


去年中古でこちらの商品を購入し、PC用のアンプとして利用していました。
小型で十分な出力と音質を得られるので満足していたのですが、昨日突然右スピーカーからの音が小さくなり鳴っているのかなっていないのか分からない状況になりました。
さらに今日両方の音がでなくなり修理かなと考えていたのですが以前もケンウッドの小型アンプを所有しておりその時はリレーの故障がよくあったので今回もそれか?と考えていろいろいじっていたところです。
そういえば電源を入れた時の「カチッ」という音がしなくなったと思い、本体内部に見える白い箱(おそらくリレー)にエアダスターをかけまくったところ、左右両方のスピーカーが復活しました。
またオークション等でも右スピーカーが出なくなった個体が出品されていたので、わりとよくおこるのかもしれません。
参考までに。
書込番号:11133885
2点

むかしは、オーディオマニアのお仲間でしたが、10万円台のサンスイのプリメインアンプを購入したときに・・・
初期不良→交換→同じ商品なのに、まったく音が違う別物が到着
→左の音だけがしぼんで聞こえる→音の偏り→ガリガリ音が・・・(-_-;)
今は、オーディオマニアの世界から一歩引いた状態で、CDプレーヤーにヘッドホンを接続して音楽を聴いています。
プリメインアンプなんて、そんなものですよ。
何台かプリメインアンプを購入しましたが、音の偏りなどのトラブルは、かなりの頻度で発生していました。
書込番号:11141996
0点

現用機で5代目(ケンウッド→マランツ→オンキヨー→サンスイ→マランツ)ですが、サンスイで長期使用の末期に電源投入後に一度ボリュームを10時半くらいまで上げて降ろさないと片チャンから音が出なかったくらいですかねぇ、トラブルなんて。
接点不良等の経年劣化はあって当然のものだし、「プリメインなんてそんなもの」というのも乱暴すぎるか、と(苦笑)
書込番号:11147320
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > KA-S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/15 2:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/02 20:30:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/06 16:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/05 0:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 23:32:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 0:08:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/12 20:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/22 17:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 10:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





