


長文になります、失礼します。
パワーアンプ板があれば良かったのですが、無いのでここで質問をさせてください。よろしくお願いします。
現状の構成は
AVアンプ onkyo TX-SA603
スピーカー onkyo 407シリーズ
です。
2chフロントに不満があり、15年前に買ったKENWOOD KA-7020をパワーアンプ代わりに使ってました。
今回、10〜20万でレベルアップをしたいと思いました。はじめはAVアンプを603→805と考えましたが、いろいろ考えているうちに2chフロントスピーカーの変更を考えるようになりました。
候補は、iQ9、Dali Tower、monitor audio silver RS6などです。音は実際に聴かないとわからないので、どれにするかは後で視聴して考えます。
これらのスピーカーをドライブするのに、SM6100SA Ver.2を2chパワーアンプにどうかと思いますが、可能でしょうか。バイアンプは考えていません。
聴いて、好みに合わなければ、無しなのですが、鳴らしきれないとすれば前提から崩れるので、教えてください。もの自体は安くて評判も良いので、候補に入れたい気になっています。
15万程度のAVアンプでも、しっかり鳴らせるならば、音の好みは有りますが、それを選択肢にして選びたいと思います。
その他、これらのスピーカーが鳴らせるレベルでコストパフォーマンスの良い(プリメインじゃない)パワーアンプが有ったら、教えてください。
フロントだけ変えると5chのバランスが崩れると思いますが、それはあとあと考えます。
散漫な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。
書込番号:7535192
1点

SM6100SA Ver.2を聴いたことはないのですが、PM8100SAを持っています。PM8100SAと、持っていたデノンの10万円台のAVアンプを比較すると、力強さではPM8100SAが圧勝だったので、AVアンプは非力、というイメージが未だにあります。
PM8100SAはトロイダルトランス、SM6100SA Ver.2はEIトランス、この違いから想像できるように、SM6100SA Ver.2は、PM8100SAに比べてややスピードが劣りますが、そのクラスのスピーカを鳴らすのに、onkyoのAVアンプよりは、電源トランスが別になるだけでも、利点があると思います。ただ「慣らしきれる」かどうか言われると・・・Dali Towerは鳴らせると思いますが、他のものは難しいかもしれないです〜。
なかなか安価なステレオパワーアンプはないのですが、マランツのPM6001やPM8001ならプリ・パワーを背面のスイッチで分離できるので、パワーアンプとしても使えます。デノンの1500AEもパワーダイレクトスイッチが付いているので、パワーアンプとして使えます。
パワーアンプはなかなか数が出ないので高くなってしまいます。このようなプリメインアンプの使い方をお薦めします。
書込番号:7535553
2点

そして何も聞こえなくなったさん、早速の返答ありがとうございました。
わたしもAVアンプは非力なんじゃないかなと感じています。
プリメインを使う場合はDENON PMA-2000AEやonkyo A1-VLなどがいいのでしょうけれど、安く出来ればと思っていました。
PM8001確認してみます。
プリ部分のコストもかからず、SM6100SA Ver.2のシンプルな前面パネルに好感を持ってましたので、SM6100SA Ver.2でこなせればと思っていました。
定格主力では判断しきれないと思い相談させていただきました。結局は電源の問題が大きいと思うのですが、電源ケーブルの変更で乗り越えられるのか、無理なのでしょうか。
書込番号:7535798
2点

もとちゅうさん、確かにパワーアンプのスッキリしたデザインは、見ていて気持ちが良いですね。
では、SM6100を買って、スピーカを選ぶとき、店でPM6001で鳴らしてもらって決めてはいかがでしょうか。
確かダリタワーは非常に鳴らしやすいスピーカだったと記憶しています。
書込番号:7535942
1点

こんにちは。
>結局は電源の問題が大きいと思うのですが、電源ケーブルの変更で乗り越えられるのか、無理なのでしょうか。
ケーブル交換では音調が違って来るくらいで、力感とか駆動力にはあまり効きません。
電源で一番大切なのはトランスです。次にコンデンサー。最後に電源回路周り。ケーブルは味付けだと思って良いかと思います。
ケーブル交換だけで駆動力が上がれば苦労しません。(^_^)v
書込番号:7536519
1点

そして何も聞こえなくなったさん、586RAさんありがとうございます。
586RAさんトランスによる違い大きそうですね
http://www.tec-sol.com/products/trans/home.html
そして何も聞こえなくなったさん、Daliが好みだといいのですが、試聴しに行きたいと思います。
駄目となると、通常のプリメインから選択することになり、選択肢は増えるのですが、価格が上がってしまうなって思います。結局、通常のピュアオーディオと同じ道を考えるのですから。
書込番号:7537071
0点

もとちゅうさん、SM6100にこだわるのなら、2台買って(それでも定価8万円)、バイアンプにする方法があります。スルーアウトプット端子が付いているので可能です。
AVアンプのバイアンプは、もともと同じ電源部を使うのであまり効果がないのに対して、パワーアンプを2台使ったバイアンプは一定の効果があると思います。
また、逸品館の改造モデルもあります(参考)。
書込番号:7538041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM6001」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2009/01/02 13:14:36 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/02 21:27:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/28 23:13:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/14 22:51:14 |
![]() ![]() |
17 | 2008/09/15 22:36:06 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/22 21:36:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/29 2:39:00 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/07 17:57:47 |
![]() ![]() |
7 | 2008/03/16 0:03:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/26 23:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





