このページのスレッド一覧(全201スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年3月26日 14:22 | |
| 0 | 3 | 2006年3月25日 08:11 | |
| 1 | 2 | 2006年2月21日 22:50 | |
| 0 | 2 | 2006年2月21日 01:01 | |
| 0 | 4 | 2006年2月5日 01:28 | |
| 0 | 2 | 2005年12月5日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どのようなヘッドホンを使っているかわかりませんが、
MDウォークマンより悪いことはないと思いますけど・・・
ちなみに、自分は、audio-technicaのATH-A900を使ってます。
いい音を出してると思いますが・・・
書込番号:4920274
0点
先日購入したばかりですが、たしかに「いまいち」という感じがしています。(音に厚みが無い・・・)ヘッドホンとの相性もあるのかもしれませんが、現在ヘッドホンアンプの追加購入も検討中です。
書込番号:4920958
0点
私同じ理由からヘッドホンアンプの購入を考えていたのですが.
しかし先日購入したヘッドホンとは.相性がいいですね。
今のところは.気にいってます。
書込番号:4936058
0点
E2c(イヤホン)を使っているのですが、
HiMDウォークマンと大して変わらないです。
どちらかというとA-933のほうが薄味な感じがします。
書込番号:4946522
0点
DENONのスレでも同じ事を質問しているのですが、
アンプを購入しようと思ってます。
ジャズを主に、時々J-POPなんかも聴きます。
スピーカーはJBL A640を使っていますが、
PMA-1500AEかA-933のどちらがいいか迷ってます。
このスピーカーにはどちらのアンプと相性よいでしょうか?
どなたか教えてください。
0点
僕が使っているのはA-933と4312Mですが、
とても気に入っています。
ドラム音なんか弾けるように飛んできて気持ち良いです。
ドラマーにもよりますが。
デノンと比べると、
もやもやした低音がなくスッキリしてる感じがします。
デノンのもやもやボヤボヤが好きな人もいますし、
好みによりますね。。
100%試聴してから購入することをおすすめします。。
書込番号:4856683
0点
A-933はJBLとの相性、とても良いように思います。
うちのはJ216PROというオンボロですが、A-933との組み合わせでJazzを聴くと良い雰囲気でかつ各楽器の輪郭がしっかりと浮かぶように感じます。ウッドベースの弦の雰囲気やピアノの立ち上がりが本当にいいです。JBL好きとは相性良いと思います。また、A-933は小音量でも迫力を失わずかつバランスも崩れないところがとても気に入っています。
お勧め出来るアンプだと思います。
書込番号:4889366
0点
アンプを買うときの格言『中見て部品グレード確認!』
EIトランスと比べ遥かにお高いトロイダルトランスしかもパラレル!メーカーとしての姿勢の良さを感じます。(このクラスで類を見ない)
“パワーアンプとして使用できる「MAIN IN」端子を装備”意欲的な
製品ですね。たぶんマランツさんの「プリ OUT」との接続をも狙った自信作です。
ねらった音質も部品と設計から読み取れます、ストレートで上品なナツラル音がするはず。
組み合わせ的
にベストマッチします。。JBLの押し出し感はJazz〜♪には欠かせません、しかし同質系のアンプを使うとウルサイものに成りがちです。米国(USA)のスピーカーにマッチする米国(USA)ケーブル(BELDEN)を継いで。。ご機嫌な♪バップのリズム♪楽しみたいですね。
書込番号:4942578
0点
933にipodを接続しようと思いMonster iCable for iPodというケーブルを買いLINE端子に接続したのですが、ノイズがひどくバリバリという音がしてしまいます。ipodを上手く接続できた方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
1点
DS-A1
http://www.jp.onkyo.com/ds_a1/index.htm
が使えるはずです(詳しくはOnkyoにお問い合わせを)。
ご予算があれば、こちらを強力にオススメします。
ノイズ等の心配もほとんどしなくて済みますし、便利さが段違いです。
MonsterCable売ってでも!
ご購入の際は是非レビューを!
GoogleでDA-A1+価格で検索なさるか、楽天あたりで探すかで安く買えると思います。
ケーブルは、接触不良が原因と思われますが、ケーブルを突っ込んで、グリグリ回したり、眼鏡拭き等で綺麗に拭くとノイズが無くなったりすることも多いようです。
iPod側の端子は、汚れやすい(金メッキじゃないですもんねぇ)のでノイズの原因となりやすいようですから、そっちは壊さない程度に一生懸命グリグリして下さい。
書込番号:4841919
0点
ありがとうございます。
こんなに便利なものがあったのですね。
早速購入してみようと思います。
書込番号:4844906
0点
インテック275のコンポ購入後11年になりますが
ヴォリュームつまみ触るとバリバリとうるさくて
結構気になってます。
買い替えした方がいいでしょうか?
修理に出すとかなりかかりますよね
その辺が気になるところです。
0点
ボリュームをぐるぐる何度も回すと直る場合もあるそうですけどね。
気休めに試してみては?
書込番号:4833432
0点
アドバイス有難うございました
ヴォリュームくるくる回してみました!!
なな何とバリバリ言わなくなりました。
当分はこれで使ってみます
またうるさくなった時は修理に出すか買い替え考えます。
助かりました〜(笑)
書込番号:4842430
0点
以前他の掲示板に書き込みましたが、回答が無かった為こちらで質問させてください。現在、FR-X9AにD-022Aを繋いでいます。以前はSX-L33を繋いでいましたが、前者のほうが自分の好みの音だったのでサブにまわしました。アンプをA-933に交換した場合、劇的な音質の向上等は見込めるのでしょうか?それとも下位のアンプで十分でしょうか?
ぜひご教授をお願い致します。
0点
おはようございます hyoromatsuさん
A-933ユーザーですので参考程度になればと思い
書き込みさせて頂きます。
まずアンプの買い替えによる音質向上はあると思います。
A-933はデジタルアンプならではの駆動力が魅力です。
hyoromatsuさんが現在のシステムに低音の
不満を感じておられるなら
より音質向上の変化を感じ取れるかと思います。
(FR-X9Aに比べ低音も締り高域もより鮮明になるような気がします)
ただA-933はいま少し上のスピーカーでも十分使えます。
hyoromatsuさんがA-933購入後は恐らくスピーカーも
新たに買いたくなる衝動に駆られるかもしれません・・・^^;
音質の方は先に言った力強い駆動力と色付けの少ないことが特徴です。
もし購入しましたらとりあえず「D-022A」と「SX-L33」を繋いで
聴き比べをしてみるのも面白いと思いますよ^^
A-933は大抵のところで試聴可能ですので
お暇がありましたら是非足を運んでみて下さい^^
書込番号:4792049
0点
回答ありがとうございす。
本日コジマにて視聴して来ました。
D-302Eが繋いでありましたが、自分の環境と比べて音質の良さに驚きました。
D-302Eも欲しくなりましたが、予算の関係でとりあえずはA-933を購入したいと思います。
当面はFR-X9AをA-933に繋げてCDを聴くことになると思いますが、CDプレイヤーを替えることにより、価格分の音質向上はあるのでしょうか。
また、音質向上があるとすればおすすめのCDプレイヤーはありますか?
書込番号:4793589
0点
こんばんは hyoromatsuさん
予算の提示がありませんでしたので難しいですが
そうですね・・CDプレーヤーとなると・・
ONKYOがお好きならやはり「C-733」でしょうか
(一応ユーザーですので挙げておきます^^;)
価格が高すぎるというのなら音質の傾向が違いますが
CECの「CD3300」が価格の割りにはオススメです。
http://www.cec-web.co.jp/products/cd3300.html
比べるとするとONKYOは色付けの少ないはっきりとした音。
CECはアナログのように柔らかい音質が特徴です。
試聴する価値は十分ありです^^
以上ご参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:4793872
0点
またまた回答ありがとうございます。
ONKYOのC-733を候補に色々と視聴してきたいと思います。
スピーカーはJoshinでD-102TXが¥19,800と格安だったので注文しました。
お金がたまったら、コジマで視聴したD-302EとCDプレーヤーを購入したいと思います。
書込番号:4794363
0点
このアンプを使っている方にお聞きしたいのですが、
低音専用のスーパーウーファー(サブウーファー)を
取り付ける端子は付いているでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、もしよろしければ教えてください。
0点
こんばんは TRANCE DJさん
「SW PREOUT」とありますので大丈夫ですよ^^
書込番号:4632893
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







