今晩は!
以前に友人宅で、デノンPMA-2000AE+クリプシュBR35で試聴(ロック系)させてもらいました。高音は綺麗に出ているし、低音もかなり出ているわりには、ボワボワした感じもなく、引き締まった迫力のある音のように思いました。
オンキョーのこの機種はまだ試聴したことないので、デノン2000AEとを聴き比べたことのある方がいましたら、参考程度に音の違いなどを教えていただけないでしょうか?特に低音なんですが、量感があり引き締まっていて迫力があるか?など・・・。
書込番号:6374705
0点
あくまでも個人的な感想としてですが、A-1VLのほうが引締まった音であると思います。
量感自体は大差ないと感じますが、引き締まっている分だけ、場合によっては迫力が弱いと感じるかもしれません。
また、低音だけでなく、全域にわたってA-1VLのほうが引締まった感じで、人によっては”冷たい音”と感じるようです。
まあ、この辺りは人それぞれ好みの問題ですので、実際に聴いてみない限り、どちらが自分に合っているかの判断は難しいと思われます。
ちなみに自分はONKYOの音のほうが好みですね(^^;
書込番号:6376849
1点
こんにちは!
A-1VLと2000AE両方使っていた事あるので、参考までに。
低音の量感、締まりともA-1VLのほうが、ありますね。ボーカルの雰囲気、左右の広がりなどは、2000AEのほうが、有ります。
テクノなど打ち込み系は、A-1VLは、得意ですね。
多少重たいウーハーでも軽々動かします。
書込番号:6379833
1点
rerecさん
今晩は!感想ありがとうございます。
僕の今のアンプなのかスピーカーなのか原因はよくわからないのですが、特に低音が緩いといううか、こもってるというか、濁ってるというか、とにかくはっきり聴こえないし迫力もないので嫌気がさしてます。
rerecさんの感想では、低音が引き締まっているとおっしゃているので、このアンプに変えれば悩みが解決できそうな気がします。デザインがとくに気に入っているので、期待が膨らみました。
>人によっては”冷たい音”と感じるようです。
これを理解するためにも試聴できそうな店を探してみます。
スピバリさん
感想ありがとうございます!
>低音の量感、締まりともA-1VLのほうが、ありますね。
メリハリがあり迫力もありそうですね。
>ボーカルの雰囲気、左右の広がりなどは、2000AEのほうが、有ります。
音に包み込まれるような感じだと解釈したら良いですか。
>多少重たいウーハーでも軽々動かします。
かなりパワーもありそうですね!多少能率の悪いスピーカーでも鳴らせそうな感じですね。
早く試聴しに行きたくなりました。試聴したらすぐに買ってしまうかもしれませんね。
rerecさん、スピバリさん、ほんとにありがとうございました!
書込番号:6381253
0点
INKIN PARKさん、はじめまして。
>以前に友人宅で、デノンPMA-2000AE+クリプシュBR35で試聴(ロック系)させてもらいました。
私は昨年の春、秋葉のラオックスで、
+クリプシュBR35ではなく、+RF-82で聴き比べた事があります。
確かにPMA-2000AEは、凄い迫力で聴こえてきました。
それに比べ一方のA-1VLはと言うと、
これがまた何ともしょっぽい音・・・、
で、全く食指が沸きませんでした(笑)。
そのため、すぐ近くの石丸電気で折角のA-1VL(新品)が、
95000円弱の値札を付けて野積み、
じゃなくて箱積みされていた(笑)にもかかわらず、
買わずに帰ってきたことがありました。
今思うと、本当に残念なことをしました^^;。
私の経験からすると、このA-1VL、どこの店頭で視聴しても、
どうもいまいちな感じを受ける場合が多いようです。
が、それは、各店ともD社などを積極的に薦めたり、
また音楽雑誌等でも、PMA-2000AEは推奨記事がよく載っているが、
オンキョーなどは何処にも書いていない(笑)といったことで、
誰もA-1VLを長時間鳴らさないからだろうと思います。
酷いところでは電源接続すらしていません。
これではねー・・・(笑)。
要するに慣(鳴)らし込みがなされていないので、
このアンプの性能が発揮されていないのだろうと、私は思います。
実際、自分が最近このアンプを購入してみて、
はっきりとそのことが分かりました。
エーディングが進んだA-1VLとそうでない店頭のA-1VLとでは、
明らかに違いが出てきます。
INKIN PARKさんも、何処かでこのアンプを視聴される時、
その辺のことを頭の片隅に入れた上で聴き比べて頂ければ、
A-1VLユーザーとしては大変嬉しく思います^^。
なお、A-1VLの他のユーザーの詳細な使用レポート記事が、
下記のURLで紹介されています。
ご参考までにどうぞ・・・^^
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/skikkawa/side2/main1.htm
↑ かなり下の方までスクロールして下さい。
http://www.audiostyle.net/archives/cat_871041.html
書込番号:6382423
2点
グレースランドさん
はじめまして、今晩は!
初心者の僕にとって、とても貴重な情報をありがとうございます。
早速リンク見てきました。結構詳しくレポートされていて、とても参考になりました。それによると、かなりエージングが大事だということがわかりましたが、そんなに違いがでるのですか?A-1VLに限ってですか?今まで実感したことがないので・・・。もしそうだとすると是非とも実感したいですね!でもエージングの進んだこの機種を置いている店を探すのは難しそうですね。
>オンキョーなどは何処にも書いていない(笑)といったことで、
>誰もA-1VLを長時間鳴らさないからだろうと思います。
>酷いところでは電源接続すらしていません。
なぜなんでしょうかね!(笑)
近くの量販店でもデノンの製品を置いている店舗は多いですがオンキョーの製品は少ないですね。悲しいです・・・。
>要するに慣(鳴)らし込みがなされていないので、このアンプの性能が発揮されていないのだろうと、私は思います。
グレースランドさんの仰る通り、僕も今度試聴する機会があったら、このことを念頭において試聴したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6384195
0点
INKIN PARKさん、おはようございます。
>かなりエージングが大事だということがわかりましたが、
>そんなに違いがでるのですか?A-1VLに限ってですか?
何故なのか私にもよく分かりません。
太い銅のプレートを惜しげもなく使っているせいで?
まさかね・・・(笑)。
一度オンキョーさんに電話で聞いてみて下さい(笑)。
とにかく私の今のA-1VLは、
店頭で聴くようなしょっぽいA-1VLとは鳴り方が全然違います。
>でもエージングの進んだこの機種を置いている店を探すのは
>難しそうですね。
その様な店は恐らくないんじゃないかと思います、
オンキョーのショールームにでも行かない限り(笑)。
どちらにお住まいなのか分かりませんが、
もし東京近辺でしたら、秋葉のヨドバシと新宿のビックで、
C-1VL、そして同じくオンキョーのスピーカーに繋いだ状態で、
A-1VLが常設されています。
しかも、他のお客さんは殆どD社やM社のアンプの方へ
流れて行きますから(爆)、誰も触ろうとしません^^;。
持っていった好きなCDを一日中聴けます。
でも、両店とも周囲の雑音がよく聞こえますから、
視聴環境としては決して良好とは言えません。
秋葉には、テレオンというお店があります。
http://www.tereon.co.jp/
ここの2号店にもA-1VLが置いてあります。
比較的静かですし、店員さんに頼めば親切に繋いでくれます。
でも、狭い店ですから、そんなに何時間も視聴できない
という悩みがあります^^;。
その他には、石丸電器やラオックス等でも展示しています。
東京近辺にお住まいでしたら、行かれてみては如何ですか。
因みに私は、AVACさんのアウトレットで買いました。
http://www.avac.co.jp/index.html
以上、全然参考にならないことを書いてしまいましたが、
INKIN PARKさんが良いオーディオを手に入れられることを
祈っています。
書込番号:6385665
0点
グレースランドさん
お店の紹介までしてくださってありがとうございます!
すぐにでも行ってみたいのですが、残念ながら僕は関西に住んでいるので、ちょっと行けそうににないです。頑張っても大阪の日本橋ぐらいですね。東京はお店がたくさんありそうなので羨ましいです。
>とにかく私の今のA-1VLは、
>店頭で聴くようなしょっぽいA-1VLとは鳴り方が全然違います。
それを聞いて、ますます実感したくなりました!!聴いてみたい!!
>以上、全然参考にならないことを書いてしまいましたが、
とんでもないですよ!グレースランドさんや他の皆さんの情報のおかげで、とても参考になりさらにこの機種に興味をもちました。
>INKIN PARKさんが良いオーディオを手に入れられることを
>祈っています。
ありがとうございます!とにかく近いうちに、日本橋にでも足を運んで試聴できるお店を探したいと思います。
また何かあれば、アドバイスなどお願いします。
書込番号:6388008
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-1VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/12/25 10:00:27 | |
| 3 | 2021/10/23 4:21:22 | |
| 4 | 2014/01/27 22:34:32 | |
| 13 | 2013/04/02 22:32:59 | |
| 3 | 2011/07/13 11:06:46 | |
| 3 | 2012/07/30 19:02:32 | |
| 14 | 2010/04/13 23:27:22 | |
| 11 | 2010/02/23 21:08:50 | |
| 5 | 2010/01/10 19:36:45 | |
| 1 | 2009/12/16 15:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








