


プリメインアンプ > マランツ > PM-14SA ver.2
こんばんわ。
先月、PM-14SA ver.2を購入しました。
音質も大満足です!
しかし、当初からトランス鳴きに悩まされています。
電源を入れたとたん「ブーン」という音がします。
一定周期で音量が変化するようです。
不思議なことに電源をON・OFFをすると消えたり
さらに酷くなったりします。。
電源ノイズを疑っているのですが、
何とか改善できないものでしょうか?
また、同じような症状の方はいらっしゃいますか??
書込番号:4897152
0点

PM-17SA Ver.2ユ−ザ−ですが、同様の悩みです。メ−カ−に問い合わせたら、電源の交流波形の歪(リップル)が原因と言われました。トロイダルトランスは音質的に良いが、リップルで唸るのは止むを得ず、他の電気機器(エアコン、ホットカ−ペット等)を切るか、別コンセントから電源を取るようにアドバイスされました。電源のクリ−ン化となると、これは結構費用がかかりそうで、まあ離れて聞いているし、いいかとあきらめています。
書込番号:4903534
1点

電源のノイズとしては、ハロゲンヒーターなど大きな電力を使うものを一緒に使っていると、それが原因になることがあると、掲示板では聞きます。(私は使ったことがないので経験はないのですが。)
もしも、なにも使っていなくてもアンプが唸るようでしたら、アンプの故障と言えるのではないでしょうか。いちどメーカーに問い合わせてはどうでしょうか。ほかの機器を積み重ねて使っているとその影響ということも考えられますので、一旦、ほかの機器から遠ざけても再現するかを確認されてからのほうが良いでしょう。
アンプに問題がないという回答でしたら、もし一戸建て住宅(他人が同じ電力系統を使っていない環境)なら、こんどは電力会社にも問い合わせたほうが良いかもしれません。
書込番号:4905423
0点

私もマランツPM-8100で、トロイダルトランスの鳴きに悩まされました。
地域の電源事情が悪いそうで、どうにもならないそうです。
今度買うなら、トロイダルトランスを使ったものは避けようと思っているのですが、最近のアンプはトロイダルを使ったものが多くなっていますね。特に小型のアンプは、そうです。
書込番号:4980921
0点


「マランツ > PM-14SA ver.2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/02/08 17:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/14 15:15:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/24 4:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/16 4:48:04 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/13 18:55:35 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/09 12:01:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/08 17:04:14 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/08 8:39:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/06 12:15:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 9:35:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





