


レビューの補足ですが、最近同じKenwoodの旧いミニコンポサイズプリメインアンプ、A-1001と比較する機会がありましたのでレポートします。A-1001については、以下のリンクをご参照下さい:
http://www.kameson.com/audio/A-1001.htm
スピーカはQUADのL-iteです。
結論としては、「ミニコンポ」サイズとはいえ重量も遙かに重く、トロイダルトランスと立派なヒートシンクを備えたA-1001より、このKA-S10の方がずっと良いのです!勿論、携帯型のMP3プレーヤーを繋ぐという条件での話ですが、やはり専用の高感度入力端子を持っていることは大きな要素でしょう。A-1001ではCDプレーヤーかチューナーの端子に繋ぐしか無く、どうしてもインピーダンスマッチングが悪くなるので、音が歪みます。こんなにも違うかと、ちょっと愕然としました。或いは、自宅のリビングでやっているように、マッチング用のトランスを間に入れれば良いのでしょうが、それでなくてもA-1001では(でさえ)アンプばかりが目立ってしまいますので、さらにトランスまで設置するのは、大袈裟に過ぎます。オフィスのPC周りなどで目立たない形で良い音を出すには、L-iteあたりとKA-S10の組み合わせが最高でしょう。
因みに、ほかの口コミにもありますが、PC用のオーディオ装置としてOnkyoのD-057Mと組み合わせるという案は、私は止めた方が良いと思います。D-057Mは、製品の説明に明記されていますが、Dolby 5.1Chなどのサラウンド用に作られたスピーカーです。小型ですが、ハイパワーのパワーアンプを備えたAVアンプで駆動することを前提としています。能率が80 dB/W/mしかないのは、AVアンプは一般にチャンネルごとに100W以上の出力があり、しかもチャンネルバランスを自由に調整出来ることを前提としているからです。KA-S10は、チャンネルあたり12Wの出力しかありません。音量つまみが3時くらいの位置で、QUAD L-iteを朗々と(本当に、ピアノの実在感まで出せます)鳴らせますが、L-iteは能率が86db/W/mあります。つまり、L-iteより外形は小さなD-057Mを同じ条件で鳴らしたら、音圧が1/4ですので、ずっと弱々しい音しか出ないと言うことになるのです。他の方々も書かれている通り、接続するスピーカーの能率は重要です。形の小さなスピーカは、極端に能率の低いものもあるので、値段や外見だけにとらわれず、注意した方が良いと思います。
書込番号:7248210
2点

> 勿論、携帯型のMP3プレーヤーを繋ぐという条件での話ですが、やはり専用の高感度入力端子を持っていることは大きな要素でしょう。A-1001ではCDプレーヤーかチューナーの端子に繋ぐしか無く、どうしてもインピーダンスマッチングが悪くなるので、音が歪みます。
以下、技術的な興味なのですが、KA-S10 のホームページ、
http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/ka_s10_ls_s10/spec.html
を見ると、
「入力端子(感度/インピーダンス) LINE(CD,AUX)=250mV/22kΩ、LINE(D.AUDIO)=140mV/48kΩ」
と書かれています。
揚げ足取りみたくなり恐縮ですが、KA-S10 の D.AUDIO の入力端子のほうが、むしろ入力インピーダンスが高いわけですから、「インピーダンスマッチング」という言葉を真っ正直に捉えれば、インピーダンスマッチングはむしろ悪くなっているのではないでしょうか?
インピーダンスではなく必要な入力電圧という観点から見た優劣を言われているのですよね?
書込番号:7248520
2点

仰る通りです。単純に入力インピーダンスの数値を合わせるという話ではなく、別の場所にも書きましたが、要するにボルテージゲインを稼ぐと言うことです。大抵のAVアンプは入力感度が低く、オーディオ用のプリメインアンプも入力感度がそれほど高くないものが大多数です(まあ、CDプレーヤーをメインアンプに直接繋ぐという方たちもあるくらいですので)。携帯型ディジタルオーディオプレーヤーのイヤフォン出力を(プラグアダプターを介して)直接繋げてもまともな音が出ない場合が殆どとなります。それを簡便に補う方法として質の良いトランスを使うと言うことを試し、満足する結果を得ているのですが、KA-S10ではそれは(少なくともオフィスでL-iteを鳴らすというような条件では)不要であるということです。
トランスを使った場合は、実際にはインピーダンスマッチングもしている訳ですが、A-1001とKA-S10の比較では単純にゲインのことを言っている訳で、その点は誤解を生む表現でしたね。
書込番号:7248620
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > KA-S10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/05/15 2:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/02 20:30:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/06 16:57:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/05 0:43:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 23:32:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/09 0:08:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/12 20:22:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/22 17:17:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/06 10:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





