今までだましだまし使っていたシステムもそろそろ寿命ということでアンプとスピーカーの購入を検討しています。
現在使用している組み合わせですが、アンプがA-9、スピーカーがD77と自作バックロードホーンのFE203Σ単発D-5です。
(今でも音はそこそこでてますよ(笑))
保守的ですがD-77MRXをメインにONKYO:A-1VLかDENON:PMA-1500AEのプリメインを考えていますがいかがなものでしょう。
(テクニクスはプリメインアンプから撤退していたんですねぇ)
最近のオーディオは良くわからないので、物は試しにAV用としてTX-SA501+D207Fを購入してはみたのですが、結局スピーカーは老体のA-9につなぎ直して音楽を聴いています。
D-77MRXのくちコミにも書き込みしておりますが、よろしくお願いいたします。
(”AirCheck”の経験の有る方のご意見いただけると、なおありがたいです)
書込番号:4647218
0点
こんにちは。オンキヨーでしたらA977等も検討されたら良いかもしれませんね。同社製のスピーカーD312Eとの組み合わせで聞いたらなかなかジャズを鳴らしていました。いずれも新製品です。デジタル臭さは全く無かったと思います。むしろチェットベイカーの哀愁漂うボーカルをよく表現していたと思います。
書込番号:4647491
0点
昔雑誌なんかでよくデジタル=硬い音、暖かみがない音とか言われてたやつですよ。まぁ私自身デジタルアンプ使ってますが、まったくそんなものは感じていません。オーディオ好きな友人が私の家の音を聞いて、自分の家のアナログアンプよりアナログ的な音がすると言っておりましたし。色々なスレッドでデジタルアンプに関して気にされる方が多いようなので、あえて雑誌の表現を借りて文章を書かせていただいたまでのことです。
書込番号:4650320
0点
返信遅れまして申し訳ありません。
A977は意識していなかったので早速検討リストに入れてみます。
ヨイチ88さんありがとうございました。
こちらも嗜好の記述をしてませんでしたので申し訳なかったのですが、音の輪郭がはっきりとした抜けの良い明るめの音が好みなので、GOODBOYSさんからご指摘頂いた”デジタル臭さ”への許容範囲はかなり広いほうかもしれません。
(ちなみにBobbyCaldwellとTs12Inchesが十年来の試聴版です)
ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:4654166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-1VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/25 10:00:27 | |
| 3 | 2021/10/23 4:21:22 | |
| 4 | 2014/01/27 22:34:32 | |
| 13 | 2013/04/02 22:32:59 | |
| 3 | 2011/07/13 11:06:46 | |
| 3 | 2012/07/30 19:02:32 | |
| 14 | 2010/04/13 23:27:22 | |
| 11 | 2010/02/23 21:08:50 | |
| 5 | 2010/01/10 19:36:45 | |
| 1 | 2009/12/16 15:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








