現在、ピュアオーディオの構成を考えています。聞きたいジャンルはJpopです。で、次にスピーカーなんですが、803ダイヤモンドシリーズにしたいと考えています。B&WのSPが単純に有名で高性能で安心できるからという理由です。理想は艶のある音・聴いていて疲れない・透明感のある音・っていう感じの音で聴きたいと思います。で、PM-11S21台で803をドライブしたとき十分に性能を引き出せるでしょうか?2台で鳴らすのと差がわかる範囲なのでしょうか?SPがまだほとんど出回っていないので、推測や知識によるところが大きいと思いますが、アドバイスお願いします。
書込番号:11403293
1点
mubouさん
モニターオーディオのPL-300(60万円/本)をアキュフェーズのE-550(約60万円)で聞いていました。
E-550を買い替えてセパレートアンプ構成には出来ないので、E-550をフルに使うべくパワーアンプ
を追加しました。アキュフェーズのA-45(約60万円)です。バイアンプ構成にして使うつもりです
が、取りあえずE-550のプリを使いパワーアンプをA-45にしてみました。
出力30Wから45Wの15Wアップですが、駆動力が違います。ますます高速で引き締まった低音、中
高域の滑らかさは変わらず、一段深い味わいを感じさせてくれます。
この事は恐らくどんなスピーカーを接続しても、そのスピーカーの持っている力を引き出せている
感じがしますが、50万円/本を越える様なスピーカーならその能力も計り知れないものがあると思
います。
アンプ単品でフル帯域を鳴らしてこう感じますから、さらに負荷が少なくなるバイアンプならば
さらに一歩も二歩も踏み込んだ音を聞かせてくれると思います。
mubouさんも803ダイヤモンドシリーズというかなり良いスピーカーを選択された様なので、やはり
このクラスにするのでしたら初めからセパレートアンプ構成にした方が良いでしょうねぇ!?。
大体スピーカーと同じ価格位のプリアンプ/パワーアンプ、そしてプレーヤーも50万円クラス以上
でしょうか?。
ただ、ちょっと気になるのがこのクラスを使おうと思っている割には、ご質問内容の幼稚さと聞く
対象がJpopという事です。Jpopだけならこのクラスのシステムを使う必要は無いかも知れません。
書込番号:11404506
![]()
4点
早速、ありがとうございます。
「幼稚」ー?質問表示で質問して幼稚とは・・?
ここは初心者がわからない事を聞くと、馬鹿にされる板だったのですね?
「聞く対象がJpopだけならこのクラスのシステムを使う必要は無いかも」−??
必要か必要でないかは、自身で決めるものでは?
ご回答の中に傲慢さが見え隠れするのは、私だけでしょうか?
書込番号:11404836
7点
>mubouさん
130theater2さんが幼稚と言ったのは試聴もせずに値段だけで機器を選んだり、
音の悪いミニコンで聞くことを前提に作られたJ-POPを高性能な機器で鳴らすと聞く気が失せるという説を知らないことに対してであって、決して傲慢な訳ではないと思いますけど。
まあ、幼稚という表現にも問題があるとは思いますが。
オーディオは機器の値段が高ければいいという訳ではありません。聞く人の好みや聞くジャンルに適した機器とその組み合わせが大事です。
本当にJ-POP、特にここ十数年の曲しかきかないのであれば、スピーカーだけは他のにした方が賢明です。J-POPを鳴らすのなら高性能なスピーカーではなく、音の悪さをごまかしてくれるタイプのスピーカーにしないと。
100万円をポーンと出せて失敗しても笑って許せるくらい収入があるなら止めませんが。
とりあえず、試聴だけは 「 絶 対 に 」 するべきです。
書込番号:11404905
3点
mubouさん
私の書き込み内容、大変失礼しました。幼稚ではなく初歩的と書いた方が良かったですね。ただ、
このクラスのピュアオーディオというとアコーステックな楽器の演奏の再生を目的としますので、
初めから電子機器を通して聞く事を前提としているJpopならば製作者の意図している音楽ならば、
ここまで投資?しなくても良いのでは?と思った次第です。
>必要か必要でないかは、自身で決めるものでは?
仰る通りでございます。ただ、アドバイスを求めて投稿されているので、それに対しては私の経験
上の思いを元に意見を述べさせていただきました。
まぁ、聞く対象は何であれ機器を高級機(高価格)にしていけば、分かる方には分かるのでそのクラ
スのスピーカーを使う事は私は否定しません。Monochromeさんが仰る、組み合わせが大事なのは私
も全く同意見です。
mubouさんが使いたいスピーカーですと、やはりPM-11S2では力不足、マランツのアンプがお好きな
らセパレートのSC-11S1、SM-11S1で鳴らすのが理想に近いのではないでしょうか?。
・・・伴いプレーヤー類も50万円クラス以上にして下さい。
書込番号:11406992
5点
そんなお金をドブに捨てるようなアドバイス、かえって彼には気の毒です。まずJ-POP等はiTunesで圧縮の音楽を買いましょう。そしてB&Wが好きなら是非僕も持ってるZeppelinを買いましょうMINIは止めた方がよいです、それで十分です。そして余ったお金でイタリアへオペラ三昧、ロンドンでクラブ通い、そしてニューヨークでJAZZクラブ漬けになってみましょう。それからでも遅くありません、いえきっと今後の人生でお金で買えないモノを得るでしょう。それも分からずにいきなり舶来モノばかり欲しがるからあなたは幼稚っていわれるのです。秋葉にもそういう客が50,000とおりますね。淋しい限りです。
書込番号:11700725
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > PM-11S2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2014/06/14 14:39:45 | |
| 9 | 2012/04/05 4:08:27 | |
| 12 | 2012/03/18 11:06:15 | |
| 4 | 2012/02/16 23:01:50 | |
| 15 | 2010/11/27 22:45:22 | |
| 1 | 2010/11/06 11:00:06 | |
| 2 | 2010/10/09 8:51:05 | |
| 2 | 2010/08/25 6:21:10 | |
| 5 | 2010/08/08 6:28:56 | |
| 4 | 2010/06/02 20:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








