このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
地を這うような重いノリの低域から、華やかでブライトな高域までバランスがよく、音の粒がきめ細かく緻密です。
音が太くどっしり感のある同社ラインナップの中にあってはシェイプされている方で、上から下までエッジが滲みません。特に低域の解像度の高さは好印象でベースの輪郭がよくわかり、音階もはっきり聴き取れます。
今まで聴いた国内メーカーのプリメインアンプの中では、頭ひとつふたつ抜けてる印象。発売からけっこう経ちますが、ロングランにはそれなりの理由が感じられます。詳しくは以下のレビューにまとめましたので、本機の購入を検討されている方の何かのご参考になれば。
■『LUXMAN L-509u、地を這うようなノリの重さと厚み感』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-111.html
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






