L-550AII のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥290,000

アナログ入力:4系統 アナログ出力:2系統 L-550AIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-550AIIの価格比較
  • L-550AIIのスペック・仕様
  • L-550AIIのレビュー
  • L-550AIIのクチコミ
  • L-550AIIの画像・動画
  • L-550AIIのピックアップリスト
  • L-550AIIのオークション

L-550AIILUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月

  • L-550AIIの価格比較
  • L-550AIIのスペック・仕様
  • L-550AIIのレビュー
  • L-550AIIのクチコミ
  • L-550AIIの画像・動画
  • L-550AIIのピックアップリスト
  • L-550AIIのオークション

L-550AII のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-550AII」のクチコミ掲示板に
L-550AIIを新規書き込みL-550AIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

組みあせの変更に

2011/04/16 17:47(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-550AII

クチコミ投稿数:26件

現在L-550AUにSX-LT55MK2を組み合わせていたのですが、クラッシク、ロックをもっと聞きたいと思いグレードアップを考えています。
 またSX-LT55MK2は値上げ前で12万(ペア)で購入しましたが、あまりクラッシク、ロックが得意ではありません、SX-LT55MK2も結構柔らかい音を出すのでSP(やわらかい音)+AP(やわらかい音)となっているのではないかと感じ始めました、ラックスマンのAB級は聞いたことが無いのですが、L-550AUでロックやアクション映画は一般的にウォームぎみに感じられるのでしょうか?好が、もう少し音に切れ味や音の押し出し感が欲しくなりました、とりあえずスピーカーの変更、グレードアップと考えています。
 2年も使用してて自分のAPの事を聞くのはアレなんですがアドバイスしていただけると助かります。

書込番号:12902968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/04/17 07:05(1年以上前)

作りたて団子2世さん 

>クラッシク、ロックをもっと聞きたいと思い・・

大きくジャンルの異なる音楽ですね。アコーステックな楽器とバリバリの電子楽器と正反対に思えます。
L-550AIIはA級動作のプリメインですね?、クラッシックは良さそうですがロックでは確かに疑問が出
来るアンプです。貴殿もお気付きの様に、スピーカーと組み合わせてさらにロックでは???です。

ご予算の明記がが有りませんが、JBLのスピーカーはいかがでしょうか?。ズバリ「Model 4319」など
結構イケそうな感じがします。
http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/4319/

書込番号:12905081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/04/17 13:45(1年以上前)

 130theater 2さん 解答していただきありがとうございました。
スピーカーも勧めていただき勉強になります、将来的にオールラウンドのSPにお金を、かければいいのか、それとも部分特化したSPをオールラウンドの半額くらいで2種類持てばいいのかと難しいなあ、、と思いながら、何とかSPに20万出せるように頑張っています。
 ラックスもL-550AIIからL-550AX、L-505uも作らてから、そろそろ、、、 L-507uも出ましたし、だた「いいな〜新型」と考えてもまずはSPと、考えていましたが、L-550AIIをほしいと言ってくださった方がいまして私がグラグラ揺れてきて今回質問してしまった次第でした。

書込番号:12906166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ランプなどについて

2010/06/18 10:16(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-550AII

スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

パワーメーターや電源LEDなどのランプの明るさについて、下記の質問をさせて下さい。

1・パワーメーターランプですが、点灯と消灯以外に減光させる方法(仕様上の機能としてではなく)はありませんか?
2・パワーメーターランプをイエロー以外の色に変える手段はありますか?
3・電源LEDを減光する方法はありますか?

以上、御存じの方がおられましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:11511254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/06/19 06:45(1年以上前)

int96sさん

私はアキュフェーズのアンプを使っていますが、場面によってはパワーメーターの照明は勿論オフ
に出来ますが「Accuphase 」という字はオフに出来ません。プロジェクターを使う時はこの様な小
さな光源も邪魔なので、アキュフェーズに問い合わせましたがそれは出来ないとの事でした。

アキュフェーズはダメでしたが、LUXMANはやってくれるかも知れません。(大昔ですが、AKAIのオ
ープンリールのテープデッキを買った時電源ランプ・・・当時はLEDではなく電球だったのかも知
れませんが減光してもらった事があります。)一度、問い合わせてみたらいかがでしょうか?。

私が今行う方法は、簡易的には車用のスモークフィルムを貼り付けています。

書込番号:11514858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 int96sさん
クチコミ投稿数:74件

2010/06/19 09:43(1年以上前)

130theater 2さん
ありがとうございます。
なるほど、メーカーに相談という手もあるんですね。^^)
最終手段として覚えておきたいと思います。

>プロジェクターを使う時はこの様な小さな光源も邪魔

そうなんですよね。
実際、趣味と寝室を兼ねた部屋に設置しているのですが、明りを落として映画や音楽を楽しんだり、就寝前のひと時、明りを消して音楽を聴きながら…なんて時にLED(特にブルー)は明るすぎるんですよね…

>簡易的には車用のスモークフィルムを貼り付けています。

なるほど!これは名案ですね!早速試してみます。

書込番号:11515301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バランスケーブルニついて

2009/07/11 12:38(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-550AII

スレ主 tarou215さん
クチコミ投稿数:34件

こちらのアンプとCDプレーヤーにCECのTL51XR、クォード11LUのスピーカーを購入しました。バランスケーブルで接続したいのですがお勧めはございますでしょうか?

書込番号:9837620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/11 13:31(1年以上前)

こんにちは。
こんなのがありますが、イギリスの会社なので好みに合うと思いますが。
http://blog-accessory.audiounion.jp/Entry/631/
この会社は日本でも有名な会社です。

書込番号:9837805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tarou215さん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/11 23:47(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。今度行って見ます♪初心者で申し訳ございません、お教えいただけると嬉しいです。どうもアンプとプレーヤーHotとColdの位置が違うようです。変換機の様なもので接続できるのでしょうか?出来る場合は音は悪くなるのでしょうか。ピンケーブルを利用した方が良いでしょうか?

書込番号:9840572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 08:38(1年以上前)

大丈夫です。ラックスにはHOTとCOLDの変換スイッチが付いてますよ。

書込番号:9841867

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/07/12 14:56(1年以上前)

tarou215さん、はじめまして。

XLRバランス・ケーブルには一部の製品を除いてHOT/COLDの区別はありません。
1番がGrundというだけで2番3番はHOT/COLDどちらでも導通します。
CECのTL51XRが2番HOTになってますからLUXMANのL-550Uを2番HOTに設定すれば、
ケーブル自体はどこのアイテムを使用してもOKです。

オーディオ・アクセサリーとしては各社XLRケーブルを販売されていますがどれも高価ですよね。
XLRケーブルはスタジオやPA向けに業務実用品のマイク・ケーブルとして多く使われていますから、
このタイプでお探しになると色づけの少ないニュートラル指向のアイテムが安価に入手できます。
業務品の通販で入手することになりますが検索すると色々な業者がヒットします。
実際に市販ケーブルも業務用XLRプラグを流用しているケースが多くクオリティの心配もありませんし、
ケーブルそのものもBELDEN、MOGAMI、CANARE、GOTHAMなど業務関連でメジャーな物が手に入ります。
ご参考まで。

書込番号:9843304

ナイスクチコミ!2


eukleidesさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 21:30(1年以上前)

tarou215さん、こんばんは。
音響ケーブルですとHISAGOのss2310が安いです。
味付けはされていませんのでバランス接続とアンバランス接続での音の違いが分かりやすくなるでしょう。
参考までに http://www.2ndstaff.com/products/hisago/hisago.html

書込番号:9845142

ナイスクチコミ!3


スレ主 tarou215さん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/15 10:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました。バランスケーブルの事が良くわかりました。CECはバランスの方が言い様な気がします。TRV−CD4SE、CD−S1000、気分でレシーバー変えながら音楽楽しみます♪

書込番号:9857388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-550AII」のクチコミ掲示板に
L-550AIIを新規書き込みL-550AIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L-550AII
LUXMAN

L-550AII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月

L-550AIIをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング