『k1000について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

定格出力:40W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω Kseries R-K1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

Kseries R-K1000ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

『k1000について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kseries R-K1000」のクチコミ掲示板に
Kseries R-K1000を新規書き込みKseries R-K1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

k1000について

2008/06/15 12:33(1年以上前)


プリメインアンプ > ケンウッド > Kseries R-K1000

今度アンプを買うつもりなんですが、使用目的が3つあります
@DVDプレイヤーから白色と赤色のピンを繋いでヘッドホン出力にする
Aギターアンプとして標準プラグで接続すしてヘッドホン出力にする。
Bデジタルオーディオプレイヤーからアナログ接続して音質の向上をさせてヘッドホン出力にする。
こういう使い方ができるでしょうか?

この機種以外でも同じ価格帯でのお薦めがあったら教えてください。
この機種はヘッドホン出力がしっかりしているそうですが、やはりヘッドホンだけならヘッドホンアンプのがいいのでしょうか?

書込番号:7943070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件 Kseries R-K1000のオーナーKseries R-K1000の満足度4

2008/06/16 20:08(1年以上前)

まず、ヘッドホンで音楽を聴く場合はヘッドホンアンプ
の方が音が断然良いです。

SOULNOTE sa1.0のハイブリット式のプリメインアンプは
どうでしょうか?ヘッドホンアンプとしても使えますよ。
音も解像度も良い。SP出力のゲインを落とすだけですから
音質はSP出力と同じです。抵抗を使いません。

他にもラックスマンのP-1とかオーディオテクニカ
のAT-HA5000などのヘッドホン専用アンプもあります。
DAC付のヘッドホンアンプもあります。詳しくは

フジヤエービック
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/headphoneamp.html

なお、ヘッドホンも3万円以上するような高級なものを使用してください。
DENONのAH-D5000やULTRASONEのHFI-780などがおすすめです。
試聴するべし。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/sitemap_headphone.html

なお、ギターアンプとして使用することはすすめません。
楽器用のアンプのヘッドホン端子を使用してください。
または業務用のヘッドホンアンプを使用すべしです。
エフェクターのラインアウトやギターアンプのラインアウトがあれば、そこから
ヘッドホンアンプへと接続できるでしょう。
楽器の音を最適に聴くにはSONYの有名なモニターヘッドホン
MDR-CD900STが良いかもしれません。詳しくは
http://www.soundhouse.co.jp/Index.asp
サウンドハウスへお尋ねください。

デジタルオーディオプレイヤーから接続する場合も
R-K1000でなく、オーディオ用のヘッドホンアンプがよろしいかと。
ただし、ヘッドホンアンプに接続しても、肝心のヘッドホンが
安物ではダメです。逆にヘッドホンアンプに接続しなくても
SHUREのSE530のような5万円クラスのインナーイヤーを使えば
恐ろしいほど解像度は高まります。遮音性も高いですよ。

http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/product/earphones/se/se530.html

R-K1000のヘッドホン端子も他のプリメインアンプのおまけの
ヘッドホン端子よりは音はいいですが、それは所詮おまけの
領域です。ヘッドホンアンプなどを貸し出すメーカーやお店もありますので
まずは、試聴してください。オーディオは試聴ありきです。

R-K1000には楽器は接続しないほうが良いですよ。楽器は楽器専用のアンプや
スピーカーでないとダメです。故障の原因ですよ。ならないことはないですけどね。

書込番号:7948944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/17 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。田舎の学生身分に高価なものはちょっと買えないです。

ヘッドホン+ヘッドホンアンプを一緒に買い換えるとかなりの金が懸かるので今使ってるカナル型のcK10から10PROを買い足してみようかなと思います。
ありがとうございました

書込番号:7952953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > Kseries R-K1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Kseries R-K1000
ケンウッド

Kseries R-K1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

Kseries R-K1000をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング