PM-15S1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

定格出力:90W/8Ω/140W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 PM-15S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-15S1の価格比較
  • PM-15S1のスペック・仕様
  • PM-15S1のレビュー
  • PM-15S1のクチコミ
  • PM-15S1の画像・動画
  • PM-15S1のピックアップリスト
  • PM-15S1のオークション

PM-15S1マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • PM-15S1の価格比較
  • PM-15S1のスペック・仕様
  • PM-15S1のレビュー
  • PM-15S1のクチコミ
  • PM-15S1の画像・動画
  • PM-15S1のピックアップリスト
  • PM-15S1のオークション

PM-15S1 のクチコミ掲示板

(356件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-15S1」のクチコミ掲示板に
PM-15S1を新規書き込みPM-15S1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちまいました

2005/06/25 13:28(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM-15S1

スレ主 NAKATAIさん
クチコミ投稿数:3件

三十路を超え、“脱・ミニコンポ”を考え、生まれて初めてアンプを買いました。
良かった事(素人意見ですが…)
@ミニコンポで聞いてたより音が良くなった(ような気がする)
毎日、純粋に音楽を聞くのが楽しみになった
※SPはDaliのメヌエットUを使用(これもグー)
A昇圧トランスが内蔵されているからMM・MCカートリッジの交換が楽
Bデザインが良い
C電源スイッチの“カチッ”という音が好き
D死ぬほど高くない値段
Eメーカからボールペンを貰った
F幸せになった…

不満な点
@アンプだけだと、リモコンの機能があまりない(必要ない)
Aリモコンが若干重い

…若干商品の内容(性能)とはそれましたが、満足してます。

書込番号:4242771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2005/06/26 11:47(1年以上前)

>毎日、純粋に音楽を聞くのが楽しみになった
これは同感ですね。
最近はあまりCDを買ってなかったのですが、立て続けに10枚ぐらい買ってしまいました。
ボールペンはもらえませんでした(笑)。封筒だけで中は空。あちらで入れ忘れたみたいです。なんてオマヌケ(笑)。
まあSACDプレーヤーで先にもらってますので連絡もしませんでしたが。
リモコンはボディ同色にしてもらいたかったな。従来のマランツリモコンより質感、操作性は落ちてますからね。

書込番号:4244399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなかいいです

2005/04/06 17:15(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM-15S1

クチコミ投稿数:15309件

試聴してきました。
基本的に「何も足さない、引かない」アンプですね。
SPの持ち味をそのまま出す。決してこのアンプによって音が大きく変わる事はなさそう。
そんな印象です。
組み合わせるSPによって評価は様々だろうなぁ。
デザインとサイズ、質感はとてもいいですね。
SA15S1とダリ メヌエットUの組み合わせは絶妙でした。

書込番号:4146360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15309件

2005/04/18 17:54(1年以上前)

修正です。
「何も足さない、引かない」と書きましたが、自分色に個性強く染めるアンプではありませんが、そっと後押ししてくれるようです。
自宅でSA15S1をラックスマンL−509sで鳴らしたときは粗(限界)を感じましたが、純正ペアではそんなことはありませんね。
この価格帯のアンプは本来関心がなかったのですが、感心する完成度です。
ビクターのLT55でも聴いてみましたが、高域にややクセがあるこのSP本来の音そのままに明瞭に鳴らしてました。
これぐらいのアンプで遊ぶのもいいかなぁ。

書込番号:4174166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2005/04/23 16:33(1年以上前)

楽天で明日24日20時までの限定価格¥119,800円(税・送込み)で売ってます。
注文してしまいましたよ。

書込番号:4185977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2005/04/30 12:13(1年以上前)

27日に到着して2日間、日中通電して昨日設置しました。
ラックスマンL−509Sからダウングレードした思いがありましたが、杞憂でした。ハーベスSPとの相性も良く、素敵に音楽を奏でてくれます。
L−509Sでは多少暖めた方がいい音で鳴るのですが、このアンプでは電源入れてすぐでも問題ないみたい。そういう面では使いやすいですね。
ただ昨日は結構猛暑状態だったので、昼から電源入れて夜聴こうとしたら、かなりの発熱でした。スリムアンプですがラックの放熱は考えないといけないな。
ペアとなるSA-15S1も持ってるのですが、なぜか音が良くない。電源ケーブルをオルトフォンに換えていたのでそれを純正に戻すと良くなりました。他の機器の音も。
これはこのアンプがピュアリティーが高いのか、オルトフォンの電源ケーブルが結局良くないのか?
オーディオは組み合わせに左右されるのを実感しましたね。

書込番号:4202167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件

2005/06/24 10:17(1年以上前)

初日以降、ブルーのイルミネーションを消して使っていますが、発熱はありません。LEDって消費電力は低いはずなんですがね?
シングルワイヤリングからバイワイヤリングに変更(取説はバイワイヤ推奨)。電源ケーブルをLINN純正ケーブルに変更。一つ一つ変更する度に欠落感がなくなっていくのは楽しいですね。
はったりめいた音は出さないので、好みは分かれるでしょうが、ヴォーカルや室内楽を品良く再生する向きには最高です。
高品位な信号を忠実に再生するのでプレーヤーにはいいものを使うのが大事です。ここいらへん、LINNの思想とマッチしますね。

書込番号:4240904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-15S1」のクチコミ掲示板に
PM-15S1を新規書き込みPM-15S1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-15S1
マランツ

PM-15S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

PM-15S1をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング