A-933 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:80W/8Ω 対応インピーダンス:8Ω 再生周波数帯域:10Hz〜60kHz アナログ入力:6系統 アナログ出力:2系統 A-933のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-933の価格比較
  • A-933のスペック・仕様
  • A-933のレビュー
  • A-933のクチコミ
  • A-933の画像・動画
  • A-933のピックアップリスト
  • A-933のオークション

A-933ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 9日

  • A-933の価格比較
  • A-933のスペック・仕様
  • A-933のレビュー
  • A-933のクチコミ
  • A-933の画像・動画
  • A-933のピックアップリスト
  • A-933のオークション

A-933 のクチコミ掲示板

(1599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「A-933」のクチコミ掲示板に
A-933を新規書き込みA-933をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプ購入したいのですが

2006/02/20 20:21(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 hotxhiroさん
クチコミ投稿数:11件

DENONのスレでも同じ事を質問しているのですが、
アンプを購入しようと思ってます。
ジャズを主に、時々J-POPなんかも聴きます。
スピーカーはJBL A640を使っていますが、
PMA-1500AEかA-933のどちらがいいか迷ってます。
このスピーカーにはどちらのアンプと相性よいでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:4841220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件 A-933のオーナーA-933の満足度5

2006/02/25 17:26(1年以上前)

僕が使っているのはA-933と4312Mですが、
とても気に入っています。
ドラム音なんか弾けるように飛んできて気持ち良いです。
ドラマーにもよりますが。
デノンと比べると、
もやもやした低音がなくスッキリしてる感じがします。
デノンのもやもやボヤボヤが好きな人もいますし、
好みによりますね。。

100%試聴してから購入することをおすすめします。。

書込番号:4856683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 A-933のオーナーA-933の満足度5

2006/03/07 10:43(1年以上前)

A-933はJBLとの相性、とても良いように思います。
うちのはJ216PROというオンボロですが、A-933との組み合わせでJazzを聴くと良い雰囲気でかつ各楽器の輪郭がしっかりと浮かぶように感じます。ウッドベースの弦の雰囲気やピアノの立ち上がりが本当にいいです。JBL好きとは相性良いと思います。また、A-933は小音量でも迫力を失わずかつバランスも崩れないところがとても気に入っています。
お勧め出来るアンプだと思います。

書込番号:4889366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/03/25 08:11(1年以上前)

アンプを買うときの格言『中見て部品グレード確認!』

EIトランスと比べ遥かにお高いトロイダルトランスしかもパラレル!メーカーとしての姿勢の良さを感じます。(このクラスで類を見ない)

“パワーアンプとして使用できる「MAIN IN」端子を装備”意欲的な
製品ですね。たぶんマランツさんの「プリ OUT」との接続をも狙った自信作です。

ねらった音質も部品と設計から読み取れます、ストレートで上品なナツラル音がするはず。

組み合わせ的
にベストマッチします。。JBLの押し出し感はJazz〜♪には欠かせません、しかし同質系のアンプを使うとウルサイものに成りがちです。米国(USA)のスピーカーにマッチする米国(USA)ケーブル(BELDEN)を継いで。。ご機嫌な♪バップのリズム♪楽しみたいですね。

書込番号:4942578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodの接続について

2006/02/19 19:06(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 thublueさん
クチコミ投稿数:4件

933にipodを接続しようと思いMonster iCable for iPodというケーブルを買いLINE端子に接続したのですが、ノイズがひどくバリバリという音がしてしまいます。ipodを上手く接続できた方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4837937

ナイスクチコミ!1


返信する
rose7さん
クチコミ投稿数:28件

2006/02/20 23:09(1年以上前)

DS-A1
http://www.jp.onkyo.com/ds_a1/index.htm
が使えるはずです(詳しくはOnkyoにお問い合わせを)。
ご予算があれば、こちらを強力にオススメします。
ノイズ等の心配もほとんどしなくて済みますし、便利さが段違いです。
MonsterCable売ってでも!

ご購入の際は是非レビューを!
GoogleでDA-A1+価格で検索なさるか、楽天あたりで探すかで安く買えると思います。

ケーブルは、接触不良が原因と思われますが、ケーブルを突っ込んで、グリグリ回したり、眼鏡拭き等で綺麗に拭くとノイズが無くなったりすることも多いようです。
iPod側の端子は、汚れやすい(金メッキじゃないですもんねぇ)のでノイズの原因となりやすいようですから、そっちは壊さない程度に一生懸命グリグリして下さい。

書込番号:4841919

ナイスクチコミ!0


スレ主 thublueさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/21 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。
こんなに便利なものがあったのですね。
早速購入してみようと思います。

書込番号:4844906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

A911使ってますが

2006/02/16 22:05(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件 A-933のオーナーA-933の満足度5

インテック275のコンポ購入後11年になりますが
ヴォリュームつまみ触るとバリバリとうるさくて
結構気になってます。
買い替えした方がいいでしょうか?
修理に出すとかなりかかりますよね
その辺が気になるところです。

書込番号:4828725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/18 12:27(1年以上前)

ボリュームをぐるぐる何度も回すと直る場合もあるそうですけどね。
気休めに試してみては?

書込番号:4833432

ナイスクチコミ!0


スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件 A-933のオーナーA-933の満足度5

2006/02/21 01:01(1年以上前)

アドバイス有難うございました
ヴォリュームくるくる回してみました!!
なな何とバリバリ言わなくなりました。
当分はこれで使ってみます
またうるさくなった時は修理に出すか買い替え考えます。
助かりました〜(笑)

書込番号:4842430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FR-X9Aからアンプの交換

2006/02/03 22:44(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 hyoromatsuさん
クチコミ投稿数:7件

以前他の掲示板に書き込みましたが、回答が無かった為こちらで質問させてください。現在、FR-X9AにD-022Aを繋いでいます。以前はSX-L33を繋いでいましたが、前者のほうが自分の好みの音だったのでサブにまわしました。アンプをA-933に交換した場合、劇的な音質の向上等は見込めるのでしょうか?それとも下位のアンプで十分でしょうか?

ぜひご教授をお願い致します。

書込番号:4791102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2006/02/04 09:31(1年以上前)

おはようございます  hyoromatsuさん

A-933ユーザーですので参考程度になればと思い
書き込みさせて頂きます。
まずアンプの買い替えによる音質向上はあると思います。
A-933はデジタルアンプならではの駆動力が魅力です。
hyoromatsuさんが現在のシステムに低音の
不満を感じておられるなら
より音質向上の変化を感じ取れるかと思います。
(FR-X9Aに比べ低音も締り高域もより鮮明になるような気がします)


ただA-933はいま少し上のスピーカーでも十分使えます。
hyoromatsuさんがA-933購入後は恐らくスピーカーも
新たに買いたくなる衝動に駆られるかもしれません・・・^^;

音質の方は先に言った力強い駆動力と色付けの少ないことが特徴です。
もし購入しましたらとりあえず「D-022A」と「SX-L33」を繋いで
聴き比べをしてみるのも面白いと思いますよ^^

A-933は大抵のところで試聴可能ですので
お暇がありましたら是非足を運んでみて下さい^^

書込番号:4792049

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyoromatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/04 21:39(1年以上前)

回答ありがとうございす。

本日コジマにて視聴して来ました。
D-302Eが繋いでありましたが、自分の環境と比べて音質の良さに驚きました。
D-302Eも欲しくなりましたが、予算の関係でとりあえずはA-933を購入したいと思います。
当面はFR-X9AをA-933に繋げてCDを聴くことになると思いますが、CDプレイヤーを替えることにより、価格分の音質向上はあるのでしょうか。
また、音質向上があるとすればおすすめのCDプレイヤーはありますか?

書込番号:4793589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2006/02/04 22:56(1年以上前)

こんばんは  hyoromatsuさん

予算の提示がありませんでしたので難しいですが
そうですね・・CDプレーヤーとなると・・
ONKYOがお好きならやはり「C-733」でしょうか
(一応ユーザーですので挙げておきます^^;)

価格が高すぎるというのなら音質の傾向が違いますが
CECの「CD3300」が価格の割りにはオススメです。

http://www.cec-web.co.jp/products/cd3300.html

比べるとするとONKYOは色付けの少ないはっきりとした音。
CECはアナログのように柔らかい音質が特徴です。
試聴する価値は十分ありです^^
以上ご参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:4793872

ナイスクチコミ!0


スレ主 hyoromatsuさん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/05 01:28(1年以上前)

またまた回答ありがとうございます。

ONKYOのC-733を候補に色々と視聴してきたいと思います。
スピーカーはJoshinでD-102TXが¥19,800と格安だったので注文しました。
お金がたまったら、コジマで視聴したD-302EとCDプレーヤーを購入したいと思います。

書込番号:4794363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A−933とBOSE125の相性は?

2006/01/14 16:23(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 12811966さん
クチコミ投稿数:10件

最近、BOSE125を購入しました。適当なCDプレイヤーとアンプを探していますが、A−933との相性はいかがなものでしょうか?予算は5〜6万以内で・・・聴く音楽は古いロック(’50〜’70年代)やC&W、ブルース、ソウル等です。アドバイスお願いします。

書込番号:4733601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2006/01/16 11:06(1年以上前)

過去に私の聴いた範囲でアドバイスします。
A-933は、どちらかと言えばメリハリ系、
さっぱりとしたヌケの良い音調で、
ジャズやロックを聴くのであれば、相性は
大変良いです。能率がそれほど高くないBOSE125
でも、大音響でバリバリ、モリモリ鳴ると思います。
但し、一音一音の響きは「止まる」感じなので、
ズシッ、ビシッといったあっさり系の鳴り方です。
クラシックを主体に聴かれるのであれば、
もっと優しい感じの鳴り方、例えばマランツあたりが適切かな
という気がしますが、これはBOSE125と組み合わせて聴いた
ことがないので、これに関してはあくまでも予測です。
また、CDプレーヤは、同じメーカのペアとなる機種を
選択するのが無難でしょう。

書込番号:4739391

ナイスクチコミ!0


スレ主 12811966さん
クチコミ投稿数:10件

2006/01/18 23:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
オーディオに関して素人なのでいろいろ迷ってしまします。
JBLのコントロール1というスピーカーを使っていたのですが、壊れてしまい、急きょ新古で3万位でBOSE125を購入しました。アンプは現在サンスイのよくわからない古いのを使っていますが、これもかなりガタがきていまして・・・いろいろ検討致します。

書込番号:4746594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 A-933のオーナーA-933の満足度5

2006/01/21 22:44(1年以上前)

こんにちは。

私は去年の春からA-933とBOSE125の組み合わせで聴いております。CDプレーヤーはDENONのDCD-755Uです。

さて肝心の音ですが、初めて聴いてみたときは驚きました。ボーズとは思えない音です。体を突き抜けるような、極めて爽やかな、透明な音。音の温度は、少し涼しい感じです。完全に、音がアンプの性格に支配されているようです。アンプでこれほどまでに音が変わるものか、と感心したのを憶えています。

癖はさほど強くはないと思います。デジタルアンプとは言え、自然な音であると感じます。ただ、熱気のこもった音が好みの方向きではないでしょう。

私はピアノソロやギターソロ等、独奏のジャズやクラシック(Bill Evans, Keith Jarrett, Pat Methenyなど)を主に聴いているのですが、これらの再生に関してはバッチリです。空間に音像がクッキリと浮かび上がる様は、本当に美しい。

P.S.
BOSE125は本当に優れたスピーカーです。フルレンジゆえ、当然、高域は伸びないなどの制約は多い。しかし、A-933などのような頼もしい相棒を得たとき、125はかなりの実力を発揮してくれます。私は基本的にオーディオをいじってより良い音を探求するという概念には否定的ですので、このシステムにすっかり満足し、心から音楽を楽しんでおります。12811966さんもどうか、あなたの音楽を大事にして頂けたらと思います。

自分と同じシステム構成ということで、調子に乗って少々書き過ぎてしまったかも知れません。失礼致しました。

書込番号:4754885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/08 22:52(1年以上前)

私もBose 125 が気に入りA933 との組み合わせを考えておりますがスピーカーはD-125E との組み合わせのほうが同じメーカーという事で良いのでしょうか。(D-302は予算不足で手が届きません)
どなたご意見をお聞かせください。

タイムドメイン理論支持者さん、Bose と Onkyo を買って接続ケーブル?等はどうしたのですか? 複数メーカーの製品を組み合わせてで難しかったり、煩わしいことはありませんでしたか?

A933/Bose125とCDプレーヤー の合計価格が大手家電と価格.comとでは3万円ぐらい違うので、価格.comで購入を考えているのですが、初期不良を含めてアフターケアー等に問題は有りませんでしょうか。

どなたか経験がある方教えてください

書込番号:5152059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーウーファー

2005/12/05 11:20(1年以上前)


プリメインアンプ > ONKYO > A-933

スレ主 TRANCE DJさん
クチコミ投稿数:5件

このアンプを使っている方にお聞きしたいのですが、
低音専用のスーパーウーファー(サブウーファー)を
取り付ける端子は付いているでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、もしよろしければ教えてください。

書込番号:4632131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2005/12/05 18:32(1年以上前)

こんばんは  TRANCE DJさん

「SW PREOUT」とありますので大丈夫ですよ^^

書込番号:4632893

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRANCE DJさん
クチコミ投稿数:5件

2005/12/05 18:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
購入を決意しました。
ありがとうございました。

書込番号:4632932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「A-933」のクチコミ掲示板に
A-933を新規書き込みA-933をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

A-933
ONKYO

A-933

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 9日

A-933をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング