PM5003
分割サブフレーム構造や電流帰還型回路を搭載したプリメインアンプ。価格は35,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年8月6日 22:08 | |
| 9 | 6 | 2010年7月22日 15:26 | |
| 0 | 2 | 2010年6月5日 12:09 | |
| 0 | 7 | 2010年7月11日 18:59 | |
| 0 | 2 | 2010年4月6日 07:23 | |
| 2 | 1 | 2010年5月4日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日天神ビックカメラにて在庫処分価格でアンプ5003CDプレーヤー5003をペアで送料込み39000で購入しました
スピーカーは豪華一点主義JBLの4312XPを中古で購入いたしました
多分スピーカーの性能半分だせるかなって感じですけど
質問はアンプとCDプレーヤーの接続の仕方です
このアンプとCDだったらどんなケーブル使ったらいいですか
同軸や光などデジタルはついてますか
また電源ケーブルは太いのさせますか
3芯タイプなどの
1点
アンプの入力端子はアナログ接続だけですから光デジタルや同軸デジタルでは接続できないです。
アナログの赤白RCAピンで接続することになります。
書込番号:11728391
1点
現在の構成は
AMP:ONKYO A-973
CDP:ONKYO C-773
SP:パイオニア ピュアモルトスピーカー S-A4SPT-VP
SPケーブル:ベルデン8460 2m×2
アナログケーブル:ベルデン8412 1m
です。
非常にメリハリのある好きな音なのですが
もう少しやわらかい音がいいかな?とも思っています。
このマランツのアンプにすることによって
どう変わるのか?
視聴したいのですが地方のため置いてあるショップがありません・・・
もちろん想像でも構いませんのでお教えください。
オーディオ初心者でアバウトな質問ですがお願いします。
失礼いたします。
0点
こんにちは。
今のシステムでどれ位の期間聴いているでしょう?
と言うのは、オーディオシステムの場合、エージングで段々音が変わってくる事があるからです。
>もう少しやわらかい音がいいかな?とも思っています。
もし買って数ヶ月以内なら、もう少し聞き込んでから判断した方が良いかと思います。
買った直後は、どうしても音が硬めの傾向がありますが、数ヶ月から半年もすると大分こなれてきて、まろやかな傾向、と言うか音にあったトゲ・バリのようなモノが取れ、スムーズな音傾向になることがあります。
書込番号:11657923
1点
マランツの音は、オンキョウよりも もっと尖った音がすると思いますよ。
パイオニアのアンプならば良さそうと思いますが。
書込番号:11658140
![]()
2点
★☆大ちゃん☆★さん こんにちわ。
586RAさんが仰る通りエージングが済んでいなければしばらく待ってみるべきですが、もしエージング済みならケーブル交換など考えてみたらどうですか?
http://6819.teacup.com/cablesha/shop/01_01_01/IN10012/
>このマランツのアンプにすることによって
>どう変わるのか?
マランツのアンプはご希望通りの音とは違うと思います。
高域に独特の艶があり全体的にはバランスが良いですが、薄口というかスッキリした感じで音の輪郭がはっきりしていると思います。
音が柔らかめな音ならパイオニヤ、ヤマハ、CEC辺りSONYはエッジは鋭すぎないと思います。
またケンブリッチ・オーディオの今度発売予定の新製品もコストパフォーマンスは高いと思われます。
http://review.kakaku.com/review/K0000034777/
http://review.kakaku.com/review/20489910128/
http://kakaku.com/item/K0000013925/
http://kakaku.com/item/20487010097/
http://www.mycar-life.com/special/regular_contents/home-audio/100527.php
ただお急ぎではないと思うので、機会を作って試聴した方が無難だと思います。
お住まいがどの辺か分からないのでとりあえずショップのリストを張っておきます。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://www.cec-web.co.jp/service/shop/shop.html
http://naspecaudio.com/shop/
書込番号:11659266
![]()
1点
皆様ありがとうございます。
SPを購入してまだ1ヶ月くらいで
時間にして90時間くらいしか聴いていません。
エージングなんですが・・・
一度ヤフー知恵袋でエージングってあるんですか?って聞いたことがあります。
皆さんの意見がバラバラでした。
エージングをして音が変化する。って方もいれば
そんなの無い!耳が慣れたから、そのように聴こえるんだ。って方も。
オーディオ初心者としては、どれが本当なのか?解らなくなるときがあります。
書込番号:11661966
0点
>オーディオ初心者としては、どれが本当なのか?解らなくなるときがあります。
マニアの間では、エージングによる音変化は当然のことと認識されていると思いますが、でも、良いんですよ。どっちでも。
オーディオは趣味のものなので、他人がどう思おうが自分が良ければそれでOKの世界です。正直オーディオ愛好家でも耳の良い人もいればそうでない人もいるし、使いこなしのスキルも人それぞれです。
そう言う中から、自分が納得し、満足出来る音を自分なりの予算の中で実現していくものがオーディオの楽しみです。
エージングでの変化があるのか、ないのか。数ヶ月聞き続けてご自分の耳で確かめて下さい。アンプの更新等はそれからでも遅くないと思いますよ。
書込番号:11662661
![]()
5点
586RAさん
>エージングでの変化があるのか、ないのか。数ヶ月聞き続けてご自分の耳で確かめて下さい。アンプの更新等はそれからでも遅くないと思いますよ。
はい。解りました。
もう少し聴いてから判断したいと思います。
色々とありがとうございました。
書込番号:11663012
0点
このアンプを購入して一週間がたち、今までは普通に駆動していて問題もなかったのですが、今日先ほど音楽を聴いていたらズズズっと音楽の音量より大きいノイズが左スピーカーから入り驚いてヴォリュームをすぐに0にしました。ですが音楽は消えたもののノイズの音は大きくなっていったのですぐに主電源からきりました。
ただ偶然になっただけだろうと思いもう一度同じCDの同じ曲をかけ、イコライザーなどをいろいろ動かしてみました。すると先ほどと同様に左スピーカーにノイズが入りアンプの保護回路が作動し電源が自動的におちました。
他のCDを聞いてもなりました。
スピーカーケーブルの接続がおかしいのかと思い、左右逆に接続をしなおして聞いてノイズがでるかどうか実験してみたのですが、まだノイズは確認できていません。
もしかしたらスピーカーケーブルの銅線部分同士が接触していた可能性もありますが、もし接触した場合にこのような症状になりアンプの保護回路が動作するようなことになるのでしょうか?
どなたか詳しいかたよろしくお願いします。
0点
SYN7Xさん
>接触した場合にこのような症状になりアンプの保護回路が動作するようなことになるのでしょうか?
通常、ショートすると保護回路が働いて即、音は切れてパイロットランプが点滅する等、何らかの異
常表示が出るはずです。電源を入れる前からショートしていても、電源を入れた時点で保護回路が働
いて音は出ず、同様に異常表示をするはずです。
貴殿の文面を読む限り、やはりアンプの故障だと思います。症状は数回確認されている様なので、ス
ピーカーまで壊さぬうちに修理、又は1週間でしたら「新品交換」してもらいましょう。
書込番号:11453630
0点
このまえ、家電屋さんに行って、ピュアオーディオに一目ぼれしました初心者です。
いま、PM5003を買おうかデノンのPMA-390SEを買おうか非常に迷っています。
デノンのほうはiPodに直接接続できる為、便利かなと思っています(自分自身iPodでも聞きたい為)でも、値段は変わってきます。マランツのほうでもiPod接続は可能なのでしょうか?もし可能ならマランツのほうにしようとは思っています。
スピーカーはデノンのやつを合わせる予定です。(5万くらいのやつでした)
初心者なので教えていただけると助かります。
お店の人にはもう最後は好みの問題ですが・・・といわれました。
0点
ちちちっちさん、こんにちは
マランツ PM5003 VS デノン PMA-390SE で迷われてるとのことですが
> デノンのほうはiPodに直接接続できる・・・
それって アンプに接続可能って事でしょうか?
どちらもUSB端子等は 装備されて無いと思いますが?
基本iPod接続出来るのは 同時期同ランク対応CDプレーヤーでは?
的外れの 質問返し状態となって失礼しました。
書込番号:11316446
0点
返信ありがとうございます。
すみません。ド素人発言でした。
デノンにはデノンの推奨のCDプレーヤーをつけて、
マランツにはマランツの推奨プレーヤーをつける予定です。
なので、マランツのCDプレーヤーでもiPodの使用は可能かどうか教えてください。
可能なら方法まで教えていただけると大変助かります。
書込番号:11316569
0点
マランツのCDプレーヤーなら ワンクラス上からとなり
少し額が上がりますがCD6003ならUSB利用が可能です。
可能なら 金額の差がどうか、一度視聴なさる事をお勧めします。
まずは 聴く音楽ジャンルにもよるけど 入門のつもりでならデノンで良いと思いますが
後は 欲望とお財布次第と言う事で やはり最終的には ちちちっちさん次第かな?(苦笑
書込番号:11316641
0点
ご回答ありがとうございます。
PM5003はCDのみの再生にしか対応していないという事でよろしいですか??
もし別売りのケーブル等を買えば、つなげるという事はありませんか??
しつこく聞いてすみません。
教えてください。
書込番号:11318129
0点
ん? PMA-390SEもPM5003同様 iPod再生はCDプレーヤーのUSB経由では?
デノン PMA-390SEは DCD-755SEとのセッティングで再生可、
マランツ PM5003は CD6003とのセッティングで再生可と思います。
どちらのアンプにもUSB端子は無いので 単独でiPod再生には基本対応してないかと・・・
詳しくは SHOP及びwebででも確認なさってはいかがですか?
書込番号:11318572
0点
ご回答ありがとうございます。
解決いたしました。
アンプとプレーヤーがごっちゃりなってしまっていたようです。
やっと解決です。
これからシステムを組むので、参考にさせていただきます。
有難うございます。
書込番号:11319497
0点
僕も PM5003 と PMA-390SE で迷いました。
音が結構違うんですよね。
PMA-390SEの方は、各楽器の音像の実在感がリアルで、また、低音楽器に力強さがありました。
PM5003の方は、音の出方が開放的で、メンタル的に言えばPM5003の方が聴いていてストレスが無かったです。
スピーカーとの相性を想像、考慮してPM5003を選びました。
書込番号:11613552
0点
NS-F210をPM5003に繋げて使おうと思っているのですが、NS-F210をPM5003は鳴らしきれるのでしょうか?
安価なアンプのため、トールボーイにはパワー不足ではないかと心配しています。
0点
私はNS-F210は聴いた事がないですが、定価ペア3万円台の製品なので価格バランス面ではPM5003の価格帯の製品を合わせることは申し分無いとは思います。しかし、「鳴らしきれるかどうか」よりも、音色面での整合性を確認された方がよろしいですね。MARANTZのアンプはクセがあります。高域にアクセントがあり、これがスピーカーによっては高音がキツくて聴きづらくなることがあります。
同じYAMAHAのAX-497や、ONKYOのA-973、DENONのPMA-390SEも候補に入ります。試聴して選ばれて下さい。
書込番号:11194675
0点
元・副会長さん返信ありがとうございます。さっそくおすすめされたアンプの試聴にしに行こうと思います。
書込番号:11194685
0点
本日、大きい家電店へプリメインアンプを見に行きましたら、こちらの機種が凄く気に入りました。
まず、パワーが強いというDENON 390SEは質感がAEより下がっていて残念でした。
なので、候補から外します。
A-973は気にしなければ全然問題無いのですが、
ONKYOというのが掘り込みで目立たないし、ちょっとシンプル過ぎて物足りないかな?と思いました。
PM5003は、デザイン格好良く質感も390SE以上。でもお値段が安すぎる。
あとはA-973には無いL・Rのバランス摘みがある。
推薦?のCDプレーヤーとのデザインが一番マッチしてる・・・等、凄く気に入りました。
やっぱり、ここで画像だけ見るのと実際に現物見るのでは随分と違いますね〜。
他機種の掲示板では、PM5003はパワー不足と言われ、D-152Eとは合わないと言われましたが本当なのでしょうか?
家電店でスペックを見たら、A-973と変わらなかったと思うのですが・・・。
返信お願いします。
0点
もう見てないかなー??と、思いつつコメしておきます(笑)。
PM5003でJBL 4305H WXを鳴らしています。このスピーカーも、本当ならもっと上のクラスのパワーのあるアンプで鳴らしたほうが良いスピーカーですが、元気に良い音で鳴ってますよ(笑)。要は家庭で普通に聴くぶんには、何の問題も無いと思いますよ。
書込番号:11318192
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







