


現在、アンプにマランツ PM8003を スピーカーにQUAD 11L2を繋いで聞いているのですが
アンプの買い替えを検討しています。
候補に挙がったがラックスマン L-505uとマランツ PM-13S2です。
女性ボーカルに艶が欲しいのと、クラシックが
もっと細かい音を出してくれるような感じがいいのですが
どちらにするか迷っています。
以上の2点を満たすとしたら、どちらのアンプがいいと思うでしょうか?
回答の方よろしくお願いします。
書込番号:11389715
0点

もーじさん、はじめまして。
音色・音質面については、コメントできるほどの薀蓄が無いので控えますが、デザイン面でコメントするならば、今回はマランツのほうが宜しいのでは、と、思います。
そのこころは、
@現行機種がマランツであり、デザイン的・音色的に違和感が無いと思われる
ASPがQUADで、システムとして、色合い等の統一感が取れる
からです。
尤も、ラックスマンL-505uには限定ながらゴールド色があり、デザイン的にパワーメーターのあること等を重視されるならラックスマンもアリですけど。
私自身は昔からラックスのデザインが好きで、つい一月ほど前にL-505u(シルバー)を購入しました。
もっぱらクラッシック(オペラ系)と女性ボーカル(松田聖子とか(恥っ))を、大型SPで聴いていますが、大いに満足しています(て言うか、細かいことよう解らん)。
本末転倒かも知れませんが、オーディオって、見た目、雰囲気も大事だと思います。
書込番号:11392207
3点

こんばんは。
基本的には、スピーカーとの相性・聴き手の好み、が左右される問題ですよね。。
L505uはラックスのローエンド機種、PM-13S2はマランツの上から2つ目の機種で、
アキュフェーズと共に高級機専業メーカーであるラックスの輝くブランド!
雑誌等でも評価の高いマランツプリメインきっての実力機!
20万円前後での選択肢なら、私もこの2台が両雄と思ってます♪
今日、偶々ラックスのパワーアンプ2台とプリアンプ、アキュフェーズSACDプレーヤーに
大型フロアスピーカーと云う組み合わせの音をじっくり聴く機会に恵まれましたが、
もうこれ以上はないのでは?と感じる凄まじい素晴らしい音に感動を覚えました☆
一方私自身は先月まではPM-15S1・SA-15S1にALRの小型SPでした。
まぁ、これはこれでソコソコの音だったと思うのですが・・(苦笑)
クラスが全く違う事例をあげても仕方ないのですが、
やはりラックスはラックスではないのかな?と・・
マランツもPM-13S2に至ってはいいでしょうがL505uもブランドだけではないはずですよね〜
んー、スレ主様のお気持ちは凄く解る様な気がします☆
私も今日になって、505uが急に欲しくなったので(笑)
いずれにせよ、可能な限り視聴されてはと存じます♪
書込番号:11394519
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LUXMAN > L-505u」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/01/19 19:53:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/18 17:00:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/02 17:08:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/27 14:40:18 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/04 11:36:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/21 21:14:26 |
![]() ![]() |
10 | 2011/05/23 16:38:10 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/26 11:11:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/02 17:11:14 |
![]() ![]() |
57 | 2011/03/13 14:07:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





