PM5003 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

PM5003

分割サブフレーム構造や電流帰還型回路を搭載したプリメインアンプ。価格は35,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,334

定格出力:40W/8Ω/55W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:10Hz〜50kHz PM5003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM5003の価格比較
  • PM5003のスペック・仕様
  • PM5003のレビュー
  • PM5003のクチコミ
  • PM5003の画像・動画
  • PM5003のピックアップリスト
  • PM5003のオークション

PM5003マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • PM5003の価格比較
  • PM5003のスペック・仕様
  • PM5003のレビュー
  • PM5003のクチコミ
  • PM5003の画像・動画
  • PM5003のピックアップリスト
  • PM5003のオークション

PM5003 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM5003」のクチコミ掲示板に
PM5003を新規書き込みPM5003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バイワイヤリング接続

2010/02/27 15:58(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM5003

スレ主 jan9さん
クチコミ投稿数:2件

PM5003を購入しました。

以前から所持しているバイワイヤリング対応のスピーカーと接続したいと考えています。
アンプのスピーカー出力が2系統あるので、Aの出力をスピーカーの高音側、Bの出力をスピーカーの低音側にそれぞれ接続してみました。スピーカーのインピーダンスは6Ωです。
音を出してみると、問題なく鳴っていますが、接続方法としては正しいのでしょうか。
アンプ側はAの出力だけ使ってスピーカー側のみ高音、低音側と分けて接続しても同じように音は鳴りますが、どちらの接続方法でもアンプが壊れるような負荷がからならい、正しい方法なのかわからないので教えてください。

書込番号:11006522

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2010/02/28 10:29(1年以上前)

>接続方法としては正しいのでしょうか。

ハイ。問題ありません。

>正しい方法なのかわからないので教えてください。

どちらでもOKです。 ただ、AB両方使う方が、スピーカーケーブルの締め付けも強くなるのでベターかと思います。

また、AB両端子はアンプ内部での配線状況で厳密には同じでは無いケースが多いので、ABと高音低音のつなぎ替えをすると音が変わることもあります。まぁ、差があってもとても小さな差で、「違う気がする。」程度の差です。しかしそこにこだわる人も勿論います。

書込番号:11010685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jan9さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/28 13:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。

接続方法による音の違いは良く分からなかったのでアンプ出力の2系統使用する方法をとることにしました。
これで安心して鳴らすことができます。

書込番号:11011342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2010/02/19 18:54(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM5003

クチコミ投稿数:19件

今CDプレイヤーの中でこちらに一番適しているものはどれでしょうか?
ONKYO C-773
SONY SCD−XE600
マランツ CD5003
ヤマハ CD-S300
どれでしょうか?
やっぱり同じ価格帯でも最新を選んだほうがよいのでしょうか?

書込番号:10966072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/19 20:34(1年以上前)

音質的なアドバイスではありませんが、同じメーカーのCD5003ならデザインに統一感が出ますし、リモコンが一つで済むので便利ですよ。

書込番号:10966435

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2010/02/19 22:22(1年以上前)

afternoon greenさん こんばんわ。

あまり発売時期を気にしなくて大丈夫ですよ。
一般的な家電は分かりませんがオーディオ機器の場合、最新機種が良いと言い切れない場合もありますから。それよりはスレ主の好みの音やどのように音の方向性持ってきたいかが重要ですよ。

良く聴く音楽や現在ご使用中のスピーカーはなんですか?
その辺を教えて頂くと詳しいアドバイスがくると思います。

おおまかですが、
ONKYOですとクールでタイトな音質です。音が上手くしまるのではないかと思います。

SONYは、クールな音ですが繊細な音でまるで綺麗で涼しげな音色です。

マランツは現在、アンプをご使用中だからお解かりだと思いますが、薄味ですが高音に独自の艶があります。ただ、アンプとCDプレーヤーがマランツですとマランツトーンが強調されます。SPによっては高音が耳に付くかもしれません。

ヤマハは、ナチュラルな音色で柔らかく美しい音色です。

どれが良いか言うわけではなくあくまでも好みや良く聴くCDやスピーカーとの組み合わせで変わってきますので参考までに。

書込番号:10967053

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM5003」のクチコミ掲示板に
PM5003を新規書き込みPM5003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM5003
マランツ

PM5003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

PM5003をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング