皆さんのアドバイスのおかげで私のアンプもやっと馴らしが終わってやわらかい音になってきました。今の悩みは現在組み合わせてるSPがD-102Aで製造が94年製と古く、情報が少ないことです。
明かるく艶やかに鳴りますが、もし私と同じような組合せの人がいたらアドバイスお願いします。
書込番号:5087993
0点
Fr-kenさん,こんばんは。
ご質問のONKYO D-102Aですが,私の友人がAV用に使ってたので記憶にあるのですが,小さいながらもしなやかな出音でこの価格では素晴らしいSPだと思いました。SPのエッジが確かゴム製だったと思いますが,ゴムの経年変化でヒビ割れなどが入っていなければ,まだまだ十分使えると思います。いろいろ鳴らしこんであげてくださいね。
書込番号:5111372
0点
ジョンアバーさん、しばらく忙しく返信出来ずにすいません。
私の使用しているSPはエッジ部分も含めてすこぶる状態が良く、
J-POP系やロックなどのいわゆる軽音楽では十分に満足しています。
余談ですが最近同じバイオクロスコーン系振動板のD-502Aを購入し繋いでいます。
これまた古く、93年製と古かったのですがまあまあの状態で手に入れられました。少々、振動板が傷んでた為馴らし運転中です。
今回はシルクを使ったソフトドームツイーターに感動しまくりです。細やかで耳障りのない伸びとキレのある音に満足しています。
低音もかなり低域まで鳴っており重厚な音です。難点は大きく重たい事位ですか....1個当たり16kgはさすがに重かった(汗)
現在の唯一の悩みはCDプレーヤーの代わりにミニコンのFRに繋いで
CDを聴いていることです。C-1VLをお金が貯まり次第A-1VLに繋ぎたいのですが未だに予算が起ちません。
購入したらユーザーレビューにレポを書くつもりですので
よろしくお願いします。
書込番号:5325875
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-1VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/25 10:00:27 | |
| 3 | 2021/10/23 4:21:22 | |
| 4 | 2014/01/27 22:34:32 | |
| 13 | 2013/04/02 22:32:59 | |
| 3 | 2011/07/13 11:06:46 | |
| 3 | 2012/07/30 19:02:32 | |
| 14 | 2010/04/13 23:27:22 | |
| 11 | 2010/02/23 21:08:50 | |
| 5 | 2010/01/10 19:36:45 | |
| 1 | 2009/12/16 15:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








