SQ-38u のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

SQ-38u

伝統的な木箱構造シャーシを採用した真空管プリメインアンプ。価格は378,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥360,000

定格出力:30W/6Ω/25W/4Ω 対応インピーダンス:6Ω/4Ω アナログ入力:4系統 アナログ出力:1系統 SQ-38uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SQ-38uの価格比較
  • SQ-38uのスペック・仕様
  • SQ-38uのレビュー
  • SQ-38uのクチコミ
  • SQ-38uの画像・動画
  • SQ-38uのピックアップリスト
  • SQ-38uのオークション

SQ-38uLUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • SQ-38uの価格比較
  • SQ-38uのスペック・仕様
  • SQ-38uのレビュー
  • SQ-38uのクチコミ
  • SQ-38uの画像・動画
  • SQ-38uのピックアップリスト
  • SQ-38uのオークション

SQ-38u のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SQ-38u」のクチコミ掲示板に
SQ-38uを新規書き込みSQ-38uをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

プリメインアンプ > LUXMAN > SQ-38u

クチコミ投稿数:317件

プリメインアンプ

ダットデッキ

近くの電気屋さんに、真空管のアンプが下取りに入ったら、連絡してくださいと、お願いしましたら、先日
入りましたから見に来てくださいとの事、早速お店で私のお気に入、りサムテーラーインジャパンのレコードを聴き

直ぐに買い、レコードをダットデッキに録音してある、フリオイグリシャス、さだまさし、ヘンリーマンシーニ
一気に聞き久しぶりに映像の無い音楽を堪能しました。私のAVアンプ(ソニー5400ES)に比べ音圧を上げても、

音が柔らかい。簡易型の騒音測定器で、85dbで聴いていても音が割れず、感動できます。
良い買物をしました。価格は八万五千円でした。

書込番号:16361884

ナイスクチコミ!0


返信する
1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/14 01:20(1年以上前)

蓄音機です。さん、初めまして。

真空管アンプご購入、おめでとう御座います。

良いお買い物を致しましたね。

オークションに出ている同機種で、現在12万円を超えています。
終了までには、幾らになるやら?ですね。

ご存知かもしれませんが下記に、製品情報の記載があります。
http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/sq-38signature.html

楽しい真空管ライフを、お楽しみ下さい。



書込番号:16363062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2013/07/14 10:31(1年以上前)

1818さん、レポートありがとうございます。
SQ-38のデータを早速プリントアウトしました。今までは中古のオーデヲ製品は買った事が無く、近くの電気屋さんで

良く真空管の音を聞いていました。ここのお店はオーデオに力を入れていて、スピーカーはいつも十組以上直ぐに、
聞くことできます。(プリアンプ、パワーアンプも五種類以上切り替えて)冗談半分で、真空管アンプの下取りが

有りましたら連絡してくださいと。本当に真空管プリメインアンプが、私の物になるなんて。このアンプ見た目も
グッド。レコードプレイヤーも欲しくなりました。プレイヤーの下取りはまづ、無いとの事でした。

レコードプレイヤー、買う気は無かったのですが、このアンプを生かすのは、やっぱりアナログレコードしかない。
そんな気に成ってきました。どのレコードプレイヤーが合いますか、値段の事も有りますので。

1818さん、大事な情報ありがとうございました。大事にします。

書込番号:16363896

ナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/07/14 21:17(1年以上前)

蓄音機です。さん、こんにちは。

以前、SQ38FD(中古)でFOCUS 160(スピーカー)を試聴しましたが、艶と潤いのある美しい音でとても癒されました。

よい音をお楽しみください。ではでは。

書込番号:16365695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/07/14 22:44(1年以上前)

レコードプレイヤーは安いものなら数千円からありますが、このアンプのグレードに見合うものとしては最低でもDP-500Mあたりかと思います。

スタンダードなMMカートリッジが付属していますが、他のカートリッジやMCタイプのカートリッジなどに交換して楽しむこともできます。

書込番号:16366057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/07/15 15:44(1年以上前)

Dyna-udiaさんT,ジューシーさん今日は
何か偉いアンプを買ってしっまた気がします.

今のスピーカーは,150ワットまで入力可能ですが,
このアンプでは,能力不足の気がします.

レコードプレーヤーも,スピーカーも買うとなると,
大事なものがたりません.

本当に偉いものを買ってしまった気がします.
ぼちぼちと,アンプに合うものを揃えていきます.

これからもアドバイスよろしくお願いします.

書込番号:16368484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2013/07/15 16:18(1年以上前)

 LUXMAN SQ-38U

今晩は。

 私は最近引っ越しを機に「SQ-38U」を購入しました。
 レコードプレイヤーはDENONのDP-500Mを使っており、古いJAZZのレコードを良く聞きます。
 DP-500Mが悪いわけではありませんが、現在ではこの値段クラスでは選択肢が
 無いのが玉に瑕です。
 友人に最近レコードプレイヤーを購入した人が居ますが中古品でも
 程度の良い物がかなり出回っています。
 このアンプと見合うプレイヤーなら4-5万も出せば良い物が買えると思います。
 Victor・トリオ・パイオニア・デノン等々、各社の製品も豊富にあります

書込番号:16368582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2013/07/16 13:22(1年以上前)

浜オヤジさんこんにちは、縁側も覗かせて頂きました。皆さん楽しそうでう、らやましいです。
私は飽き性なので、皆様みたいにレコードプレイヤーだけでも一日でも二日でも、話尽きない感じ。私の理想です。

たまたま成り行きで、真空管プリメインアンプを、手にする事ができ、先日からジャズ界の大御所サム テラーが来日した時に録音したレコード、日本のサム、テイラー。特に五木の子守歌、テナーの甘く包み込む悲しみ、ついボリュームを

上げてしまいます。(先日パイオニアのダットデッキD−07に48キロビットで録音しておいた)ダットからSQ−38へ
38のボリュムは最大二時ぐらい、音圧は85db位。

その後でAVアンプ、ソニーのTA−DA5400ESで聞き直したら、何とAVアンプの方が音が丸い、真空管の方がクリヤー、逆だと思っていました。不思議です。浜オヤジさんにも、聞いてもらいたいものです。四人ぐらいなら泊まれます

我が家は、女房と二人暮らし、箱根のふもとに暮しています。

書込番号:16371846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2013/07/16 13:50(1年以上前)

蓄音機です。さん、今日は。

 同県人だった!と言うわけですね。
 私は今月末まで横浜に約6年暮らしておりました。
 縁あって「岐阜」に移り住むことになりましたが、もう少し早ければ・・・・・・!

 ただ、月に一度は横浜の老人施設に居る老母を訪ねますので何時か
 「蓄音機です。さん」のお宅にお邪魔も可能かも知れません。

 元々は都内の港区に住んでおりました。
 これも縁があって初詣は「箱根神社」と決めてかれこれ40年になります。
 これからも宜しくお願いいたします。

 「サム・ザ・マン・テイラー」がお好きの事と!
 多分世代も同じか少し先輩でいらっしゃいますでしょうか?
 24年生まれの六十四になったばかりです。

書込番号:16371899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2013/07/16 18:34(1年以上前)

浜オヤジさんよりも、少し?上です、来年の暮れで何と古希、七十歳になります。自分で書いていて、驚きです。
私の辞書には、努力&辛抱が無い、いつも周りに助けられて、ここまできました。どなたかが言ってましたが、この国に

生まれた事を感謝、本当にそう思える年齢に成りました。引っ越しの事は知らず残念です。でも横浜にいらしたら、是非寄ってください。アルバイトで、タクシー運転手をしていますので、常にフリーです。泊まりも歓迎、但し留守番してい

ただくかも?お土産は箱根の空気と箱根神社のパワーです。箱根神社の杉の木、霊感の有るかたは、解かるそうです。
浜オヤジさんは、何か感じましたか?仕事柄何回か拝殿しましたが、ノー天気の私は感じませんでした。

お会いできましたら嬉しいです。

書込番号:16372519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2013/07/16 18:57(1年以上前)

蓄音機です。さん、早速のご返伸ありがとう御座います。

 何と奇遇ですが、私も四十歳からの二十数年都内でタクシー運転手をしておりました。
 横浜へ移ってからも三年ほどは通いでタクシーを続けましたが、母の事もあり退職
 横浜のタクシー免を取りこれからと言うときにあの地震で白紙になりました。
 それ以来、いろいろ求職もしましたが結局、定期的な仕事には就けず仕舞いです。

 私のHP、「浜オヤジのミュージックボックス」を見ていただくと表紙ページに
 「連絡先」と言うボタンがあります。
 そちらからメールいただけますと連絡を取れるようになると思います。
 よろしかったらご連絡下さいませ。
 
 引っ越し当日までの時間は限られておりますがタイミングさえ合えばお会いしたいと
 思う次第です。

書込番号:16372593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2013/07/16 20:07(1年以上前)

了解しました、ホーページに行きます。

書込番号:16372842

ナイスクチコミ!0


thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

2013/07/18 09:28(1年以上前)

すみません,メールが届いてないみたいですね.
縁側に夜書き込みします。

携帯の蓄音機です。

書込番号:16378264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5 浜オヤジの黄昏日記 

2013/07/18 09:52(1年以上前)

お早う御座います。

 お待ちしていたのですが、届いていません。
 お手数かけますが宜しくお願いします。

書込番号:16378316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コレを買ってから4年以上たちました

2013/01/26 12:37(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > SQ-38u

クチコミ投稿数:59件

SQ38Uを買ってから4年以上経過いたしました。スピーカはJBL4312A,プレーヤーはDPー1300M(ターンテーブル)を使用しています。最初期ロットだったため購入ご半年で不具合を起しましたがメンテのあとはいい音で鳴っています。最近は流行のDAC、DAC-10(コルグ社)を繋いでハイレゾ音源を聞いています。このアンプの特徴である,高音に重心を置いた綺麗な音とマッチしリアルタイムDSDを楽しんでいます。このアンプが将来性を見込んで開発されたことがわかるような気がします。

書込番号:15672470

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/27 04:18(1年以上前)

気に入った音のアンプに出会えて良かったですね。

これだと感じたアンプに出逢うと10年でも20年でも壊れるまで使えますね。
4312Aを使っていらっしゃるとの事。
小生の個人的な思いでは、鳴らし方が難しいSPですが、上手く鳴らされてるんですね。

善きオーディオライフをお送り下さい。

書込番号:15676207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

導入しました!!

2009/06/22 21:54(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > SQ-38u

クチコミ投稿数:18件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5

ついに今月の初めにこのアンプを導入しました!!
税込みで¥283,000−でした。

前のアンプはアキュフェーズのE-306だったので
真逆の選択ではありましたが・・・
いざ聞いてみると、それほどタルい感じではなく
結構良い感じで鳴ってくれます。
所有しているJBL4318との相性もバッチリでした。

実は、家電量販店でこの組み合わせで聞いたときには
正直「何じゃこりゃ」でしたが、次にオーディオショップにて
同じ組み合わせで聞いたら・・・おや?
これって良いかも!!って、勢いもあり半信半疑で導入してみたら
ばっちりハマリました!!
あと、積極的にトーンコントロールは使った方が良いと思います。



書込番号:9741942

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/06/23 14:42(1年以上前)

のぶてぃさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>前のアンプはアキュフェーズのE-306だったので
>真逆の選択ではありましたが・・・

興味をかきたてられますね(笑)。涼やかでシャープなアキュフェーズから、真空管アンプに方向転換されたきっかけや動機は何だったのでしょうか? もし差し支えなければ教えていただけると参考になります。

>いざ聞いてみると、それほどタルい感じではなく
>結構良い感じで鳴ってくれます。

真空管アンプというと「ユルくてほんわか」てな先入観を持たれる方もおられますが、タイトでキリッとした出音の製品もありますよね。

>所有しているJBL4318との相性もバッチリでした。

おっ、ホットなコンビですね。よさそうです。

>実は、家電量販店でこの組み合わせで聞いたときには
>正直「何じゃこりゃ」でしたが、次にオーディオショップにて
>同じ組み合わせで聞いたら・・・おや?
>これって良いかも!!って〜

これも興味をひかれますね。いかにもありそうですが、具体的には何のちがいでしょうね。量販店ではスピーカースタンドに設置されてなかった、とか?

あるいは周囲が騒がしかった、セレクターの有無、電源対策、ケーブル類の違い、などなど興味がつきませんね。

書込番号:9745302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5

2009/06/24 00:00(1年以上前)

Dyna-udiaさん、こんばんわ

>ご購入おめでとうございます。
有難うございます。
恐れ入ります(^^);

>興味をかきたてられますね(笑)。涼やかでシャープなアキュフェーズから、真空管アンプに>方向転換されたきっかけや動機は何だったのでしょうか? もし差し支えなければ教えてい>ただけると参考になります。
そうですね、アンプを換えるきっかけは、私の音の趣向がアキュを買った頃(10年ちょっと前)とは若干変わってきたというのが正直な感想です。
あとは、「熱い音」がほしくなったと言うか「濃い音」も愉しみたくなったのですね。
で、あっさりしたのはAVアンプVSA-LX51+KEF XQ10でいけるかというのもありまして・・・
贅沢といえばそうなるかもしれませんね。


>真空管アンプというと「ユルくてほんわか」てな先入観を持たれる方もおられますが、タイ>トでキリッとした出音の製品もありますよね。
そうですね、トランジスタと真空管では一般的にはスピード感とかクリアだとかという話に
なりがちなのですが、実は結構スピード感やクリアな音質も出るんです。
回路構成が昔と今では違いますし、トランジスターの音質が安定するのは実は結構かかる
(場合により2〜3時間)という話を聞いたこともあります。
逆に、真空管は動作が安定するまでの時間は1時間もかからないのです。
電子を直接飛ばしているところに秘密があるそうです。
あとは、EL34は5極管のため比較的すっきり系の音が特徴です。
逆に、2A3や300Bなどの3極管は濃い味になります。
真空管のメーカーも換えることにより音のバリエーションは広がるのも真空管の特徴です。
まだ、そこまではいってませんが今後の楽しみにしています。

>おっ、ホットなコンビですね。よさそうです。
そうですね、ジャズを聴くには最高の組み合わせかと自負しております。
生っぽい感じがいいですね。

>これも興味をひかれますね。いかにもありそうですが、具体的には何のちがいでしょうね。>量販店ではスピーカースタンドに設置されてなかった、とか?
>あるいは周囲が騒がしかった、セレクターの有無、電源対策、ケーブル類の違い、などなど>興味がつきませんね。
具体的とはいえませんが、量販店同士で比較したときは実は同じ音の感想(ボヤっと)
しておりましたが、専門店同士ではいい感触でした。
環境はどちらも同じ(棚置き+セレクターだらけ)だろうけど、ノウハウが違うのでしょうか??
専門店の人は「適当ですよ」って言ってたのですが・・・。

比較したトランジスタアンプでも、こんなJBLの鳴り方はしていない(BY量販店)
専門店の方が家のJBLに近い状態だったので何かが違うのです。
購入したのはやっぱり専門店でした。
圧倒的に安かったのも要因でした(ポイントを引いても安かった)

家の環境はこんな感じです。
CDP→DCD-1650AEをAVアンプには同軸デジタル接続、真空管にはアナログRCAにて接続して
おります。
アンプ→SP間は、AVアンプにはキンバーKWIK12をバイアンプ接続、真空管にはZONOTONEの
6NSP-4400S Meisterをバイワイヤリングにて接続しております。

実は、このJBLも里子に出そうかと考えていたときにディナも候補にあってC1の検索を
したらDyna-udiaさんのHPに偶然見かけて拝見しました。
・・・ただC1は高嶺の花ですので、S1.4かなって思っております。。。
自分の中ではトールボーイのブヨッとした低域があんまり好みでなく、質のいいブック
シェルフのほうが好みですね。

書込番号:9748313

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/06/24 10:00(1年以上前)

のぶてぃさん、こんにちは。

>「熱い音」がほしくなったと言うか「濃い音」も愉しみたくなったのですね。

年を重ねてあっさり系になる人もいれば、その逆の方もおられる、という感じですね。ちなみに私は加齢により低音の量に対する感覚がだいぶ変わりました。その意味ではあっさり化かな。

>EL34は5極管のため比較的すっきり系の音が特徴です。
>逆に、2A3や300Bなどの3極管は濃い味になります。

名は体を表す、といいますが、真空管ってその通りですね。ん、いや違うな、体は名を表す、ですか(笑)

>実は、このJBLも里子に出そうかと考えていたときにディナも候補にあってC1の検索を
>したらDyna-udiaさんのHPに偶然見かけて拝見しました。

ふむ、スピーカーの買い替えもお考えなのですね。

>自分の中ではトールボーイのブヨッとした低域があんまり好みでなく、
>質のいいブックシェルフのほうが好みですね。

気が合いますねー(笑)。まさに私もその通りです。ではでは。

書込番号:9749780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/09/29 01:28(1年以上前)

買って後悔しないような職人魂が観える面構えのアンプですね。貴重な製品です。
ラックスといえば最初目にしたのがこんな様なデザインのアンプでした。確か中学生の頃だったような。懐かしいーなぁー。

書込番号:10229682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5

2009/10/01 23:09(1年以上前)

ご返信が遅くなりまして・・・
ラックスマンは今となっては関西を離れているんですが
元々は関西企業なんで職人気質があるのですかね。
同郷のよしみというか、昔はL-530が欲しかったのですが
中学生の頃だったので当時は・・・

大人になった今、SQ38uは前から気になっていて
やっぱりラックスマンのアンプをと思って思い切って購入しました
今は「濃い音」満足しております。

書込番号:10243821

ナイスクチコミ!0


9F83さん
クチコミ投稿数:31件 SQ-38uの満足度4

2009/12/23 14:27(1年以上前)

のぶてぃさん
そして皆様

私もSQ38Uを導入してスピーカーをタンノイスターリングで聞いています。

先週ふとタンノイ導入の前に使用していたダイヤトーンのDS―1000ZXに
つないだらどうだろうと?思って試したのですがあらら、ビックリです。

眠っていた1000ZXが起き出しました、日に日に元気になってきています。
SQ38Uは外観こそ大人しいデザインですが、中々の能力を持っているようです。
高域が綺麗で柔らかくそして残響が心地よく、中低音は豊かで、密閉型特有の締まりのある
ドラムの音が響きます。とてもバランス良く聞こえます。

また1000ZXメインにしようかなと思っています。

のぶてぃさんの4312も元気になっていることでしょう。
ラックスマンという会社の製品はいつも情熱が感じられ裏切られないという事を
あらためて思いました。

書込番号:10673174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 SQ-38uのオーナーSQ-38uの満足度5

2009/12/23 21:44(1年以上前)

9F83さま

こんばんわ、スターリングですか!!
王道ですね。
私は同じ同軸でも、KEFのXQ10で最近は鳴らしております。。。
JBL4318は良いとは思いますが、高音の伸びはKEFに軍配が上がります。

割と小型のモニター系のSPでも意外に鳴るのにはびっくりしました!!

DS1000ZXですか・・・。
懐かしいSPですね。
ハイスピード系だったと記憶しております。
なので、38でも十分鳴らしきれると思います。

ソースによって使い分けるのもいいかも知れませんね。
ただ、置き場所に余裕があればの話しですけど・・・。

書込番号:10674990

ナイスクチコミ!1


9F83さん
クチコミ投稿数:31件 SQ-38uの満足度4

2009/12/24 00:09(1年以上前)

のぶてぃさん
ありがとうございます。
今から13年前からスターリングとラックスのL-500で鳴らしてたのですが
DS‐1000ZXはダイヤトーンが撤退する際に記念にデットストックして
いたのです。

そして4年前に中古でたまたまラックスの真空管アンプSQ-88(KT-88)
を安く入手して試しにDS-1000ZXにつないだら今のSQ-38Uのように
元気に鳴り出したのです。
ただSQ-88は38と同じ様に中低域は元気なのですが、高域の艶が出なくて
乾いたような音だったんです。
L−500とSQ−88を気分でスターリングにつないで聞いていました。

3ヶ月前あたりからL―500の調子が悪くなり、優待セールでSQ―88を
下取りに出してあらたにSQ―38Uを購入した次第です。

AUDIOは面白いものでスターリングにSQ―38Uをつなぐより、L-500の
ほうがダンピングのきいた低音と上品な音が出るのですが、DS−1000ZXだと
音が軽くて中高音ばかり出て何ともバランスの悪い音なのです、特にこの時期の
ラックストーンは従来のコッテリな音から薄味な音に変更したらいしいですね。
多分最新のラックスマンのアンプなら低音も過不足なく鳴らせると思います。

逆に1000ZXにSQ―38Uをつなぐとホントに綺麗な艶のある柔らかな高音と
素直な中音そしてふくよかな低音が出るんです。低音も密閉型のダンピングの効いた
軽快な音なんです。ハイスピードではないんですが。
マッタリなスターリングとは違いクセになりそうです。

のぶてぃさんのジムランの機種間違えてしまいましたすみません。
KEFもお持ちなんですね。同軸で聞くボーカルは最高ですねえ。
私も両方置いて聞きたいのですが自分の趣味の部屋に2台並べるスペースがないのです。

SQ‐38Uはお店で試聴した時はタンノイの最新のスターリングでしか
聞かなかったので実力が判らなかったです。
昨日メーカーに聞きました、38Uは最新の低能率SPや制動力の必要なSP
でも対応できる性能を有している、電源の強化と回路と部品で工夫して広帯域と
高S/Nをはかり真空管アンプ特有の艶と柔らかさを有していると言ってました。
特に電源回路は半導体アンプで得られたノウハウが活かされていると言っていました。
当然かもしれませんがプリメインアンプはセパレートアンプで得られた技術を応用し
上手くまとめていくのが大変なんだそうです(色々な制約があるようです)

今回の件で38Uは決して懐古趣味のアンプではない事がわかりました。








書込番号:10676027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪ハイエンドショーでの試聴

2008/11/03 00:31(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > SQ-38u

クチコミ投稿数:32件


皆様はじめまして。

私事で恐縮ですが、PMCのスピーカーを使っていますが、クラッシック音楽を聴くに当たり高音域に潤いが少ない為、クラッシック専用のスピーカーを購入する際の絞り込みの為に今回大阪ハイエンドショーに行って来ました。

そこで2日間かけて会場を全部回りましたが、ラックスマンの会場でSQ一38Uで鳴らしていたハーベスのHLcompact7ES3がダントツに良い音で鳴っていました。


それからトライオードの会場も良い音で鳴っていました。

どうやら真空管アンプに嵌りそうです。

書込番号:8588549

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/29 19:05(1年以上前)

SQ-38u+ハーベスHL Compact7ES-3の組み合わせは最近になってやっと試聴できました。
ヨドバシでSQ-38uを初めて聴いた時からムラムラきていたのですけど、ここにきてハーベスのSPもいいなぁと思うようになり機会を得ました。

感想はノスタルジックな雰囲気満点で交響曲CDでは結構好みでした。
弦楽は低域・高域の両面で綺麗に盛り上がってくるというか、日ごろDENONアンプ低域強調ぎみで耳慣れしている自分にとっては柔らかさを感じる音質でした。

また、JBLの4429とのマッチングは素晴らしかったです。
将来JAZZ喫茶の親父になりたい人には最適なシステムではないでしょうか。

書込番号:10387703

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SQ-38u」のクチコミ掲示板に
SQ-38uを新規書き込みSQ-38uをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SQ-38u
LUXMAN

SQ-38u

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

SQ-38uをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング