


Audio初心者です。興味を持ち始めてまだ日が浅いのですが、
先日、量販店にてPM-13S1を視聴してとても気に入りました。
(CDプレイヤーは同じ13のモデルナンバーだったと思います。スピーカーは良く覚えていません。)
その時に欲しいと思いましたが、金額を見てびっくり仰天、
値段的に無理の無いPM-15S1に妥協しようか悩んでいます。
そこで質問なのですが、
PM-13S1とPM-15S1の違い(一応ホームページで調べましたが分かりにくかったです)について
初心者(ほぼ素人)の自分にも分かるくらい音が違うものなのでしょうか?
書込番号:7463915
1点

>PM-13S1とPM-15S1の違いについて初心者
>(ほぼ素人)の自分にも分かるくらい音
>が違うものなのでしょうか?
誰でも両機の差異は分かると思います。PM-15S1は2005年に発売されていますが、PM-13S1は2007年です。開発時期に違いがあるせいか、PM-13S1からMARANTZは方向性をやや変えてきています。それまでの、全体に薄味で高域に艶を付けた“見た目キレイな音”から、高音のキャラクターは踏襲しつつもスピーカーを筋肉質に力強くドライヴするようなテイストを付与するようになったみたいです。PM-15S1を試聴すれば、PM-13S1とは(価格の差はあるとはいえ)密度感が違うことに気付くと思います。
PM-15S1と同価格帯には他にDENONのPMA-2000AEやONKYOのA-1VL、PIONEERのA-A9、真空管式のTRIODEのTRV-88SEがありますが、いずれも高域の輝きについてはPM-15S1に敵わないまでも、全域の厚みは確保されていると思います。
もちろんお手持ちのスピーカーとの相性もあるでしょうから、十分な試聴の上、導入を決定されることをオススメします。
書込番号:7465833
4点

13ユーザです。
カタログの内部写真を見ても判りますが、パーツやシャーシのグレードが全然違います。
アンプの場合には、そういう物理的な違いが、厳然として音の違いに表れます。
http://www.marantz.jp/arch/catalog/premium200710.pdf
アンプはそうそう取り替えるようなものではありませんから、多少無理をしても13を選ばれるのが賢明かと思いますけどね。
書込番号:7469605
6点

To:元・副会長さん
ご回答ありがとうございます。
他のレビューでもお名前&ご意見を拝見させていただいています。
>密度感の違い・・・
近いうちに視聴に行き、密度間の違いという点を注意しながら
両者を聞き比べさせてもらおうと思います。
初心者なので、どういう点に注意したらよいのか手探りですので、
詳しい方に違いのポイントを教えていただけるのはとても助かります。
ありがとうございました。
To:JATPさん
ご回答ありがとうございます。
既にPM-13S1をお持ちとのことで羨ましい限りです。
>アンプはそうそう取り替えるようなものではありませんから・・・
おっしゃるとおり、せっかく購入するのですから納得して長く使用したいです。
(まして自分にとっては高額なものなので一大決心です。)
しっかり納得できるようにリサーチして購入の決め手を探そうと思います。
長〜〜く使用して行こうと思いますので、
どうせなら(自分の予算範囲で)最高のものを・・・と思っています。
To:元・副会長さん&JATPさん
あつかましいお願いで恐縮ですが、もうひとつご意見を伺わせてください。
ホームページで資料を見ていて、コンプリートバイアンプなる記述を見ました。
他の製品のレビューにもありましたがバイワイヤ/バイアンプについても少し興味があります。(スペース的に実現は厳しいのですが・・・)
以下の2点を比較するとしたらどちらが良いと思われますか?
または、それぞれどういう特徴が出ると思われますか?
@SA-13S1 + PM-13S1 + YAMAHA Soavo2
(13のプレーヤーとアンプの構成)
ASA-13S1 + PM-15S1 + PM-15S1 + YAMAHA Soavo2
(13のプレイヤーと15アンプのコンプリートバイアンプ接続構成)
もしかしたら突拍子もない組み合わせかもしれないので恥ずかしいのですが、
ご意見をいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。
書込番号:7472062
2点

MARANTZの提唱するコンプリートバイアンプってのは、実際システムに接したことがないのでどういうサウンド展開になるのか分かりませんけど、PM-15S1を2台でバイアンプするとしても、単体使用でもクォリティの高いPM-13S1を1台で使う方がバランス面で破綻がないと思います。
あと、バイワイヤリングについては私は「やってみないと(シングル接続に対する優位性は)わからない」というスタンスを取っています。経験上、スピーカーやケーブルによって違ってくるようなので・・・・。
で、スピーカーはYAMAHAのSoavo2で決定しているのでしょうか。ならばアンプを同社のA-S2000にするという選択肢もありそうです。それからPM-13S1と同じ価格帯にはSOULNOTEのda1.0という実力機もありますので、試聴してみてはどうでしょうか。
(参考:SOULNOTE取扱店 http://www.kcsr.co.jp/soulnote/seller/content.html )
書込番号:7479500
2点

元・副会長さんアドバイスありがとうございました。
先日、頂いたアドバイスを参考にいろいろ視聴して来ました。
Soavo2は以前の視聴が女性ボーカルで、とても心地よかったので気に入っていたのですが、
今回の視聴で持って行ったCD(Smooth Jazz)を視聴していく過程で・・・
CM7+PM-13S1 > Soavo2+A-S2000 >>> Soavo2+PM-13S1
という感想になりました。
デザインも気に入っていたのでSoavo2に決めたつもりだったのですが、
相性ってあるんですね・・・、組み合わせでぜんぜんイメージが違いました。
また、今回はPM-15S1のコンプリートバイアンプは比較しませんでした。
将来的にコンプリートバイアンプを検討するときには
PM-13S1をもう一台購入することを考えようと思ったからです。
まずは自分の耳を鍛えてからにします。
(投資に見合った効果を感じられるようになったら考えます。お金貯めなきゃ・・・苦笑)
・・・で、いろいろとアドバイスを頂きましたが、
結果的に・・・、
<CM7> + <PM-13S1> + <SA-13S1>
という組み合わせで決めました。
今のAudio若葉マークな自分にはオーバークオリティに思えますが、
なによりも好きなCDを好みの音で鳴らしてくれたような気がしたので、
予定した予算に+αして、ギリギリ背伸び状態での購入です。
他の書き込みにもありましたが、
ケーブルなどのアクセサリを検討するのもAudioの醍醐味と伺っています。
ケーブルとか、設置方法とか、色々勉強しながら楽しみたいと思います。
Audioの先輩方、またご指導ください。
ありがとうございました。
書込番号:7497895
2点

PM-13S1購入しました。
ヨドバシカメラで20万円ジャストの13%ポイント付でしたので、実質\174,000でした。(ポイント13%は期間限定とのことですが・・・)
この週末に届いてくれたので、
さっそく設置して存分に音楽鑑賞を楽しみました。
CDプレイヤーはSA-13S1、スピーカーはB&WのCM7を同時に購入しました。
<PM-13S1> + <SA-13S1> + <CM7>の組み合わせです。
まずは、開梱作業での第一印象ですが・・・お、、、重いです。
この大きさで、この重さ?!
(さすがこの値段、重いはずだ・・・ん!?Audioって目方売りだっけ?
・・・と、一人ボケができるほど重かったです。)
さておき、
初めて買う高級Audioということもあり、
このデザインと重さは高級感と安定感を感じさせてくれました。
PM-13S1とSA-13S1を並べた感じは【持つ喜び】を十分に感じさせてくれるものでした。
で、肝心の音ですが・・・
最初は硬いゴリゴリした感じで「あれ?視聴の時はこんな感じだったかな?」と思うような音だったのですが、
しばらくすると、だんだん良くなってきました。
やはり、お店での視聴のときよりも自分の部屋で聞くほうが断然良く感じます!
最終選考まで悩んでいたYAMAHA_A-S2000とSoavo2の組み合わせは、
『しっとりとした、落ち着いた音」に感じていたので、
比べると『クリアで元気の良い音』がするように感じます。
自分にはYAMAHAの組み合わせの音はチョット控えめ過ぎるかなぁ?と感じていたので、
自分の好みから言えば正解だったと思います。
これから色々な音楽を聴いて、自分が選んだAudioを満喫しようと思います。
(※顔アイコンを選択せずに書き込みしていたことに気付き、顔アイコンが変わってますが、アドバイスを頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
やりました、買いました、届きました。大変満足しています。最高です。)
書込番号:7512544
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM-13S1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/09/10 21:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2009/05/18 0:20:22 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/10 23:39:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/14 16:31:52 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/14 1:04:23 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/11 7:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2008/12/12 16:08:53 |
![]() ![]() |
6 | 2008/03/10 11:51:43 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/10 6:07:55 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/13 0:25:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





