『サーノイズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

定格出力:40W/6Ω 対応インピーダンス:6Ω Kseries R-K1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

Kseries R-K1000ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • Kseries R-K1000の価格比較
  • Kseries R-K1000のスペック・仕様
  • Kseries R-K1000のレビュー
  • Kseries R-K1000のクチコミ
  • Kseries R-K1000の画像・動画
  • Kseries R-K1000のピックアップリスト
  • Kseries R-K1000のオークション

『サーノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Kseries R-K1000」のクチコミ掲示板に
Kseries R-K1000を新規書き込みKseries R-K1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サーノイズ

2008/09/12 06:13(1年以上前)


プリメインアンプ > ケンウッド > Kseries R-K1000

クチコミ投稿数:97件

二〜三ヶ月ほど、使ってなくて久しぶりに電源を入れたところ
FMラジオのような「サー」音が常に出るようになりました
ラジオはもちろんセレクターをどの位置にしても出ます
スピーカーもRCAも同軸も光も接続をチェックしましたが同様です
この現象、、、昔のミニコンシリーズの壊れやすい悪夢?を引きずってるんでしょうかね

書込番号:8336290

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/12 10:31(1年以上前)

機械だって放っておかれりゃ機嫌が悪くなろうというものだ。
マニアの「電源入れっぱなし説」ほど構え、というつもりは無いが。

書込番号:8336857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/12 15:23(1年以上前)

う〜ん・・・昔のアナログアンプのようなリレー多数使用したアンプなら
納得なんですがデジタルも・・・?
ボリューム上下するとバチバチ音も出ます
しかしずっと音楽聴いてますが一向に治る気配ありません
たった2〜3ヶ月でというのがどうも。致命的な部分が異常な気がします

書込番号:8337713

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/12 16:30(1年以上前)

普通”サー”と言うノイズと言えば残留ノイズがありますが、これならどんなアンプでもあるもです。が、そのレベルは非常に小さいものです。

この”サー”ノイズ、大きな音で出るのですか? スピーカーを耳に近づけないようなレベルなら、今まで気づかなかったのが、久しぶりに聞いた今回はたまたま耳について、以降気になって仕方がないのでいつも聞こえるってこともあるかと思いますが。

音楽信号をかき消すような大きなレベルなら故障も疑われますが・・・。

>ボリューム上下するとバチバチ音も出ます

これも電子ボリュームを使っている機種ではごく小さなレベルで出る機種が多いようです。信号レベルをデジタルなんで段階的に切り替えるので出るらしいです。その代わり、動かさなければノイズは出ません。

書込番号:8337954

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/09/12 18:27(1年以上前)

>ボリューム上下するとバチバチ音も出ます

リモコンでの話か、本体のダイヤルでの話かにもよるけど、どこぞのホコリか端子か何かの接触不良が原因っぽい気がする。湿気の多い梅雨時や夏場を経由した後でのメンテってのも必要な場合かもね、という気もそこはかとなく。普段使ってなかったとすれば。接触不良のチェックは見ただけじゃ無理だから面倒だけど。

一応、その手のメンテをしても効果無ければメーカー送りした方がいいんじゃないかな?

書込番号:8338374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/12 19:32(1年以上前)

いまだノイズ出てます
雑音は素人が聴いてもわかるレベルです
例えると・・・ちょっと離れ気味のFMが無音状態の時に入るサーノイズに近いです
「ミリミリ」という連続音にも似てます
ボリュームは関係なく常に一定のレベルです
で、音楽を聴くと信号多めで波打つような歪っぽい音が出でクリアにはほど遠いです
ボリュームを0にすると0になったとたん「バチッ」という音がします
何度も接続確認したり機器やSP交換しても同じ状態です
あすメーカーに送ろうと思います

書込番号:8338607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/09/13 03:24(1年以上前)

解決しました!

スピーカーケーブルを交換したらスッキリいつものクリアな音声です
どうも古い外国製のSPコードが内部のどこかでショートしてたようです
そういえばこの前、ケーブル移動したっけ・・・
ケンウッドのメーカーを疑ってただけに顔から火が出る思いです
これからはいつもどうり信用してきます!
何はともあれお騒がせスイマセンでした。
それと皆様の数々のアドバイスありがとうございました。

書込番号:8340836

ナイスクチコミ!0


586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/09/13 12:56(1年以上前)

解決して良かったですね。

しかし、スピーカーケーブルとは盲点ですね。これが不良になるケースは非常にまれかと思います。ケーブルと端子の結線部分で導線のひげがバラけていてショートするケースは結構あるようですけど。

でも、早めに分かって良かったですね。解決まで時間が掛かると、ショートから過電流でアンプ回路そのものを壊してしまう恐れもありましたものね。

書込番号:8342379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > Kseries R-K1000」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Kseries R-K1000
ケンウッド

Kseries R-K1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

Kseries R-K1000をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング