書込番号:4802642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/02/08 18:58(1年以上前)

OLIOLI-MANさんお返事ありがとうございます。
回転音が静かそうなので安心しました。
近い内に視聴をして気に入ったら、購入したいと思います。

書込番号:4804393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログプレイヤーとの接続は

2006/01/29 17:02(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:2件

将来ターンテーブルも買おうと考えているのですが、
その場合これには接続できるんでしょうか。
Technics SL-1200MK5を予定しています。

書込番号:4776867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:2865件

2006/01/29 19:05(1年以上前)

PHONO(MM入力)端子があるので接続できます。
ただしMCカートリッジは使えませんよ。

書込番号:4777271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/31 14:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみにこのアンプは音の特徴的にはどのような感じでしょうか。
Concorde 139sとは合いますか?

書込番号:4782290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このアンプと YAMAHA NS-pf7 の組み合わせ?

2006/01/25 20:38(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

クチコミ投稿数:2件

このアンプとYAMAHAのスピーカーNS-pf7を組み合わせて、
いい感じの卓上システムにならないかなあ...と検討して
いるのですが、なにしろNS-pf7を置いている店は滅多に
ないので、なかなか確かめられません。

もしこのような組み合わせて使っておられる方がおいで
でしたら、是非ご感想をお願い致します。

聞くのは主にジャズです。ピアノトリオやボーカルなど
がキレイに鳴ってくれたらなあと思っています。

もちろん、ベースがブンブンは期待していません。
でも近くで聞けば、タイトなベースが聞こえてくれば
いいですね。

書込番号:4765547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Kseries(Kシリーズ) R-K801-N」のクチコミ掲示板に
Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nを新規書き込みKseries(Kシリーズ) R-K801-Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N
ケンウッド

Kseries(Kシリーズ) R-K801-N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Kseries(Kシリーズ) R-K801-Nをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング