『間違えました・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

定格出力:40W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω Kseries R-K1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

Kseries R-K1000ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

『間違えました・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kseries R-K1000」のクチコミ掲示板に
Kseries R-K1000を新規書き込みKseries R-K1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

間違えました・・・

2008/06/29 19:05(1年以上前)


プリメインアンプ > ケンウッド > Kseries R-K1000

スレ主 knTさん
クチコミ投稿数:3件

間違えました・・・PMA-390AEではなく、Kseries R-K1000でした。初心者です。私は、このをKseries R-K1000買うか悩んでおります。 悩んで疲れます・・・; 
それでお聞きしたいのですが、私は今、ipodの曲をコンポにオーディオケーブルを繋いで聞いています。が、最近プリメインアンプの存在を知りコンポよりも音が良くなるんではないかと思い買うか検討しています。
そこで本題なんですが、私はipodでしか音楽を聞きません。CDプレーヤーは、買うことは検討していません。
ipodでしか音楽を聞かない、ipodで音楽を聞くためにこのアンプを買うってどう思いますか?お返事待ってます

書込番号:8006729

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/06/29 20:32(1年以上前)

knTさん  こんばんは。  ipodを持ってませんがgoogleするといろいろHITしました。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/option_phone.htm

書込番号:8007124

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/29 21:22(1年以上前)

アンプだけ変えてスピーカーは(ミニ)コンポのままでは、それ程音質が向上するとは思いません。

また、iPodに格納した音源が圧縮音源で、圧縮率が高いものなら、やはり元の音質がたかが知れているので、大した効果があるとは思えません。

アンプが勿体ないです。

書込番号:8007428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2008/06/29 22:07(1年以上前)

>最近プリメインアンプの存在を知り、コンポよりも音が
>良くなるんではないかと思い〜

 音はさほど良くなりません。特に圧縮音源では音質向上率はゼロに近いでしょう。

 圧縮音源を使わず、アンプと共にスピーカーも調達する(あるいは、近い将来調達する予定である)というケースに限って言えば、ミニコンポよりも音はずっと良くなる可能性はあります。・・・・ここで「絶対良くなります」と書かないのは、単品のアンプやスピーカーなどのピュア・オーディオ製品はミニコンポとは違って「使いこなし」が必要になるからです。具体的にはセッティングや、ケーブル等のアクセサリーの選定です。これが上手くいかないとミニコンポ以下の音しか出ません。

書込番号:8007762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:21件

2008/06/30 13:57(1年以上前)

私の持っているケンウッドのアンプ KA−S10でやってみました。
結構いい音しますね。チョットびっくりです。

iPODは第五世代nanoで、ボリューム80%、KA−S10が12時の位置。
KA−S10はたったの12W、R-K1000は40Wなので出力は十分だと思います。

スピーカーはグレードアップした方がいいですよ。
出来ればペアで3〜5万円、でなければ自作キットがあります。

FOSTEXのFE-103+エンクロージャー(箱)、ペアで1万7千円程度+労働力。
FE-103は40年の歴史が有る往年の名機で、
私も学生時代に自作した経験があります。オススメです。

ガンバッテいい音を獲得してください。

書込番号:8010338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 Kseries R-K1000のオーナーKseries R-K1000の満足度4

2008/07/03 20:04(1年以上前)

ソースがiPodだと、それなりの音ということでしょうか。iPodはイヤホンで聴くもので
あり、圧縮音源を収録しているのであれば、PCMの非圧縮にはかないません。

部屋でのリスニングと、iPodを利用しての野外での試聴とに分けて考えられたらいかがでしょうか?

携帯音楽プレイヤーが至上の音ではありません。単品のアンプやCDプレイヤーなど
バラバラで集められたほうが、確実に音は良くなります。もちろん、コストをかければ
かけたほど、音もゴージャスになります(一般的には)

しかしながら、このR-K1000は安価でありながら、音は優れています。時々、値段と音質が
比例しない場合もあり、喜ばしいことです。

書込番号:8025141

ナイスクチコミ!1


326326326さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/12 17:40(1年以上前)

音質は7割がたスピーカーで決まると言われています。
アンプを変えても、スピーカーがミニコンポのままでは何も変わらないでしょう。
ミニコンポ付属のスピーカーとの相性次第では、かえって悪化する可能性すらあります。

音質を良くされたいのでしたら、アンプとともに、スピーカーの購入をおすすめします。

また、iPodの圧縮は致し方ないにせよ、ヘッドホンジャックから繋ぐのでは相当低品質です。
できれば、もとのパソコンからデジタル接続したいところですね。

ちなみに我が家では最近、iMacからAirmac Express(ワイヤレス)で当機につなぎました。
スピーカーはONKYO D−202の中古品です。
なかなかいい音鳴らしています。

書込番号:8066942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > Kseries R-K1000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Kseries R-K1000
ケンウッド

Kseries R-K1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

Kseries R-K1000をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング