A-1VL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

定格出力:100W/8Ω/150W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 A-1VLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-1VLの価格比較
  • A-1VLのスペック・仕様
  • A-1VLのレビュー
  • A-1VLのクチコミ
  • A-1VLの画像・動画
  • A-1VLのピックアップリスト
  • A-1VLのオークション

A-1VLONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 7日

  • A-1VLの価格比較
  • A-1VLのスペック・仕様
  • A-1VLのレビュー
  • A-1VLのクチコミ
  • A-1VLの画像・動画
  • A-1VLのピックアップリスト
  • A-1VLのオークション

A-1VL のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A-1VL」のクチコミ掲示板に
A-1VLを新規書き込みA-1VLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 このアンプと

2009/05/06 10:11(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-1VL

クチコミ投稿数:22件

D-77X(ONKYOのSP)って
相性どうですかね?
今A-905FX使ってて
パワー不足かなと
思うのですが?

やはりスピーカーが
大きめなので
パワーがあるアンプで
鳴らしてやった方が
発揮できますか?

分からないことばっかりなのでよろしくお願いします。

書込番号:9499979

ナイスクチコミ!0


返信する
Fr-kenさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度5

2009/05/07 00:23(1年以上前)

たちゅうさんこんばんわ。
>>D-77X(ONKYOのSP)って
相性どうですかね?

http://www.audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-77x.html
このモデルのSPですか。出てくる音が気に入っていなければ
スピーカーの側を買い換えた方が良いと思います。
現行品のアンプと1986年製SP
と比べて合う合わないの話は誰も出来ないと思うので・・・

書込番号:9504877

ナイスクチコミ!0


masardさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 13:40(1年以上前)

A-1VLはつなぐSPを選ばないので
基本的には大丈夫だと思いますが
そういう個性といった感じのものを持たないというのが
いやだという方がいます。

ただFr-kenさんの言うとおり
現行機種ではないものとの組み合わせは
聴いたことのない方がほとんどでしょう。

書込番号:9516960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

組み合わせCDプレーヤについて

2009/04/26 23:51(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-1VL

スレ主 musicplayさん
クチコミ投稿数:9件

SACDが最近きになってきており
DCD-1650AEあたりとの組み合わせも考えているのですが
やはりC-1VL(現像)との組み合わせのほうが
CD再生については相性、音などはいいでしょうか?

迫力や音の温かみを持たす(音質UP)意味でもDCD-1650AEを検討しています。

書込番号:9453643

ナイスクチコミ!0


返信する
umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/27 01:48(1年以上前)

それぞれ特徴が違いますので、スピーカーによっても変わってくると思います。

書込番号:9454127

ナイスクチコミ!0


HOTEさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度5

2009/04/27 02:14(1年以上前)

musicpiay さん、こんばんは。

音質を形勢するうえで、プレイヤーは10%程のファクターだと思っています。
当方もビックで、A-1VLにC-1VLと1650AEで視聴した事がありますが、
たいした違いはないと思いました。(あのドカ置きの環境では、聞き分けられなかった・・)

SACDを聴くのでしたら、1650AEになるとは思いますが、
C-1VLは2004年製ですので、もっと良いプレイヤーも検討されては。

オンキョーから正式な発表はさせていませんが、
C-5VLというSACD対応のプレイヤーが発売されると思います。
6〜7月以降になると思いますし、これがC-1VLの上位機か下位機かも分からないので
何とも言えませんが、コレの発表も待つのも有りかと。


書込番号:9454193

ナイスクチコミ!2


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/04/27 05:51(1年以上前)

musicplayさん、こんにちは。

>迫力や音の温かみを持たす(音質UP)意味でもDCD-1650AEを検討しています。

音質アップになるかどうかは知りませんが、それ以外の意図はたぶん成功するでしょうね。

ONKYO A-1VL/C-1VL、DCD-1650AEの3点が存在しない売り場って、逆に探すのが難しいと思いますから、ぜひ一度、それらの組み合わせで聴かれてレポートを書き込んでくださいな。

書込番号:9454388

ナイスクチコミ!1


Audexさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/27 23:40(1年以上前)

musicplayさん、はじめまして。

>迫力や音の温かみを持たす(音質UP)意味でもDCD-1650AEを検討しています。

私もDCD-1650AEを使用しています。
組み合わせているスピーカー・プリメインアンプはスレ主さんと違うのですが、私の個人的な印象として、C-1VLと比べて本機は中低音寄りで、少し角が取れた柔らかい(しなやかな)音だと思います。
対してC-1VLは突出した音域が少なくフラットで音の情報量が多く音がハッキリと聴こえる感じです。

スレ主さんは現在C-1VLを使用されてるみたいですが、それからこのCDプレーヤーに交換されると、音に迫力や温かみを持たせる点では成功するかもしれませんが、逆に少し曖昧に聴こえるように感じるかもしれません。
現状からの音の変化の傾向や音楽の聴こえ方は各個人で違ってきたりすると思いますから、理想はスレ主さんが試聴して判断するのが良いですね。
A-1VLとC-1VLの組み合わせの相性は同一メーカーなので良いと思いますが、要はその組み合わせとスレ主さんの相性が良いかどうかという事だと思います。





書込番号:9458291

ナイスクチコミ!1


スレ主 musicplayさん
クチコミ投稿数:9件

2009/04/28 00:13(1年以上前)

アドバイスありがとうござます。
そこそこ高い買い物ですので
ゆっくり検討して考えてみたいと思います。

また吉田苑のHC08も気にはなっています。

書込番号:9458484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A-1VL」のクチコミ掲示板に
A-1VLを新規書き込みA-1VLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A-1VL
ONKYO

A-1VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 7日

A-1VLをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング