A-7VLとA-933をもっているのですが、A-7VLからのRCA出力をA-933に入力?してパワーアンプとして音を増幅させるなんてことはできるのでしょうか?
書込番号:15266087
0点
ひろくん9さん、こんばんは。
A-7VLからRCAで信号を抜き出そうと思えば出来なくはないです。
ただ、根本的なところで一般的にRCAからの出力は、その機器でのパワー増幅をやらずに外部で処理すると言う事になると思うので、上位機種のパワーアンプ回路を捨てて、同じメーカーの下位機種でパワー増幅するのは、あまり意味が無いのではないかと思います。
書込番号:15268149
0点
ひろくん9さん はじめまして
A−933ユーザーです。
今年の4月に購入し、ネットワークオーディオを楽しんでおります。
933のクリアな音とDALIのスピーカーがちょうど良いあんばいで、心地よく音楽を楽しんでいました。
以前からこの掲示板などで、933のパワーアンプとしての性能の良さを聞いていたので、一体どんなものだろうとずっと気になっていました。
最近、ひょんなことから中古の真空管プリアンプを手に入れることができたので、早速933のMAIN INに接続してみたところ・・・
私のような初心者でもはっきり違いがわかるくらいの変化がありました。
全体的に非常にエネルギッシュになり、特に低域に厚みが増したようになりました。
また、楽器の音が今まで以上に歯切れが良くなって、これまで聴こえなかった音も聴こえるようになりました。
ひと言で表現すると(難しいですが)、豊潤でパワフルになった感じです。
何かと気忙しくあわただしい毎日の中で、束の間の時間、真空管の仄かな灯りを見ながらゆったりと音楽に浸っています。
球の交換で音が変わるようなので、ますますあらぬ沼に引き込まれそうです。
※ちなみにプリアンプはAH!社のプリマルナプロローグ3という機種です。あまりメジャーではないようですが、CPが高くとても良いです。
書込番号:15379851
2点
遅レスですが、A-933はそのまま使用しても、パワーアンプと使用しても素晴らしいアンプですね^^
書込番号:15583457
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-933」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/02/01 11:50:38 | |
| 4 | 2016/12/29 9:22:29 | |
| 0 | 2016/04/10 21:20:25 | |
| 19 | 2015/06/08 18:53:16 | |
| 0 | 2014/09/29 20:21:36 | |
| 3 | 2014/07/10 1:58:30 | |
| 2 | 2014/05/16 9:12:59 | |
| 3 | 2014/04/17 15:48:30 | |
| 2 | 2014/02/06 15:03:03 | |
| 21 | 2013/05/07 16:02:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








