『購入しました』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

PM7003

分割サブフレーム構造/電流帰還型回路/HDAM-SA3のテクノロジーを搭載したプリメインアンプ。価格は63,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

定格出力:70W/8Ω/100W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz PM7003のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM7003の価格比較
  • PM7003のスペック・仕様
  • PM7003のレビュー
  • PM7003のクチコミ
  • PM7003の画像・動画
  • PM7003のピックアップリスト
  • PM7003のオークション

PM7003マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • PM7003の価格比較
  • PM7003のスペック・仕様
  • PM7003のレビュー
  • PM7003のクチコミ
  • PM7003の画像・動画
  • PM7003のピックアップリスト
  • PM7003のオークション

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「PM7003」のクチコミ掲示板に
PM7003を新規書き込みPM7003をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/01/24 14:01(1年以上前)


プリメインアンプ > マランツ > PM7003

クチコミ投稿数:13件

ONKYOのCR-D1とJBL CONTROL1XTでコンパクトに楽しんでいましたが、20年ぶりくらいにフルサイズのオーディオ機器に興味を持ち、特にマランツが新しいアンプ等を昨年発売したので楽しみにしていました。今年になってから試聴する機会があり、デノンの1500AEと較べることができました。ちょうど同じJBLがあって聴いてみたのですが、デノンは低重心のピラミッド型、マランツは低音は少し弱いものの、中・高音に華がある感じで私の好みでした。CR−D1をもっと繊細にしてスケールを出した感じでしょうか。店の方はデノンを薦めてくれましたが、やっぱり音は好みですので・・・。デノンの落ち着いた聴きやすい音も確かに魅力でしたが・・。
迷ったのですが結局Joshin webで購入しました。8003の方が多分いいのでしょうが、予算もありますので。
現在CR-D1をチューナーおよびCDプレイヤーとして、またPANASONICのDVD-s50をつないで楽しんでいます。PANAの方がCDの音は良いようです。
JBL CONTROL1XTはその力を全部出して鳴っている感じです。私の環境ではVOLを10時より上にはできないです。(近所迷惑になりそうで)
次はスピーカーをグレードアップでしょうか。マランツはSPを選ぶということをよく聞きますので、ちょっと悩みますね。
オーディオの世界はそれが楽しみでもありますよね。意外な組み合わせが好みの音だったりして・・。

書込番号:8982016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PM7003
マランツ

PM7003

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

PM7003をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング