


皆さん、こんにちは。
現在スピーカーの買い替えを考えており(今はビクターSX-311)、JBLを中心に試聴を少しずつ始めています。
このアンプの駆動力はなかなかのものだといわれていますが、JBLの30〜35cmクラスのウーハーを上手く鳴らすことは出来るのでしょうか?場合によっては、アンプをもう一台購入してバイアンプでの駆動も考えています。
まだこの組み合わせで試聴をする事が出来ていないので、ご存知の方やアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:6890418
0点

初めまして^^
25cm程度のウーファーならまだしも、そのクラスになると駆動は困難かと思います。
また、スピーカーケーブルの選定に苦労する可能性が高いかも知れません。
購入して試聴した場合に、音のメリハリが足りない等の問題がありましたら、スピーカーケーブルに低抵抗の物をチョイスしてみると良いと思います。
書込番号:6890472
0点

返信を頂きありがとうございます。
そうですか、やはり難しいですか。来年の引っ越しを機に買い替えをするのですが、妻が太すぎず、細すぎず(見た目)のJBL・S4600を気に入り、買ってよし!の許可が出たので検討していました。でも今のアンプでは不釣り合いではないか、上手く鳴らせないのではないかと思い書き込ませて頂きました。
このアンプは気に入っているので出来れば活かしたいのですが、そうなるとスピーカーを違うものにしたほうがいいようですね。まずはスピーカーを買ってから、後々にアンプを買い足し買い替えていくのもありなのでしょうか。
まずはこのアンプとスピーカーで試聴できるところを探して聴いてみたいと思います。
書込番号:6891681
0点

あ〜、そういう事でしたか…。
そうするとJBLの音はどの程度ご存知なのでしょうか?
好みの音や楽曲によっては全く合いませんので、注意が必要です。
どの様なジャンルがお好きなのでしょうか?
アンプとスピーカーはセットで購入した方が無難です。
この2つで殆ど音の方向は決まってしまいますので。
組み合わせによっては意図しない音になる事もありますので、不安であればセット買いが良いです^^
書込番号:6891991
0点

よく聴くジャンルは、ジャズ・ファンク・ブルース・ロックで、クラシックは今のところ聴きません。
先日、秋葉原で4312D、4318、4428、4338、S4800、S143MkUを試聴してきたのですが、少しからっとしすぎの印象だった4312D以外は自分の好みに合ったものでした。また、モニターシリーズとSシリーズとでは鳴り方が違う印象も受けました。S4600は試聴出来ていないのですが、恐らく好みに合うものなのではないかと思っています。ただ、鳴らそうとしているこのアンプとの相性がどうなのかと。
父親から使っていないマッキントッシュのプリアンプを譲ってもらえるかもしれないので、そうなったらパワーアンプを買おうと思うのですが、まだわからないので色々と模索中です。
書込番号:6892331
0点

それなら音質は問題なさそうですね^^
それにしても良いプリですね〜。
来るなら間違いなくパワーアンプを購入した方が幸せになれると思います。
大型ウーファーを鳴らし切れるアンプが必要ですし、上手くマッチすれば幸せになれますよ♪
書込番号:6892388
0点

モンティコーラさん お早う御座います。
文面から現在A-1VLを使っていらっしゃると考えて書き込みしますね・・
まずは、S4600を購入し それから考えても遅くないのでは無いでしょうか。
なんとなく、低音を制御出来ないような気はしますが、JBLのウーファーは、どちらかと言えば軽めですから 上手く鳴らせるかも知れません。
>父親から使っていないマッキントッシュのプリアンプを譲ってもらえるかもしれないので
是非 頂いてパワーアンプを探した方が、面白そうですが、これまた、アンプ選びが 大変そうですね・・
書込番号:6893114
0点

プレク大好きさん、こうメイパパさん今晩は。色々とアドバイスを頂き有難うございます。
引っ越しは来年の二月でまだまだ時間があるので、父に交渉しつつ、S4600を試聴して気に入れば妻の気が変わらないうちに購入を決定したいと思います。
そして、A-1VLでも鳴らせるかもしれないという期待もありますが、もしマッキンのプリが来た時のためのパワー選びも同時にしていこうと思います。
こうやってあれこれ考えている時って、本当に楽しいですね。
もしA-1VLでS4600を上手く鳴らせたら、こちらに書き込ませて頂こうと思います。そんな事しようとしている人はあまりいないでしょうから。
書込番号:6895285
1点

モンティコーラさん お早う御座います。
大口径ウーファーをどのように駆動してくれるか・・興味が尽きませんね・・・
JBLの弾むような躍動感のある中低音を聴かせてくれると最高ですね・・・^^
機器選び・・楽しんで下さい・・・
追:アンプは、長らく電源を入れないとコンデンサー類の劣化、接点の酸化が進むと思います。お父様から ぜひ使ってないマッキンを救い出してあげて下さい・・・^^
書込番号:6896592
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-1VL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/25 10:00:27 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/23 4:21:22 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/27 22:34:32 |
![]() ![]() |
13 | 2013/04/02 22:32:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/13 11:06:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/30 19:02:32 |
![]() ![]() |
14 | 2010/04/13 23:27:22 |
![]() ![]() |
11 | 2010/02/23 21:08:50 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/10 19:36:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/16 15:59:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





