L-505u のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥215,000

アナログ入力:4系統 アナログ出力:2系統 L-505uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-505uの価格比較
  • L-505uのスペック・仕様
  • L-505uのレビュー
  • L-505uのクチコミ
  • L-505uの画像・動画
  • L-505uのピックアップリスト
  • L-505uのオークション

L-505uLUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月下旬

  • L-505uの価格比較
  • L-505uのスペック・仕様
  • L-505uのレビュー
  • L-505uのクチコミ
  • L-505uの画像・動画
  • L-505uのピックアップリスト
  • L-505uのオークション

L-505u のクチコミ掲示板

(752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-505u」のクチコミ掲示板に
L-505uを新規書き込みL-505uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どちらにするか・・・

2007/07/10 08:19(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-505u

スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 L-505uのオーナーL-505uの満足度5

私は主にジャンルとしてJAZZを聴いております。先日レコードプレーヤーDP-500Mを購入しAVアンプで聴いておりましたが、もっといい音が聴きたくなり、このアンプの購入を考えております。
ただ、同じLUXMANで真空管アンプ SQ-N100にも魅力があり今はどちらにしようか思案中です。
私はオーディオ素人なので教えてください。
より良い音でレコードを聴くにはどちらがいいでしょうか?
またその理由は???
因みにスピーカーはKEF のiQ3 で考えてます。
宜しくお願いします。

書込番号:6518741

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/10 09:10(1年以上前)

豚カツを食べる時、atsuyukiさん はソースをかけますか、それとも醤油ですか、はたまたミソですか。

豚カツには絶対ソースだという人もいれば、醤油以外は考えられないという人もいるでしょう。

同じ料理でも人によって色々な好みがあると言うことです。そしてその判断基準は極めて個人的なものだと言うことです。

音楽、音の響きもそうです。

>より良い音でレコードを聴くにはどちらがいいでしょうか?
またその理由は???

これを判断するのは、atsuyukiさんの耳と感性です。

二つのアンプを聴き較べて、より好ましいとatsuyukiさんが感じる方がより良い音でレコードを聴けるアンプです。そしてその理由はatsuyukiさんがそっちの音の方が好きだからです。

一般的にはジャズには真空管の方がホットな鳴りで良さそうですが、世の中にはタンノイでジャズを、JBLでクラシックを聞く人もいますので・・・。

それに、一度だけSQ-N100を店頭で聞いたことがありますが、真空管アンプらしからぬ冷静な音で鳴っており、些か他の真空管アンプとは趣が違うように感じました。

試聴しないことには、真空管という言葉だけで判断するのは禁物です。

書込番号:6518811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/10 09:21(1年以上前)

価格対比で言えば 505uの方なんでしょうけど 片方 石、片方 真空管と 出てくる音というか雰囲気自体かなり違ってるだろうし 変った見方をすると 見た目で音の感じ方も違ってきます。

視聴して好みを択ぶしか無いでしょうね・・
アナログは、カートリッジ、トランス(ヘッドアンプ)に依っても 音が違いますので 自分の使ってるカートリッジの音の傾向を鑑みる必要も有りますよね。

書込番号:6518833

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 L-505uのオーナーL-505uの満足度5

2007/07/11 07:54(1年以上前)

586RAさんこうメイパパさんご意見有難う御座います。
確かにおっしゃる通り自分の感性で決めるのが一番ですよね。
今月末に発売なので、早速視聴しに行きます!
ただ、L-505uにはMCフォノの切替がある為レコードを聴くにはまた違った選択も出来るかなぁと思っていました。
この半年間ずっとアンプとスピーカーの選択に迷ってます。高い買い物なのでじっくり考えてから決めないと後から後悔はしたくないし・・・
それにしてもステレオ選びって面白いけど難しいですね。。。

書込番号:6522014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/07/11 12:55(1年以上前)

選んだり、探したりする 基準を決めておかないと 選びようが無く 人の意見に右往左往してしまいます。

SPも考えていらっしゃるのなら まずは、SPを決め(一番音色に違いが出て好みの音が決めやすい) それにあわせたアンプ選びをしたら如何でしょう・・

機材選びは、難しいけど 面白いのですよ・・・ワクワク・ドキドキ感が良いですね・・^^

書込番号:6522649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/11 17:49(1年以上前)

>主にジャンルとしてJAZZを聴いております。

わたしとしては、スピーカーの方が気になって仕方がないですが、、、視聴されたのかな? (^_^;;

書込番号:6523289

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 L-505uのオーナーL-505uの満足度5

2007/07/11 18:37(1年以上前)

こうメイパパさんムアディブさん返信有難う御座います。
ムアディブさんからスピーカーが気になるとのご意見がありましたが、視聴はしました。でもオーディオ専門店では無くビックカメラで聴いたので周りが少しうるさくあまり集中はできませんでしたが音は気に入りました。
当初、モニタースピーカーのCM1かMENUETUのどちらかで悩んでましたが、色んな雑誌やクチコミを読んでるうちにiQ3も気になり出し、視聴しに行きました。
設置場所的にブックシェルしか置けないので、この3機種に絞ってました。
他によいのがあれば、紹介してもらえませんか。

書込番号:6523412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/11 18:56(1年以上前)

デジタル時代になぜ真空管アンプなのでしょう。
トランジスターや真空管の五極管は「奇数次歪」で3極管には「偶数次歪み」が発生しやすいといいます。「偶数次歪み」は倍音成分のような耳当たりの良い歪みとされ「奇数次歪み」は耳障りな歪みとされているそうです。
ギターアンプが未だにエフェクターで真空管のような音にするのはこの辺に理由がありそうですが、
単純に電子が真空を飛ぶのとシリコンを流れる違いを増幅されるとはいえはっきり聞き分けられるほどの差はないしょう。色付けのない音が好みの方には物足りないかもしれませんが、
これを美音というのでしょうか。
もうひとつ、古くは日本刀。近代ではドイツ製カメラや日本の高度成長期工業製品のように、美術工芸品とも言える古き良き時代のパワーのようなものが、心の琴線にふれる何か(+α)に自分自身がどれだけ価値を認めるか。以上が選択のポイントかもしれません。
しかし、出てくる音が駄目だったらとっくに真空管アンプは完全に終わっていたでしょう。

基板を使わない手配線、トーンコントロール等のプリ部を同居させないなどのセオリーはご愛嬌。
トーンコントロール他ヘッドフォン端子、MMフォノ入力、リモコンまで付いた真空管アンプ。
現代版ターンテーブルにはあいそうです。
EL84(6BQ5)は出力では同じMT管6BM8の倍近くで安定度も高く、目覚めはいい方かも知れません。意外に超高域までフラットな特性で、シリーズのS-N100スピーカーとの相性がよさそうです。


書込番号:6523458

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 L-505uのオーナーL-505uの満足度5

2007/07/12 08:00(1年以上前)

おはようございます!デジゴンさん
ご意見ありがとうございました。

一度SQ−N100にプレーヤーを繋いでもらってレコードを聴いてみたいです。そしてL−505uとの聴き比べをしてから決めたいですよね!


スピーカー選びに始まってアンプ選び・・・その合間にスピーカーケーブルとか電源コードなんかの情報を色々調べてましたが、オーディオって奥が深いですね!その分お金もかかりそうで↓

でも今はオーディオ雑誌やこのクチコミを見るのが一番楽しいです。早く自分の感性に合うオーディオを見つけたいと思ってます。

書込番号:6525406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/12 11:53(1年以上前)

視聴されているSPが、どちらかというとクラシックをメインで聴くの人が好むと言われているメーカーばかりのような気がします。

もちろん、好みなので自分の気に入ったものを選択するのが一番なのですけど (うちなんてクラシックなのにDENONだし)、ジャズ系定番のJBLとかAltecとかも聞いてみてはいかがかなと思います。(聞くだけでも面白いので)

iQだとアキュも試した方がいいんじゃないかという気がするのも気になる点。

真空管の面白いのは、球に個性がある事ですね。味というんでしょうか。高性能を求めた回路にすると、この球の個性がだんだん減って行きますので、味を求めるならシングルAから入ったほうが面白いかもしれません。

http://www.kit-ya.jp/

ここの店主さんはちょっとカリスマ入ってますが(^^;、入門用のキットなどで遊ぶには手ごろで面白いですよ。

または、これも面白いです
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/TU-879S.php?page=1&ssi=

元々ささっている球は腐ってるんですけど、コンパチ球に変えたり、パスコンを変えたりすると面白いように音が変わります。わたしのお勧めは350Bです。ちょっと遠くなりますが、品の良い、伸びやかな音になります。ドライブ段はスベトラーナがお勧め。(本当はビンテージ管がいいんでしょうけど、手が出ないので中国やロシア管を使います)

書込番号:6525894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/12 11:59(1年以上前)

すいません、ジャズ系でしたね、、、

ヴォーカルの押しが強いのはKT88 > KT66
高音の伸びがあるのはEL34です。これらの方がジャズには向いてるかもしれません。

キット屋のHPに球だけのページもあるので参照してみてください。

旧い球のミキサーに何回もギターの音を通して、着古したジーンズのようなイメージにするのは、ポールマッカートニーがやって見せてましたね。ビートルズのサウンドはそういう風にいろいろな実験の中から作って行ったらしいです。

書込番号:6525912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/12 12:35(1年以上前)

すいません、自己フォロー

>パスコンを変えたり

カップリングコンデンサーでした。

パスコンはデジタル回路だって、、、(^_^;;

書込番号:6526003

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuyukiさん
クチコミ投稿数:103件 L-505uのオーナーL-505uの満足度5

2007/07/12 17:28(1年以上前)

ムアディブさん色々ご意見ありがとうございます!

私の父はずっとJBLのスピーカーでJAZZを聴いてました。
私も始めはJBLと思い色んな視聴もしてきましたが、ある店の店員が『JBLは狭い部屋で聴くには重た過ぎる』と言われ、確かに広い店ではかなりのパワーで聴けてましたが、いざ我が家でとなるとどうかなぁ〜と思い始めました。
実家のリビングは24畳くらいはあるので、それなりにいい音は鳴ってます。
それにスピーカーもかなり高価だし!


でも自分の感性を信じてスピーカーはiQ3にします!

あとはアンプですね???
SQ-N100にするか、L-505uにするか・・・・


早くL-505uを視聴したいですぅ

書込番号:6526644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LUXMANのアンプの音の傾向は?

2007/06/25 17:10(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-505u

クチコミ投稿数:15件

現在のオーディオシステムは次の物ですが

スピーカー JBL S3100
アンプ   デノン PMA−2000IV
CDP   デノン DCD−SA500

これからアンプを新製品のL−505uにかえたら
音の傾向が変わるでしょうか?
今までLUXMANのアンプを使った事がないので
どんな感じになるのかなと思いまして?

デザインがすきなのと、プリとパワーの切替が
前面パネルについてるのいいかなと・・
スピーカーのAB切替もついてるようで
あとあとAVシステムにも使えそうなので(^^;

現在の505fとか509uとかはデノンと比べて
音の傾向はどんな感じでしょうか?
505uも今のと同じ傾向になるんでしょうか?

書込番号:6471569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/06/26 13:54(1年以上前)

価格comで ラックス使いの方は、少ないのかな??

一応L-507Sと言う少し古いアンプは、持ってます。パイオニアのA-07が、故障して修理に出してる時に購入しました。JBLのLE-8T(100L強の自作箱入り)で 暫く聴いてました。

それほど 帯域を欲張った出方の音ではなく 音は奥で広がる感じです。中興・・って言葉が似合う音と思いました。

音の押し出し感では、中低音にやや膨らみを持たせたデノンのアンプの方が ありそうですね・・
S3100との事・・・本来は、セパレートアンプで鳴らしてあげたいとも思います。

書込番号:6474583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/06/26 15:23(1年以上前)

こんにちは(^-^)/
ラックス使いです(笑)
M7fから先日M800にグレードアップしました。
伝統的に、クールなァキュフェーズ、ウォームなラックスと言われているようです。
ウォームなラックストーンの頂点がM7とか・・
最近では、ラックスとアキュフェーズの音質傾向が逆転傾向とも聞きますが、A45、A60を試聴した限りではあまり感じませんでした。
個人的にはデノンに近い部類かとも感じております。

書込番号:6474768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/26 18:56(1年以上前)

こうメイパパさん こんにちは

返信有難うございます。中興ですか、難しいですね。
デノンの方が合いますか、セパレートアンプは常々
いいなと思ってみていますが、なかなか手が出ません。

近くに視聴できるところがないので、デザインと
機能で選んで、後はお財布と相談です。
発売までまだ少しあるので、色々考えて楽しんで見ます。


Strike Rougeさん こんにちは

Z9のときは、お世話になりました、AVアンプが
もう少し様子を見ることになり、またZ9のオークッション
での値下がりを待つことになり、少し先に伸びたので
オーディオシステムに目が行っています。

ウオームなラックスですか、最近は聴く音楽は
おとなしいジャズ、ソフトなクラシックが多いです。
年々やわらかい音楽でないと耳が付いていかないようです。

A45,A60は良さそうですが、まだだいぶ先です
M800になると、先の先の・・・・先です(^^;

書込番号:6475231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/06/27 09:34(1年以上前)

デノンのPMA-2000Yには、プリアウト、メインインは、付いてないのかな??

付いていたら 今回は、プリ又は、メインアンプのグレードアップにして次回お楽しみという事も有りですね・・

自分は、アキュフェーズのA-20Vも使ってます。小出力ですが聴き疲れない いい音を出してると思ってます。

自分は、まぁ〜 ワイドレンジで爽やかな音が 出てると 善い音だと思ってしまう馬鹿耳の持ち主なんですけど・・^^;

書込番号:6477395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/28 07:42(1年以上前)

こうメイパパさん  こんにちは

一応2000IVにもプリアウト、メインインが付いてます。
しかしラックスのアンプみたいに本格的でないみたいなので?
はじめから分離を想定した造りの、505uが良いかなと
そして今後プリまたはパワーを追加して行くのが良いかなと
思っています。

ホーンタイプのスピーカーは能率が高いので小出力のA級アンプ
でも十分ドライブできると思うので、いずれは欲しいですね。
真空管アンプなどもいいですかね?

昔はハードに体を合わせていたような、今は体に合うハードや
音楽を求めてます、安らぎが欲しいですかね(^^;

書込番号:6480264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-505u」のクチコミ掲示板に
L-505uを新規書き込みL-505uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L-505u
LUXMAN

L-505u

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月下旬

L-505uをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング