ボーカルの声が透き通り、解明度がって、クリアで低域が、しっかりしているのは、DENON2000とラックス505とどちらが宜しいでしょうか?違いがわかる方や、実際に聞き比べたことがあるかた、ご意見ください、CDプレイヤーは、DENON1650AEで、スピーカーはKEFのiQ5です。(iQ9に変更予定)いい音で、聞くためには、iQ5じゃだめですよね?私は、iQ5がすきなんですが、ショップのかたが、iQ5は、シアターには向いているが、2チャンでは、話にならないから、絶対変えたほうがいいといわれました。そんなにだめでしょうか、1650とプリを繋ぐケーブルや電源、スピーカーケーブルはどんなものが、音がしっかりしていて、解明度がありますか?なにかとたくさんの質問すいません、最近、迷いすぎて頭が痛い毎日です
書込番号:6940718
1点
L505uは、昔から言われてるラックストーンが、影を潜め現代的なスピード感のある鳴り方をしてました。
デノン系は、中低域を膨らませて 重低音が出てるように見せてるので どちらかと言えばラックスの方が 良いと思います。但し、好みが有りますので ご自分で試聴検討は、必要でしょう・・
SPは、IQ5が 気に入ってるのなら なにもIQ9にする必要は無いのでは、無いでしょうか・・
人が、何を言おうが、自分の聴く音ですので 気に入ったものを使う・・が、正解です。
書込番号:6943656
3点
私はこのL−505uが発売と同時に買いましたが、とても気にいってます。
SPはMENUETUを使用しており、小型ですがとてもいい音が鳴りますよ!
確かに大型のSPの方がパワーがある様に感じますが、部屋の大きさ等を考えると
小型のSPでも十分満足いく音が鳴ると思いますよ。
私の父は24畳のリビングでDENONの2000にJBLの大型SPです。これはこれでいいかも・・・
ようするに自分が満足すればいいって事です!
音楽を聴く環境や、ジャンル等で自分の好みにあったシステムを色んな場所で試聴して
決めた方がいいですよ。私もこのサイトで色んな人から意見を聞きましたが、最後は自分の
耳を信じて購入しました。
だから今はとても気に入ってます。
書込番号:6950609
0点
L-505uにIQ-9の組み合わせを使用しています。505は想像以上のパワーがあり、高中低域ともに満遍なく、かつバランスよくIQ-9を鳴らしてくれます。中高域を中心としたボーカルは、定位・奥行き感ともに文句の付けようがないレベルです。しかし低域の取り回しについては時間の経過とともにIQ-9のウーファー口径の小ささによる限界を感じざるを得ません。サブウーファーPSW2500を導入する等、模索状態が続いています。しっかりと芯のある低音を望むのであれば、もうワンランク上のスピーカーへの欲求が沸いてくるのは時間の問題かもしれません。
書込番号:6960013
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LUXMAN > L-505u」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/01/19 19:53:17 | |
| 0 | 2011/12/18 17:00:36 | |
| 9 | 2011/08/02 17:08:37 | |
| 3 | 2011/07/27 14:40:18 | |
| 8 | 2011/06/04 11:36:45 | |
| 3 | 2011/04/21 21:14:26 | |
| 10 | 2011/05/23 16:38:10 | |
| 3 | 2011/03/26 11:11:45 | |
| 2 | 2011/03/02 17:11:14 | |
| 57 | 2011/03/13 14:07:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








