『サブウーハーの接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

定格出力:100W/8Ω/150W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:5系統 アナログ出力:2系統 A-1VLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-1VLの価格比較
  • A-1VLのスペック・仕様
  • A-1VLのレビュー
  • A-1VLのクチコミ
  • A-1VLの画像・動画
  • A-1VLのピックアップリスト
  • A-1VLのオークション

A-1VLONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 7日

  • A-1VLの価格比較
  • A-1VLのスペック・仕様
  • A-1VLのレビュー
  • A-1VLのクチコミ
  • A-1VLの画像・動画
  • A-1VLのピックアップリスト
  • A-1VLのオークション

『サブウーハーの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-1VL」のクチコミ掲示板に
A-1VLを新規書き込みA-1VLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーハーの接続について

2007/09/28 00:35(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-1VL

スレ主 monziroさん
クチコミ投稿数:3件

このA-1VLにサブウーハーを接続することは出来ますか?

書込番号:6806906

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度5

2007/09/28 01:09(1年以上前)

サブウーファー用の端子はついていません。

PREOUTはあるのでウーファーの機種によっては接続できなくは無いですね

書込番号:6807024

ナイスクチコミ!0


スレ主 monziroさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/28 01:53(1年以上前)

torukunさんご返信ありがとうございます。
サブウーハーはpioneerのS-W7を考えています。
この機種にはスピーカーレベルインプットを装備と
書かれていますが、これにRCAピンコードでA-1VLのPREOUT に
接続すれば可能なのでしょうか?

書込番号:6807136

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 A-1VLのオーナーA-1VLの満足度5

2007/09/28 02:17(1年以上前)

スピーカーレベルインプットというのは、ボリューム操作をした後のスピーカー出力をサブウーファーのアンプに接続するという事ですよね。
A-1VLはスピーカー出力はLR各1つしかないのでサブウーファーをつけるならやはりPREOUTが良いのではないでしょうか。

問題はPREOUTはLR別々のステレオ出力なのに対し、大抵のサブウーファーはモノラル入力な事です。
S-W7はメーカーのWebを見ても入力端子についての詳しい記載がないのでわかりませんが、入力がモノラルの場合はステレオをモノラルに変換するケーブルを使うなどすれば接続できます。(邪道ですけど^^;)

というか今更ですが、スピーカーは何をお使いですか?
A-1VLクラスのアンプにしっかりしたスピーカーを接続していればサブウーファーは必要ない気もします。
私はA-1VLに同社のD-312Eを使っていますが、低音の不足は感じません。
個人的な好みもあるので満足できるかどうかは人それぞれですが・・・

書込番号:6807171

ナイスクチコミ!1


スレ主 monziroさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/28 21:03(1年以上前)

torukunさんこんばんは
スピーカーは、pioneerのS−A77TBです。先日購入しましたが、まだ届いていません。
店頭では視聴しましたが、実際に、自宅で聞いていませんので、じっくり視聴してから検討したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:6809186

ナイスクチコミ!0


p54cさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件 A-1VLの満足度5

2007/11/03 07:58(1年以上前)

ステレオ-モノラル変換ケーブルは使わない方が良さそうです...。

私は A-1VL の PREOUT にステレオ-モノラル変換ケーブルを
使ってサブウーファーに繋いでいましたが、
そうするとメインスピーカーの音もミックスされてしまう
(モノラルになってしまう)ことに最近気づきました。
LINE-OUT に繋いでも少しミックスされます。

書込番号:6937281

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > A-1VL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-1VL
ONKYO

A-1VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 7日

A-1VLをお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング